videogame_boy

1:名無しさん:2022/09/01(木) 01:16:48.88ID:9nZ5PO1V0.net

なんでなん?


3:名無しさん:2022/09/01(木) 01:17:29.63ID:EBBEAVe+0.net

ガンダムのガシャポンウォーズ好きやったなぁ

4:名無しさん:2022/09/01(木) 01:17:55.09ID:8slnpkpKd.net

本体が売れてないからちゃう


スポンサーリンク



5:名無しさん:2022/09/01(木) 01:18:09.31ID:c1j68YSB0.net

PSOやったわ

6:名無しさん:2022/09/01(木) 01:18:17.35ID:8pfm5V9J0.net

ディスクが小さすぎてあんまり容量入れられなかった

7:名無しさん:2022/09/01(木) 01:18:33.07ID:bUmFAE4Z0.net

ライバルのPS2が最強過ぎたから


8:名無しさん:2022/09/01(木) 01:18:49.17ID:5jZJfIqr0.net

特殊ディスク高そう

9:名無しさん:2022/09/01(木) 01:19:14.58ID:4i4lGZIga.net

本体が売れんかった
8cmDVDとかいうドマイナーメディアとそれによる容量の少なさ

10:名無しさん:2022/09/01(木) 01:19:52.30ID:Iqx0m+2N0.net

pso エアライド 動物番長 巨人のドシン

11:名無しさん:2022/09/01(木) 01:20:35.61ID:iX0BB/IT0.net

DVD見れたら違ってた

12:名無しさん:2022/09/01(木) 01:21:31.53ID:9V8ztZhr0.net

名作多かったから少ないイメージないわ

15:名無しさん:2022/09/01(木) 01:28:44.42ID:Rz0fGWGy0.net

PSO専用機

16:名無しさん:2022/09/01(木) 01:29:50.38ID:ADFpQf5/0.net

動物番長はワイの思い出や
威嚇でダメージ与えるパーツが敵専用とかズルいだろ

17:名無しさん:2022/09/01(木) 01:29:53.63ID:W3n2DhHda.net

バテンカイトスは隠れた名作やからやっとけ


23:名無しさん:2022/09/01(木) 01:36:32.71ID:mHNfKynv0.net

ギフトピア
巨人のドシン
動物番長

24:名無しさん:2022/09/01(木) 01:39:51.91ID:jg8zRW4Q0.net

マリオサンシャイン初めてやった時くっそ難しくて笑ったわ
放水のエイムとかスムーズにやれる奴ゲーマーだけやろ

29:名無しさん:2022/09/01(木) 01:58:12.85ID:W3n2DhHda.net

ディスク、サテラビュー、64DD、ロッピー書き換えとかって
一貫性はあるけど時代を先取りしてたし
プラットホームが整わなかったな
今のネット社会やと簡単に実現できることなんやけどな


13:名無しさん:2022/09/01(木) 01:22:13.65ID:H3CU4JfT0.net

ちびロボとピクミンは今でもやりたくなるときあるわ

ゲームキューブのソフトがあまり作られなかった理由
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661962608