
1:名無しさん:2022/05/28(土) 03:38:23.35ID:Qzd7ksyG0.net
マジで世界が変わるで
2:名無しさん:2022/05/28(土) 03:38:45.75ID:Qzd7ksyG0.net
スピーカーとは全然ちゃう
3:名無しさん:2022/05/28(土) 03:39:11.22ID:Qzd7ksyG0.net
ゲームって本来ヘッドホンでやるものなんやなって
スポンサーリンク
4:名無しさん:2022/05/28(土) 03:39:29.26ID:+ZkISaJr0.net
わかるけど、ずっとは疲れるんよな
5:名無しさん:2022/05/28(土) 03:39:47.82ID:Qzd7ksyG0.net
音の情報量がちゃうわ
6:名無しさん:2022/05/28(土) 03:40:22.80ID:Qzd7ksyG0.net
耳痛いよな
7:名無しさん:2022/05/28(土) 03:41:06.15ID:xm4+urHS0.net
何年もずっとイヤホンでやってるから難聴気味やわ
8:名無しさん:2022/05/28(土) 03:41:45.16ID:Wcabzu64M.net
イヤホンとかヘッドホンとかしてらんないわ
耳が気持ち悪くなる
耳が気持ち悪くなる
9:名無しさん:2022/05/28(土) 03:41:59.32ID:2Gk0GHLe0.net
FPSやる時ぐらいしか着けん
10:名無しさん:2022/05/28(土) 03:42:40.35ID:v5y84WKe0.net
ゲームに特化したヘッドホンとかイヤホンってやっぱええんかな?
15:名無しさん:2022/05/28(土) 03:44:56.94ID:f5s0w1f00.net
>>10
足音強調の設定あるしFPSならかなり有利
足音強調の設定あるしFPSならかなり有利
11:名無しさん:2022/05/28(土) 03:43:26.46ID:xm4+urHS0.net
ヘッドホンはアームの部分で頭が痒くなる
12:名無しさん:2022/05/28(土) 03:43:27.68ID:IGZicuz2d.net
ゲームボーイに挿せばええんやな
13:名無しさん:2022/05/28(土) 03:43:38.39ID:yb/nEa6Ma.net
臨場感が違うで
14:名無しさん:2022/05/28(土) 03:44:00.92ID:TbpRwm3Z0.net
極めると無音でもいける
16:名無しさん:2022/05/28(土) 03:45:41.95ID:yb/nEa6Ma.net
ワイが今まで長時間着けてても痛くなら買ったのはSONYのmdr-1amだけや
重量軽いしパッドはふんわりやし音質も最高レベルやと思う
重量軽いしパッドはふんわりやし音質も最高レベルやと思う
17:名無しさん:2022/05/28(土) 03:47:30.91ID:bGVU4g2xM.net
なんか普段より疲れるんだよな
18:名無しさん:2022/05/28(土) 03:47:34.99ID:Lxt4mKdmp.net
はっきりわかんだね
19:名無しさん:2022/05/28(土) 03:47:40.57ID:4i3bpfNf0.net
ヘッドホンしんどい
耳がでかいねん
耳がでかいねん
24:名無しさん:2022/05/28(土) 03:55:00.32ID:dUtN1nVk0.net
年取ると音に疲れるよなわかるわ
25:名無しさん:2022/05/28(土) 03:55:51.40ID:uaR165G5d.net
ヘッドホン付けると耳が熱くなる
26:名無しさん:2022/05/28(土) 03:56:39.43ID:jbZHYDfX0.net
PS5買ったのと同時に白いヘッドセット買ったわ
お前らゲームにイヤホンつけてみろ!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653676703
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653676703