
1:名無しさん:2023/03/11(土) 07:31:08.837ID:doX1KPm8r.net
子どもが来年度年長さんになるのでそろそろゲーム機の購入を考えているよ
2:名無しさん:2023/03/11(土) 07:33:52.236ID:JPc7M6Bc0.net
子供がほしいって言ったやつ買えよ
3:名無しさん:2023/03/11(土) 07:34:30.640ID:doX1KPm8r.net
>>2
まだ子どもはゲーム機欲しいとも思っていないみたい
まだ子どもはゲーム機欲しいとも思っていないみたい
スポンサーリンク
4:名無しさん:2023/03/11(土) 07:34:42.152ID:0cSth9CNM.net
今は時期が悪い
時期を選ばないPCにしとけ
時期を選ばないPCにしとけ
7:名無しさん:2023/03/11(土) 07:35:48.471ID:doX1KPm8r.net
>>4
えー
パソコンでゲームって感覚ないなぁ
えー
パソコンでゲームって感覚ないなぁ
5:名無しさん:2023/03/11(土) 07:34:51.537ID:uLpMn8K1x.net
欲しくないなら買わなくていいだろ
11:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:31.395ID:doX1KPm8r.net
>>5
子どものためって理由(言い訳)で買いたいなあって思っている父俺
子どものためって理由(言い訳)で買いたいなあって思っている父俺
6:名無しさん:2023/03/11(土) 07:35:34.370ID:Lqnbnz6E0.net
欲しがらないなら与えるな
8:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:03.548ID:eGfZmA5t0.net
年長でゲーム機は早い
15:名無しさん:2023/03/11(土) 07:37:02.120ID:doX1KPm8r.net
>>8
一応小学生くらいになったらの予定
となると新機種とか出るのかな?
一応小学生くらいになったらの予定
となると新機種とか出るのかな?
9:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:10.712ID:hOMIeXuNa.net
( ・᷄ὢ・᷅ )子供向けならswitchとマリオで良い
19:名無しさん:2023/03/11(土) 07:38:01.488ID:doX1KPm8r.net
>>9
ファミリーゲームが多い感じ?
ファミリーゲームが多い感じ?
21:名無しさん:2023/03/11(土) 07:38:50.413ID:qSp/Jm4Pd.net
>>19
ファミリーゲームなら圧倒的にSwitchだな
PS5与えたらプロゲーマー目指し始めるかもしれないね
ファミリーゲームなら圧倒的にSwitchだな
PS5与えたらプロゲーマー目指し始めるかもしれないね
10:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:24.650ID:zPKxmwBO0.net
あえてゲーマーにさせることもないだろ
12:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:40.966ID:qSp/Jm4Pd.net
Switchでカービィとか
欲しがってないなら要らん気もするけど
欲しがってないなら要らん気もするけど
13:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:43.481ID:546chceR0.net
そんなことはない 俺らの世代だって幼稚園のころにはファミコンを与えられていた
22:名無しさん:2023/03/11(土) 07:39:04.107ID:doX1KPm8r.net
>>13
同世代かな?
同世代かな?
14:名無しさん:2023/03/11(土) 07:36:45.034ID:7EiJkPTK0.net
欲しいってなってからで良いだろ
16:名無しさん:2023/03/11(土) 07:37:21.889ID:RK6H6Di60.net
Switch買ってやれ
24:名無しさん:2023/03/11(土) 07:40:33.643ID:doX1KPm8r.net
>>16
PS5は魅力的じゃないのね?
PS5は魅力的じゃないのね?
17:名無しさん:2023/03/11(土) 07:37:38.924ID:eGfZmA5t0.net
君が買いたい方を買えばいい
子供が興味持ったら一緒にやればいい
子供が興味持ったら一緒にやればいい
26:名無しさん:2023/03/11(土) 07:41:08.138ID:doX1KPm8r.net
>>17
正直漠然とゲーム機欲しいと思っているだけでなにがあるか全く知らんのよ
正直漠然とゲーム機欲しいと思っているだけでなにがあるか全く知らんのよ
18:名無しさん:2023/03/11(土) 07:37:48.692ID:qSp/Jm4Pd.net
一緒にできるやつにしてやれよ
27:名無しさん:2023/03/11(土) 07:41:22.708ID:doX1KPm8r.net
>>18
それはそうだね
それはそうだね
20:名無しさん:2023/03/11(土) 07:38:23.659ID:ldDBrzbS0.net
いまはPCだろ
フォートナイトきのうから新シーズンだぞ
フォートナイトきのうから新シーズンだぞ
28:名無しさん:2023/03/11(土) 07:41:55.947ID:doX1KPm8r.net
>>20
パソコンでゲームする気はないなぁ
あくまで仕事道具だわ
パソコンでゲームする気はないなぁ
あくまで仕事道具だわ
23:名無しさん:2023/03/11(土) 07:40:03.722ID:ZpjZlXL20.net
Switch一択だろ
25:名無しさん:2023/03/11(土) 07:40:37.815ID:IDIaoGo80.net
ハードで選ぶなソフトで選べ
33:名無しさん:2023/03/11(土) 07:42:44.851ID:doX1KPm8r.net
>>25
みんなで遊べるおすすめのゲームソフトは?
みんなで遊べるおすすめのゲームソフトは?
36:名無しさん:2023/03/11(土) 07:43:55.179ID:IDIaoGo80.net
>>33
自分でやりたいって思うタイトルないなら買う意味ないぞマジで
自分でやりたいって思うタイトルないなら買う意味ないぞマジで
29:名無しさん:2023/03/11(土) 07:42:03.913ID:QnqoyyQ50.net
子供はニンテンドーDSだろ
34:名無しさん:2023/03/11(土) 07:43:28.608ID:doX1KPm8r.net
>>29
多分俺がまだ大学とかの時に出ていたやつだと思う
多分俺がまだ大学とかの時に出ていたやつだと思う
48:名無しさん:2023/03/11(土) 08:06:05.140ID:LC3fUy4M0.net
俺が今リビングに置いてるハードはPS2とスイッチだけど
PS2のほうはもうここ3か月くらい触ってないわ
PS2のほうはもうここ3か月くらい触ってないわ
57:名無しさん:2023/03/11(土) 09:02:33.498ID:lRXklFWp0.net
子どもはPS5なんかいらないと思う
PS2以降ゲーム機を買っていないんだけど今ならPS5かswitchどっちがいいの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678487468
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678487468