
1:名無しさん:23/08/27(日) 17:56:29 ID:1X4I
それぞれプレイしていって最後に戦う
操作キャラを選ぶのはプレイヤー
神ゲー確定やろ
操作キャラを選ぶのはプレイヤー
神ゲー確定やろ
2:名無しさん:23/08/27(日) 17:57:14 ID:rNNk
いやそもそも魔王打倒世界を救うとかいう目的がいらん
8:名無しさん:23/08/27(日) 17:59:41 ID:Vm1h
ベースはドラクエ3でええと思うんやがな
仲間キャラメイクしてどこへ行くかはある程度進んだら自分で決められるみたいな
無理にストーリー練り込まんでええわ
仲間キャラメイクしてどこへ行くかはある程度進んだら自分で決められるみたいな
無理にストーリー練り込まんでええわ
スポンサーリンク
9:名無しさん:23/08/27(日) 17:59:59 ID:rNNk
もうシンプルに世界征服たくらむ魔王を倒すために旅する勇者冒険譚て古臭くね?
言ってて童話みたいや
言ってて童話みたいや
10:名無しさん:23/08/27(日) 18:01:18 ID:UBdn
それに比べてFFは固定的なストーリーとかないもんな
11:名無しさん:23/08/27(日) 18:02:25 ID:s222
勇者視点→いつもの
魔王視点→実は人間がクソでした
とかモヤモヤが止まらなさそう
魔王視点→実は人間がクソでした
とかモヤモヤが止まらなさそう
12:名無しさん:23/08/27(日) 18:02:49 ID:DEzd
人類滅ぼすゲームとか相当上手くやらんと思春期のキッズの情緒がおかしくなるで
13:名無しさん:23/08/27(日) 18:03:43 ID:z7dA
ドラクエの魔王ってずっと城おるやん
動き回ってたのピサロぐらいやろ
動き回ってたのピサロぐらいやろ
14:名無しさん:23/08/27(日) 18:03:48 ID:1X4I
ブレスオブファイア4みたいな感じでやれば海外でも覇権取れる
15:名無しさん:23/08/27(日) 18:03:53 ID:rNNk
だいたいドラゴンクエストのドラゴン要素どこに消えたんだよ
17:名無しさん:23/08/27(日) 18:05:44 ID:1X4I
>>15
マスタードラゴンとか一応いるから
記憶にないけど
マスタードラゴンとか一応いるから
記憶にないけど
16:名無しさん:23/08/27(日) 18:05:00 ID:1X4I
勇者かと思ってたほうが魔王になって魔王と思ってたほうが勇者になるというどんでん返しも出来る
絶対神ゲーやん
絶対神ゲーやん
19:名無しさん:23/08/27(日) 18:06:18 ID:UBdn
ファイナルファンタジーもファイナル要素ないよな
全然最後にならんもん
全然最後にならんもん
26:名無しさん:23/08/27(日) 18:08:18 ID:1X4I
>>19
一応ストーリー内ではほぼ全部ファイナルファンタジー要素あるんやで
幻想の終わりって意味で
一応ストーリー内ではほぼ全部ファイナルファンタジー要素あるんやで
幻想の終わりって意味で
28:名無しさん:23/08/27(日) 18:09:10 ID:UBdn
>>26
はえーそうなん
はえーそうなん
22:名無しさん:23/08/27(日) 18:07:25 ID:SILg
そんなことよりビルダーズ3作れ
29:名無しさん:23/08/27(日) 18:09:55 ID:Vm1h
変にミステリー要素とか入れん方がええと思うがなあ
ゲームはシンプルな方が万人受けする
ゲームはシンプルな方が万人受けする
30:名無しさん:23/08/27(日) 18:10:38 ID:bw5K
いっそのこと、魔族側と人間側でそれぞれ勇者立てて、相手の世界を滅ぼしに行くゲームでええんちゃう?
31:名無しさん:23/08/27(日) 18:10:41 ID:rNNk
ええ加減仲間モンスターシステム復活してもろて
モンスターズ楽しみながら本編ついでにやりたいんや
モンスターズ楽しみながら本編ついでにやりたいんや
39:名無しさん:23/08/27(日) 18:15:16 ID:1X4I
>>31
12はもはやデフォルトで仲間にモンスターいそうな雰囲気ある
仲間モンスターシステムはなさそう
12はもはやデフォルトで仲間にモンスターいそうな雰囲気ある
仲間モンスターシステムはなさそう
32:名無しさん:23/08/27(日) 18:11:19 ID:UBdn
一番好きなシリーズは?
ワイは魔幻の大地や
ワイは魔幻の大地や
37:名無しさん:23/08/27(日) 18:14:06 ID:1X4I
>>32
6か8や
6か8や
33:名無しさん:23/08/27(日) 18:12:49 ID:7JEG
ゲーム本体が面白ければシナリオなんて王道ど真ん中でいいんだよ
モンハンを見てみろ
毎回濡れ衣が出てきたあと元凶が出てくるのを全部狩るだけやぞ
モンハンを見てみろ
毎回濡れ衣が出てきたあと元凶が出てくるのを全部狩るだけやぞ
42:名無しさん:23/08/27(日) 18:18:35 ID:lg7g
仲間モンスターシステムってあらゆる面で非効率やからな
もうドラクエ本編には実装されんと思った方がええ
もうドラクエ本編には実装されんと思った方がええ
47:名無しさん:23/08/27(日) 18:23:25 ID:1X4I
>>42
11でお情けのようにモンスターに乗れるシステム出してるのが答えだよね
11でお情けのようにモンスターに乗れるシステム出してるのが答えだよね
43:名無しさん:23/08/27(日) 18:19:23 ID:dUyq
最終的に同一人物だった話にしよう
44:名無しさん:23/08/27(日) 18:22:35 ID:hqQS
面白そうね
46:名無しさん:23/08/27(日) 18:23:20 ID:hqQS
タクティクスオウガとかはロウルートとカオスルートがあったわね
48:名無しさん:23/08/27(日) 18:23:47 ID:Lm9y
意外なのが日本ではドラクエ人気やが海外だと人気あんまりないらしい
49:名無しさん:23/08/27(日) 18:24:08 ID:1X4I
>>48
マジで全然やぞ 意味がわからん
マジで全然やぞ 意味がわからん
50:名無しさん:23/08/27(日) 18:24:21 ID:1X4I
ドラゴンボールは人気なのになんでドラクエは駄目なのか
52:名無しさん:23/08/27(日) 18:29:16 ID:Lm9y
FFは人気なんやがなんでなんやろ
ドラクエはそろそろ勇者と魔王の視点を切り替えながら進む方式が良い
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693126589
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693126589