ゲーム

1:名無しさん:2023/05/30(火) 06:31:41.643ID:nYzvb0dOa.net

バイブもバッテリーもいらんねん


2:名無しさん:2023/05/30(火) 06:32:17.102ID:7yvd+3o/0.net

どんだけ貧弱なんだ

4:名無しさん:2023/05/30(火) 06:32:54.661ID:8Ls2u4J90.net

配信者とかはわりと重要なんかなそこは


スポンサーリンク



6:名無しさん:2023/05/30(火) 06:33:10.067ID:nYzvb0dOa.net

振動なし有線こそ最強


8:名無しさん:2023/05/30(火) 06:34:48.630ID:ltVqnj3rd.net

筋肉が必要なコンテンツだったってこと

9:名無しさん:2023/05/30(火) 06:35:16.043ID:97x0Wz6N0.net

いやでもPS3のコントローラーは無線で振動あるのに軽いんだよ
なんでPS5はあんなに思いし滑りやすいんだ

10:名無しさん:2023/05/30(火) 06:35:59.458ID:krLCXxGta.net

コントローラーで筋トレしろ


11:名無しさん:2023/05/30(火) 06:36:01.463ID:PeoOyois0.net

わかる振動はいらん
LR2のトリガーもいらん

12:名無しさん:2023/05/30(火) 06:36:13.557ID:sYM7hB5h0.net

重いと思ったことはないけどPC用の中身スカスカパッドはめっちゃ軽いとは思う

13:名無しさん:2023/05/30(火) 06:38:44.605ID:WQp+jDphr.net

振動が欲しいヤツだけ取り付ける64コントローラーは正解だったんだな

14:名無しさん:2023/05/30(火) 06:40:01.376ID:Uz9zoEc/0.net

長時間プレイだとわずかな重さでも違ってくるよな

15:名無しさん:2023/05/30(火) 06:41:11.517ID:xQiKlUqU0.net

分解したら取れるだろ無能

16:名無しさん:2023/05/30(火) 06:41:56.658ID:Uz9zoEc/0.net

64の振動パックはいくらなんでも重すぎるわwwww
しかも場所が裏の上の方だからな


17:名無しさん:2023/05/30(火) 06:44:31.981ID:Uz9zoEc/0.net

振動モーターはハーネスで繋がってるだけだから簡単に取ったり繋げたりできるね

20:名無しさん:2023/05/30(火) 06:59:13.654ID:5meWkfc70.net

有線のやつ使ったあとに無線コントローラー持つとおっも!!!!ってなるのはわかる

ゲーム機のコントローラーおもすぎ問題
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685395901