
1:名無しさん:2023/05/18(木) 20:56:22.90ID:VewX/B570.net
メガテンだよな?ペルソナでもいいけど
2:名無しさん:2023/05/18(木) 20:56:38.98ID:mhUpzq5i0.net
ロマサガ
3:名無しさん:2023/05/18(木) 20:56:46.90ID:83xf7FIv0.net
そもそもドラクエとFFが格落ち
ゼルダペルソナポケモンだろ
ゼルダペルソナポケモンだろ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2023/05/18(木) 20:56:57.06ID:rn8mxNlN0.net
てーるず
8:名無しさん:2023/05/18(木) 21:00:02.40ID:tatN34R00.net
DARK SOULS
9:名無しさん:2023/05/18(木) 21:00:14.10ID:Xrwf0BXK0.net
レガイア伝説
15:名無しさん:2023/05/18(木) 21:03:08.91ID:yiMI+yRmr.net
今や三大RPGはゼルダエルデン当確で残り1枠はなんなんって話よな
20:名無しさん:2023/05/18(木) 21:06:16.74ID:E+NULCHUM.net
>>15
どっちもRPGじゃないだろ
どっちもRPGじゃないだろ
34:名無しさん:2023/05/18(木) 21:35:59.92ID:Ga7bqknl0.net
>>20
ゼルダがアールピージーじゃなかったら何がアールピージーやねん
ゼルダがアールピージーじゃなかったら何がアールピージーやねん
40:名無しさん:2023/05/18(木) 21:46:42.82ID:0/tt8869M.net
>>34
どこらへんがRPGなんや?
ストーリー薄いし
どこらへんがRPGなんや?
ストーリー薄いし
17:名無しさん:2023/05/18(木) 21:04:02.03ID:q6XnRz+5a.net
ゼルダポケモンエルデンはrpgじゃない
ペルソナには歴史が足りない
ドラクエFFの2大でいいわ
ペルソナには歴史が足りない
ドラクエFFの2大でいいわ
18:名無しさん:2023/05/18(木) 21:04:26.66ID:HYmYOCEb0.net
ポケモン定期
19:名無しさん:2023/05/18(木) 21:04:32.02ID:vcMJhrf40.net
RPGゲーム
22:名無しさん:2023/05/18(木) 21:06:55.66ID:V4wMfhOz0.net
テイルズでいいよ
23:名無しさん:2023/05/18(木) 21:12:17.70ID:dZSbSmmD0.net
オリンピックの入場式で決着ついたはず
29:名無しさん:2023/05/18(木) 21:27:17.64ID:qqNOC14V0.net
>>23
なら、クロノトリガーってこと?
なら、クロノトリガーってこと?
24:名無しさん:2023/05/18(木) 21:18:00.11ID:K1SxNyYF0.net
ペルソナってPS1時代からあるゲームすよ
26:名無しさん:2023/05/18(木) 21:19:54.49ID:Ej5H3F+k0.net
テイルズSO軌跡かな
28:名無しさん:2023/05/18(木) 21:27:13.58ID:+TkEwEqB0.net
アトリエ定期
32:名無しさん:2023/05/18(木) 21:31:32.57ID:pRw4B/460.net
三大RPGなんぞない
DQ・FFがJRPGの双璧
DQ・FFがJRPGの双璧
33:名無しさん:2023/05/18(木) 21:35:01.64ID:Ga7bqknl0.net
もうゼルダの伝説になったやろ
格が違うは
格が違うは
37:名無しさん:2023/05/18(木) 21:38:50.96ID:pRw4B/460.net
ゼルダ・ソウルライクみたいな「アクションRPG」や
ポケモンみたいな「育成RPG」を含めるなら悩ましい
ポケモンみたいな「育成RPG」を含めるなら悩ましい
日本の3大RPGゲーム「ドラクエ」「FF」あとは?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684410982
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684410982
本来の区分で言えばゼルダ、ダクソ、エルデンもRPGと言える
ストーリードリブンのRPGはどちらかと言うとアドベンチャーに近い