tv_video_hensyu

1:名無しさん:2023/06/01(木) 12:09:14.447ID:iBbZMMjX0.net

なんで?


2:名無しさん:2023/06/01(木) 12:09:33.345ID:8O2rZgga0.net

おもんねーから


10:名無しさん:2023/06/01(木) 12:12:45.621ID:iBbZMMjX0.net

>>2
配信は面白いか?



スポンサーリンク



3:名無しさん:2023/06/01(木) 12:09:36.893ID:1pLD5GaV0.net

すぱちゃ


10:名無しさん:2023/06/01(木) 12:12:45.621ID:iBbZMMjX0.net

>>3
スパチャって生配信にしか投げられないのか


4:名無しさん:2023/06/01(木) 12:09:48.445ID:aYDEkceh0.net

編集の手間ないし配信のほうが楽だからね


10:名無しさん:2023/06/01(木) 12:12:45.621ID:iBbZMMjX0.net

>>4
事故のリスクが怖い


5:名無しさん:2023/06/01(木) 12:09:51.578ID:nfYvkKFLd.net

ゆっくりがめちゃくちゃやってる


10:名無しさん:2023/06/01(木) 12:12:45.621ID:iBbZMMjX0.net

>>5
YouTubeだとクソゲーやるゆっくりは見てる


6:名無しさん:2023/06/01(木) 12:10:15.110ID:D1v0/zSd0.net

編集が大変そう

7:名無しさん:2023/06/01(木) 12:11:18.698ID:A2oMIgiG0.net

編集しなくていいのもそうだけど
配信中にスパチャを見込める+後日配信を丸々動画として投稿、そこでも広告収入を狙える
と一石二鳥にも程があるんだよな

14:名無しさん:2023/06/01(木) 12:16:26.213

編集面倒なのと配信なら独り言じゃないから虚無らない


16:名無しさん:2023/06/01(木) 12:19:29.268

ゲームの解説する実況ならいいけど初見プレイとかの実況は要らない

17:名無しさん:2023/06/01(木) 12:20:43.861

配信終わればアーカイブとして実況動画みたいなもんが残るからな

18:名無しさん:2023/06/01(木) 12:21:38.457

動画のクオリティが高ければ付加価値を付けられるけど普通の奴は配信でリアルタイムの方がエンタメを提供しやすい


ゲーム配信ばっかりでゲーム実況動画って少なくなったよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685588954