yuusya_game

1:名無しさん:2023/03/06(月) 11:17:33.71ID:WZQIPEzi0.net

他にも似たようなゲームはいっぱいあったのに何故ドラクエがヒットしたのか


2:名無しさん:2023/03/06(月) 11:18:03.11ID:Yk1YWhIg0.net

似たようなゲーム無かった定期

3:名無しさん:2023/03/06(月) 11:18:08.52ID:s/nDF8Ep0.net

RPGのシステムを誰でも遊べるように噛み砕いたから



スポンサーリンク



7:名無しさん:2023/03/06(月) 11:19:31.71ID:fYelNVwbd.net

>>3
コレ
昔のゲームは難し過ぎたからな

4:名無しさん:2023/03/06(月) 11:18:26.83ID:JaSmf66yM.net

他のクオリティが低い

5:名無しさん:2023/03/06(月) 11:19:01.06ID:RZ0JLg+oa.net

あったんか?


10:名無しさん:2023/03/06(月) 11:19:55.56ID:s/nDF8Ep0.net

>>5
一応パソコンには色んなRPGがあった
でもファミコンにはなかった

6:名無しさん:2023/03/06(月) 11:19:01.60ID:UjXjU/Nr0.net

ストリートファイター2「コマンド入力のある格闘ゲームです」←これも


14:名無しさん:2023/03/06(月) 11:21:18.38ID:fYelNVwbd.net

>>6
スト1のバカでかい筐体を普通サイズにしたら置いてくれるゲーセンが増えたからや

19:名無しさん:2023/03/06(月) 11:23:08.61ID:/oyz3VUF0.net

>>14
あのクソデカボタンの実物見てみたいわ

20:名無しさん:2023/03/06(月) 11:24:00.32ID:fYelNVwbd.net

>>19
アレこそ真の波動拳やった

11:名無しさん:2023/03/06(月) 11:20:08.45ID:AViWcF1M0.net

ゲームクリアができるゲームすら珍しい時代

16:名無しさん:2023/03/06(月) 11:22:42.22ID:JaXE2yhX0.net

FCでRPGはほぼなかったからな

18:名無しさん:2023/03/06(月) 11:23:07.62ID:26/Mz8hM0.net

マリオ「魔王を倒してお姫様を助けます」


22:名無しさん:2023/03/06(月) 11:25:24.24ID:WZQIPEzi0.net

>>18
スーパーマリオブラザーズで初めて横に行けるゲームができたんやろ


21:名無しさん:2023/03/06(月) 11:24:01.99ID:SWn8KJga0.net

似たようなシナリオはいっぱいあったけど似たようなゲームは無かったんや

23:名無しさん:2023/03/06(月) 11:25:49.90ID:rKe84hkH0.net

スト1のアップライト筐体一度だけやったなぁ
圧力センサー斬新だったけどあれきりだったのが残念

25:名無しさん:2023/03/06(月) 11:27:06.92ID:e8J/jL1VM.net

操作が簡単でコマンドテキストが日本語だったから

26:名無しさん:2023/03/06(月) 11:27:39.48ID:s/nDF8Ep0.net

ドラクエの偉大なところはファミコンという限られた性能のハードにパソコンRPGの面白さを昇華させたところにあるやろな

27:名無しさん:2023/03/06(月) 11:28:43.34ID:VvwDjHpIM.net

絵柄がよかったらってのもあるんじゃね?


30:名無しさん:2023/03/06(月) 11:30:24.18ID:McvKD+BI0.net

初手からデザインと作曲にプロ中のプロを採用

32:名無しさん:2023/03/06(月) 11:33:40.22ID:WZQIPEzi0.net

虹の雫を手に入れるまでの過程もよくできてるよな


45:名無しさん:2023/03/06(月) 11:46:57.16ID:f4y8Jhsx0.net

ドラクエが日本で最初のRPGやろ


46:名無しさん:2023/03/06(月) 11:49:17.02ID:/oyz3VUF0.net

>>45
初って話ならハイドライドとかになるんじゃないか?
遡ればもっと古いのありそうだけど

53:名無しさん:2023/03/06(月) 12:04:00.16ID:wi89YzPbd.net

当時の日本にはドラクエが初のRPGや

55:名無しさん:2023/03/06(月) 12:09:06.48ID:Jlr4D9qx0.net

コマンド選択式RPGってのがファミコンの操作方法にピッタリマッチしたからな
それまでのpcであったコマンド入力式RPGとかファミコンのコントローラーでやってられんわな

ドラクエ1「魔王を倒してお姫様を助ける話です」←これがヒットした理由
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678069053