videogame_boy

1:名無しさん:23/09/15(金) 11:21:06 ID:RG7M
絶対やってないやつも言ってるやろ


2:名無しさん:23/09/15(金) 11:21:41 ID:RRst
あれ売れてないんか?


4:名無しさん:23/09/15(金) 11:21:59 ID:RG7M
>>2
プレステ側が強すぎた



スポンサーリンク



3:名無しさん:23/09/15(金) 11:21:46 ID:8ufj
wiiでも出来たからそれでやってた


7:名無しさん:23/09/15(金) 11:23:02 ID:RG7M
>>3
>>6
そういうことなんかなぁ


8:名無しさん:23/09/15(金) 11:23:09 ID:ToL7
やってたアピールって何?
やってたらなんなん?

9:名無しさん:23/09/15(金) 11:23:37 ID:6UPu
売れてないんだけど名作が多いっていうね


12:名無しさん:23/09/15(金) 11:24:33 ID:RG7M
>>9
ほんま売れてないのに名作アピするやつやたらおるから
絶対お前らやってないやろって思うわ


13:名無しさん:23/09/15(金) 11:24:55 ID:6UPu
>>12
ちなワイは当時持ってたしやってたで

10:名無しさん:23/09/15(金) 11:24:07 ID:5flL
結構人気なかったか?
ワイが初めて買ってもらった据置ゲーや


14:名無しさん:23/09/15(金) 11:24:56 ID:RG7M
>>10
任天堂の中ではかなりの不人気ハードや


11:名無しさん:23/09/15(金) 11:24:18 ID:SEsT
デラックスやってへんのか?連れとそういうムーブになるやろ

15:名無しさん:23/09/15(金) 11:25:14 ID:5flL
すぐwii出てきて駆逐された感はある

16:名無しさん:23/09/15(金) 11:25:45 ID:fAXn
イッチいくつ?


18:名無しさん:23/09/15(金) 11:26:29 ID:RG7M
>>16
21歳


19:名無しさん:23/09/15(金) 11:27:16 ID:SEsT
>>18
若いから世代外れてて当然

21:名無しさん:23/09/15(金) 11:28:18 ID:RG7M
>>19
数字見ると明らか売れてないのにネット見るとやってたアピ名作アピ多すぎるわ


23:名無しさん:23/09/15(金) 11:29:03 ID:SEsT
>>21
そら世代ちゃうんやから刺さらんのは当然やろ

27:名無しさん:23/09/15(金) 11:30:07 ID:RG7M
>>23
いやワイがおもろいとか名作とか思ってるとかそういう話じゃなくて数字とネットのアピの剥離が凄いなって話や


123:名無しさん:23/09/15(金) 11:43:39 ID:fAXn
>>18
ゲームキューブ世代の奴らは
持ってるやつの家に集まってスマブラエアライドやってんだよ
だから販売台数より遊んだことのあるやつはずっと多い

125:名無しさん:23/09/15(金) 11:45:01 ID:S7Iw
>>123
確かに家にあるものと言うよりは友達の家にある物って認識やな

124:名無しさん:23/09/15(金) 11:44:38 ID:RG7M
>>123
にしても売れてないのがね


151:名無しさん:23/09/15(金) 11:51:14 ID:fAXn
>>124
てか調べたら国内で404万台も売れてるやん
兄弟もいるし中古もあるから
友達の家のやったやつ含めて遊んだことあるやつはめっちゃいるやろ

17:名無しさん:23/09/15(金) 11:26:14 ID:5flL
ゲームキューブとバイオ0買ってもらった思い出

20:名無しさん:23/09/15(金) 11:28:12 ID:7px4
カービィのエアライドは名作やったな

22:名無しさん:23/09/15(金) 11:28:42 ID:lg48
中古で3000円とかやないんかゲムキュブ

24:名無しさん:23/09/15(金) 11:29:33 ID:Qrld
風のタクトが好きだったんや

25:名無しさん:23/09/15(金) 11:29:54 ID:lg48
バイオ0のために買った

26:名無しさん:23/09/15(金) 11:29:58 ID:ubqh
名作多いからやってたやつらは多いやろ
友だちの家でやったりもあったわ。
っていうかGCやっとらんかったのボッチだけやない?


29:名無しさん:23/09/15(金) 11:30:57 ID:RG7M
>>26
数字みたらプレステ側が売れまくっててゲームキューブは全然や


42:名無しさん:23/09/15(金) 11:32:52 ID:ubqh
>>29
そら一人用ゲームが多いPSと友達の家で集まってやるGCだったら売り上げに差は出るやろ。
プレイするソフトによってハードの売り上げは変わるわ

54:名無しさん:23/09/15(金) 11:33:38 ID:RG7M
>>42
それにしても差がありすぎて売れてない


75:名無しさん:23/09/15(金) 11:35:34 ID:ubqh
>>54
そら
PS2が四台売れた中で友達が持ってるからって3台売れなくなるGCだったら極端な差が出るやろしなぁ

28:名無しさん:23/09/15(金) 11:30:18 ID:5flL
ゲームキューブのスマブラ誰かにパクられた

30:名無しさん:23/09/15(金) 11:31:19 ID:bxRh
サテラビューとかいう全然売れてもないしやってたアピールするやつもいない悲しきハード

32:名無しさん:23/09/15(金) 11:31:22 ID:2VCc
売れてない言うてもどういう層に売れてなかったのかによるしな

34:名無しさん:23/09/15(金) 11:31:49 ID:8ufj
本体よりもコントローラーの方が高いの草


51:名無しさん:23/09/15(金) 11:33:32 ID:SEsT
>>34
コントローラの為に持ってる奴呼んどったな

35:名無しさん:23/09/15(金) 11:31:56 ID:lg48
持ってるやつの家に集まるんやから一台あればプレイ人数は数十人くらいにはなるやろ

43:名無しさん:23/09/15(金) 11:32:59 ID:LYxB
マリカダブルダッシュは思い出

53:名無しさん:23/09/15(金) 11:33:37 ID:8ufj
ワイの周りはほとんどps2派だったわ


58:名無しさん:23/09/15(金) 11:33:50 ID:RG7M
>>53
売上的にそれが当たり前や


69:名無しさん:23/09/15(金) 11:35:04 ID:8ufj
>>58
多人数と遊ぶのはgcが打ってつけなんよな
と思いながらGTAを遊んでた

62:名無しさん:23/09/15(金) 11:34:22 ID:4q0t
パーティーゲーが多かったから友達の家でやってたパターンが多いやろ

70:名無しさん:23/09/15(金) 11:35:05 ID:n23b
ソニックアドベンチャー2は名作

67:名無しさん:23/09/15(金) 11:34:53 ID:4q0t
ワイも持ってなかったけど友達の家で100時間はプレイしてると思う


ゲームキューブって全然売れてないのにやってたアピールするやつ多いよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694744466