
1:名無しさん:23/03/30(木) 17:47:46 ID:Onr2
仕方ないね
2:名無しさん:23/03/30(木) 17:48:06 ID:31TN
しないに越したことは無いぞ
3:名無しさん:23/03/30(木) 17:48:35 ID:Onr2
おんjようつべ絵描きぐらいしか使ってない模様
スポンサーリンク
4:名無しさん:23/03/30(木) 17:48:47 ID:iHBV
ワイもゲーミングPCやがゲームしないわ
5:名無しさん:23/03/30(木) 17:48:53 ID:WUkc
ワイはPS5買って初めてやったのが3か月後
6:名無しさん:23/03/30(木) 17:49:03 ID:ahzJ
なぜ買った
8:名無しさん:23/03/30(木) 17:49:13 ID:Onr2
>>6
絵描くよう
絵描くよう
12:名無しさん:23/03/30(木) 17:50:01 ID:ahzJ
>>8
そういうことか
そういうことか
11:名無しさん:23/03/30(木) 17:50:00 ID:WUkc
>>8
いやじゃあいいやん何言うてんの
いやじゃあいいやん何言うてんの
13:名無しさん:23/03/30(木) 17:50:33 ID:Onr2
>>11
いやせっかくのゲーミングpcやしゲームやろうかなとは思ってるねん
いやせっかくのゲーミングpcやしゲームやろうかなとは思ってるねん
17:名無しさん:23/03/30(木) 17:52:06 ID:WUkc
>>13
そうか
MTGアリーナでもどや
そうか
MTGアリーナでもどや
7:名無しさん:23/03/30(木) 17:49:07 ID:bzKj
まあ電気代高いんやろしな
9:名無しさん:23/03/30(木) 17:49:41 ID:wfsk
ps5とかswitchでええやん
10:名無しさん:23/03/30(木) 17:49:56 ID:Onr2
>>9
そうなんよな
そうなんよな
14:名無しさん:23/03/30(木) 17:50:48 ID:ntei
解像度上げたら雑魚pcやと重くて描けへんしな
16:名無しさん:23/03/30(木) 17:51:37 ID:Onr2
>>14
そそ
いうてそこまでハイスペックじゃないけどね
そそ
いうてそこまでハイスペックじゃないけどね
18:名無しさん:23/03/30(木) 17:52:33 ID:yTVm
ゲーミングPCって虹色に光ってるのしか見た事ないんだが
23:名無しさん:23/03/30(木) 17:56:50 ID:Onr2
>>18
最初起動して光った時はマジでびっくりしたゾ
最初起動して光った時はマジでびっくりしたゾ
19:名無しさん:23/03/30(木) 17:52:38 ID:lyvK
だからゲームはコンシューマー機でええと言ったんや
20:名無しさん:23/03/30(木) 17:53:29 ID:4uJK
それでええわ
時間の無駄やし
時間の無駄やし
21:名無しさん:23/03/30(木) 17:55:17 ID:7XRy
ゲーミングPCはゲーム以外にも使える!→ゲーム以外だとchromeくらいしか開かない
22:名無しさん:23/03/30(木) 17:55:39 ID:Onr2
ダクソはやりたいと思ってる
26:名無しさん:23/03/30(木) 18:52:30 ID:pVym
いつやるんですか?
29:名無しさん:23/04/01(土) 03:33:47 ID:3TH9
ゲームやるならSwitchとPSで十分
わい、ゲーミングpcを購入して一か月が経つも未だに一度もゲームしてない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680166066
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680166066
500円くらいで買えるオープンワールドもある