
1:名無しさん:2022/11/21(月) 01:39:35.10ID:o7dSHZme0.net
浪費感半端ない
2:名無しさん:2022/11/21(月) 01:40:20.28ID:F7TEt9ax0.net
分かるだがその上で
コントロールできる人間が一流なんだよね
コントロールできる人間が一流なんだよね
3:名無しさん:2022/11/21(月) 01:41:19.77ID:++zno91t0.net
ポケモンやってたら丸3日過ぎたわ
スポンサーリンク
6:名無しさん:2022/11/21(月) 01:42:24.92ID:DnTUr3qZp.net
フォトナ合計2500時間弱やってたわ
10:名無しさん:2022/11/21(月) 01:43:03.10ID:DnTUr3qZp.net
>>6
ダビスタも680時間してた
ダビスタも680時間してた
12:名無しさん:2022/11/21(月) 01:46:08.97ID:gw1LtlzX0.net
>>6
7月にps4からpcに移ったけどもうフォトナのプレイ時間300いったわ
7月にps4からpcに移ったけどもうフォトナのプレイ時間300いったわ
7:名無しさん:2022/11/21(月) 01:42:39.71ID:75MenVnm0.net
ゲームしなくてもどうせ無駄な時間を他で使うだけや
なんたって無駄な人生過ごしてんだから
なんたって無駄な人生過ごしてんだから
8:名無しさん:2022/11/21(月) 01:42:49.38ID:gZ2JtMbL0.net
熱中できる趣味があって羨ましい
16:名無しさん:2022/11/21(月) 01:49:04.98ID:QBpE/tOq0.net
低コストで時間を潰せる最高の趣味
どうせ人生は暇つぶしや
どうせ人生は暇つぶしや
18:名無しさん:2022/11/21(月) 01:50:41.38ID:dutWxEg60.net
ゲームオタクが時間食うの望み過ぎだわ
steamの人気ゲーとかえぐい
steamの人気ゲーとかえぐい
20:名無しさん:2022/11/21(月) 01:53:12.29ID:2chRUN5m0.net
オッサンなると暇なのにゲームやる気起きんの悲しい
若い頃のが勉強や部活やら貴重なのに
若い頃のが勉強や部活やら貴重なのに
25:名無しさん:2022/11/21(月) 01:58:31.92ID:+3iUjKhp0.net
>>20
部活って体のいい無銭労働じゃん
部活って体のいい無銭労働じゃん
21:名無しさん:2022/11/21(月) 01:54:56.39ID:+3iUjKhp0.net
中3からDQX10年やってるわ
まだ17500時間だけど
まだ17500時間だけど
22:名無しさん:2022/11/21(月) 01:57:05.66ID:p2qd7EvHM.net
ゲームしない時間お前らなにしてるんや?
23:名無しさん:2022/11/21(月) 01:57:47.91ID:2JGAU5h30.net
>>22
仕事か飯か風呂か寝てるかじゃない?
仕事か飯か風呂か寝てるかじゃない?
26:名無しさん:2022/11/21(月) 01:58:36.06ID:7y9/AInH0.net
話題のゲームをかじるのはギリギリ生産性につながると思うわ
29:名無しさん:2022/11/21(月) 02:00:11.87ID:2JGAU5h30.net
>>26
ゲームの話題が出たらついていけるしね
そもそもゲームをしないのが普通のコミュニティなら無駄かもだけど
ゲームの話題が出たらついていけるしね
そもそもゲームをしないのが普通のコミュニティなら無駄かもだけど
27:名無しさん:2022/11/21(月) 01:59:43.41ID:7ceElixmd.net
今日ポケモン買ったら8時間近く過ぎてたわ怖い
ゲームって時間泥棒だよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668962375
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668962375