
1:名無しさん:2022/09/26(月) 09:19:55.10
??
2:名無しさん:2022/09/26(月) 09:20:17.28
そうでしょ
いまだに語り継がれるゲームや漫画はみんなこの時代
いまだに語り継がれるゲームや漫画はみんなこの時代
16:名無しさん:2022/09/26(月) 09:32:23.32
>>2
スラムダンク、ワンピース、幽遊白書、ハンターハンター、ナルト、るろうに剣心、遊戯王
強い(確信)
スラムダンク、ワンピース、幽遊白書、ハンターハンター、ナルト、るろうに剣心、遊戯王
強い(確信)
スポンサーリンク
3:名無しさん:2022/09/26(月) 09:20:34.38
マジなん?
4:名無しさん:2022/09/26(月) 09:21:56.80
んなわけあるか
スマホもない時代に産まれてかわいそうにゃ
スマホもない時代に産まれてかわいそうにゃ
5:名無しさん:2022/09/26(月) 09:22:26.14
ゲーセンはそうかも
ゲーム自体の全盛期は今ちゃう?
ゲーム自体の全盛期は今ちゃう?
6:名無しさん:2022/09/26(月) 09:22:30.66
今よりゲームが売れてたのは事実だろ
8:名無しさん:2022/09/26(月) 09:25:04.21
>>6
今のほうが売れてるで
今のほうが売れてるで
7:名無しさん:2022/09/26(月) 09:24:24.03
限られた音数でよくこの曲作るなが正しい
9:名無しさん:2022/09/26(月) 09:27:42.05
シリーズ10何作目のゲームがまだ出とるのもその頃にドカーンと行ったからや
10:名無しさん:2022/09/26(月) 09:28:02.90
日本はジジババ多いからいくら若者が今の方が良いって言っても数の暴力で弾圧される
12:名無しさん:2022/09/26(月) 09:29:41.79
ゲームはインターネット繋がるようになってからのほうが勢いあるわ
13:名無しさん:2022/09/26(月) 09:30:13.76
ミリオン当たり前やからな
19:名無しさん:2022/09/26(月) 09:37:30.85
90年代にキッズだった層が今だに幅きかせてるからそいつらを喜ばせないといかんのや
21:名無しさん:2022/09/26(月) 09:38:10.69
ウソやで
思い出補正や
思い出補正や
24:名無しさん:2022/09/26(月) 09:40:36.94
おっさんが未だにドラクエ3とか持ち上げてんの草
25:名無しさん:2022/09/26(月) 09:46:31.63
アニメもや
27:名無しさん:2022/09/26(月) 09:50:48.88
>>25
鬼滅より売れたアニメ、あります…?w
円盤もウマ娘に負けちゃったね
鬼滅より売れたアニメ、あります…?w
円盤もウマ娘に負けちゃったね
26:名無しさん:2022/09/26(月) 09:48:31.07
中途半端なOVAいっぱい出てたな
次回予告まであるのに次が出ないとか
次回予告まであるのに次が出ないとか
「アニメ円盤」自体が存在しない時代やぞ