ファンタジー

1:名無しさん:23/03/22(水) 19:03:23 ID:FQDa
ワイには真似できないわ、創作物への冒涜に思えてしまって


2:名無しさん:23/03/22(水) 19:03:44 ID:9Z8Q
ワイは楽しむで

3:名無しさん:23/03/22(水) 19:03:45 ID:pLZ2
主人公キャラメイクがあるゲームは?



スポンサーリンク



6:名無しさん:23/03/22(水) 19:04:30 ID:FQDa
>>3
めっちゃ苦手
何をやっても公式が提示したものやない以上「これやない」ってなりがち

一応は自分なりに出来上がりはさせるがそれを自分の分身とは思えんな
かっこよくしたりしがちやし


4:名無しさん:23/03/22(水) 19:03:54 ID:wXpC
それはそれで楽しいならええと思うよ

5:名無しさん:23/03/22(水) 19:04:22 ID:d9hu
ワイは傍観者として楽しむ


7:名無しさん:23/03/22(水) 19:04:37 ID:FQDa
>>5
ワイもこれが基本や


9:名無しさん:23/03/22(水) 19:05:09 ID:mKVw
傍観し過ぎてストーリーばかり読むようになってもうた
勢い任せのアタマからっぽなのが楽しめるわ


14:名無しさん:23/03/22(水) 19:06:46 ID:zWXK
>>9
本来ゲームってそれくらいでええんやけどな
最近のは変に入れ込みすぎや

11:名無しさん:23/03/22(水) 19:05:40 ID:JkyW
洋ゲーの全く喋らん主人公ならする
和ゲーは喋ろうが喋らまいが何故か感情移入しない

12:名無しさん:23/03/22(水) 19:05:46 ID:a0t0
単純に自分に似てない主人公ばっかりやからちゃう?似た奴探せ


13:名無しさん:23/03/22(水) 19:06:05 ID:FQDa
>>12
ワイなんかに似てる主人公とか何をどうやっても物語が魅力的になるわけないやろ


15:名無しさん:23/03/22(水) 19:07:20 ID:FQDa
ワイはJRPG好きやなぁ
テイルズみたいに自我ある主人公のが「こいつなら皆に慕われても納得や」ってなりやすい


22:名無しさん:23/03/22(水) 19:09:05 ID:X4o1
ワイは情けない男ががんばって周りに認められていくストーリーが大好きや
ただ優れてるだけのやつが「フン…」みたいなのは嫌い


24:名無しさん:23/03/22(水) 19:09:40 ID:FQDa
>>22
それはめっちゃわかる
一皮剥けていく様はええよな

逆に情けない奴とかが周りにつごうよく解釈された上で受け入れられる系は無理や


31:名無しさん:23/03/22(水) 19:10:42 ID:zWXK
>>22
最近の和ゲー和アニメ全滅やんけ
すげぇわかるけどな

27:名無しさん:23/03/22(水) 19:09:51 ID:OIK9
チー牛だとなにをどうやろうとも自己投影できないよな
主人公チー牛じゃない限り


30:名無しさん:23/03/22(水) 19:10:39 ID:FQDa
>>27
その通りや思う
自己肯定感低いだけかもやがオタクで魅力的なんてやつワイに限らずおらんやろと思う


33:名無しさん:23/03/22(水) 19:11:27 ID:nuOn
アニメは映画やドラマを楽しむのと同じやで
部分的に自分で操作するゲームとは別物

34:名無しさん:23/03/22(水) 19:11:31 ID:mKVw
FF6のシャドウみたいな本体犬という奴が主人公やとどうなるんやろ
愛されるやろか

56:名無しさん:23/03/22(水) 19:24:34 ID:FQDa
感情移入と自己投影は似て非なるもの

ワイは自己投影せんけど感情移入はするやで


61:名無しさん:23/03/22(水) 19:29:19 ID:YpKM
感情移入と自己投影はどこが線引きになってんの?


63:名無しさん:23/03/22(水) 19:31:39 ID:FQDa
>>61
個人的に思うのは、主人公と自分を置き換えて主人公を客観的に捉えられなくなったら自己投影
あくまでも共感にとどまってるなど、キャラクターに寄りそう形で同じ目線に立つのは感情移入


65:名無しさん:23/03/22(水) 19:34:40 ID:YpKM
>>63
そのレベルで自己投影してる奴って結構~稀やと思うで

68:名無しさん:23/03/22(水) 19:37:32 ID:FQDa
自己投影ってなんというか主人公を自分で塗りつぶす行為や思う
せやから活躍してるのも、キャラクターからちやほやされるのもそれは全部自分がそうしてるみたいな錯覚を起こして自己満足する行為というか


69:名無しさん:23/03/22(水) 19:38:15 ID:90Wr
ワイは「僕の考えた最高の主人公」でプレイしたい派

82:名無しさん:23/03/22(水) 19:57:22 ID:FQDa
例えるならレストランの料理や
出来上がって出された料理ってのは基本的にそのまま食えるようになっとる
それを一口味わってから自分の好みに調味料で味を調整するならわかるんや

一口も味わわずもういきなり自分の好みだからと言って調味料かけたらそれは作り手にも料理にもリスペクトにかけた行為やなって
味付けしなくても自分の口に合うかも知れないのにさ


アニメとかゲームとかに自己投影して楽しむ奴wwwwwwwwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679479403