game_horror_woman

1:名無しさん:2023/03/12(日) 10:45:12.67

レトロじゃねぇだろw


2:名無しさん:2023/03/12(日) 10:45:47.76

もう立派なビンテージやぞ

4:名無しさん:2023/03/12(日) 10:46:30.14

時間の流れは残酷やね


スポンサーリンク



5:名無しさん:2023/03/12(日) 10:46:56.84

レトロゲーってただの古いゲームじゃなくて8~16bit機のゲームだと思ってたわ

6:名無しさん:2023/03/12(日) 10:47:04.79

18年前は流石にね・・・

7:名無しさん:2023/03/12(日) 10:47:18.31

妖怪ウォッチとか


8:名無しさん:2023/03/12(日) 10:47:49.30

イナイレとかな

9:名無しさん:2023/03/12(日) 10:48:58.32ID:4ZvbdHRy0.net

18年前っていうとポケモンだと何?
ダイパ?

11:名無しさん:2023/03/12(日) 10:51:56.12

唐突なホラーはやめろ

12:名無しさん:2023/03/12(日) 10:53:31.02ID:K4Fzea0v0.net

2005年で18年前か
じゃあ2005年からさらに18年前はスーファミもまだ出てないファミコン時代だからレトロ扱いもしゃあないよね


16:名無しさん:2023/03/12(日) 11:00:18.33ID:LEKPsGyy0.net

レトロゲーすきとか言って配信するやつって
魔界村とかロックマンはやるけど
同じカプコンの1942とかバースはやらんよな
なんでそんなシューティングだけ避けるんや…

17:名無しさん:2023/03/12(日) 11:01:06.20ID:mcbdn17EM.net

ベロニカならまだよかったのに

18:名無しさん:2023/03/12(日) 11:02:07.46ID:tUPU8xmw0.net

一回り超えてたらもうレトロや


19:名無しさん:2023/03/12(日) 11:02:12.26ID:kLm97a6d0.net

ドリームキャストはセーフだよね?
キカイオー大好き

21:名無しさん:2023/03/12(日) 11:11:17.49ID:iQQjNgma0.net

今の子にとってPS2はもう40代以上にとってのファミコンと同じやぞ

23:名無しさん:2023/03/12(日) 11:17:10.24ID:VXQZbXNnd.net

おっさんらがイメージしてる80年代くらいの昔の感覚
それが今00年代になってるんや


24:名無しさん:2023/03/12(日) 11:18:29.95ID:q92/RUdm0.net

バンゲリングベイとかやろ

25:名無しさん:2023/03/12(日) 11:31:56.72ID:sg1ArVNMa.net

PS2世代はバイオ4とか鬼武者とかFF10とかシステムそのままのリマスターが売られてるからあまりレトロと言うイメージはないな
PS1世代になるとリメイクして大幅に作り直さないとキツい

26:名無しさん:2023/03/12(日) 11:33:25.43ID:EkSmH4gS0.net

ゲームセンターCX出られるゲームはレトロ扱い

27:名無しさん:2023/03/12(日) 11:34:24.08ID:l1dz9ncA0.net

悲しいなあ


28:名無しさん:2023/03/12(日) 11:36:52.70ID:X1kRvLJP0.net

もう歳なんや

新卒「わたしレトロゲーが好きなんですよ。バイオハザード4とか」←コレ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678585512