
1:名無しさん:2023/02/23(木) 07:31:05.43
ボスの倒し方にしても弱点が一つしかないとか多いじゃん。
安全だけど時間のかかる倒し方
危険だけどすぐ倒せる倒し方
裏ワザで楽にすぐ倒せる倒し方
みたいに何種類も倒し方のあるゲームがやりたいんだけどそういうのないもんかね
安全だけど時間のかかる倒し方
危険だけどすぐ倒せる倒し方
裏ワザで楽にすぐ倒せる倒し方
みたいに何種類も倒し方のあるゲームがやりたいんだけどそういうのないもんかね
2:名無しさん:2023/02/23(木) 07:31:31.20
つブレワイ
終了です
終了です
4:名無しさん:2023/02/23(木) 07:37:37.79
>>2
ブレワイはやったけど、惜しいね。もうちょい敵の倒し方にバリエーション欲しかった。
ブレワイはやったけど、惜しいね。もうちょい敵の倒し方にバリエーション欲しかった。
スポンサーリンク
5:名無しさん:2023/02/23(木) 07:39:04.02
エルデンリングは大体60通りぐらい戦術あるよ
6:名無しさん:2023/02/23(木) 07:41:08.80
初代SaGa
7:名無しさん:2023/02/23(木) 07:41:23.10
モンハンとかいくらでもあるだろ
地球防衛軍もいくらでもあるし
地球防衛軍もいくらでもあるし
8:名無しさん:2023/02/23(木) 07:43:42.68
メガテン
11:名無しさん:2023/02/23(木) 07:55:49.70
割とマジでpray
よくあるバイオ7みたいな一人称視点の探索型だけど、鍵のかかった部屋に入る為に大人しく鍵探すのか、または裏口見つけて入るのか
はたまた超能力を使ってグリッジみたいな事して無理矢理入るのかとか、ギミックへの解が何パターンもある
よくあるバイオ7みたいな一人称視点の探索型だけど、鍵のかかった部屋に入る為に大人しく鍵探すのか、または裏口見つけて入るのか
はたまた超能力を使ってグリッジみたいな事して無理矢理入るのかとか、ギミックへの解が何パターンもある
12:名無しさん:2023/02/23(木) 08:09:55.34
HITMANシリーズやろう
13:名無しさん:2023/02/23(木) 08:20:10.11
クラシックローグライクやれば?
14:名無しさん:2023/02/23(木) 08:21:38.04
マリオ64のRTAとか見ると
「え?こんな取り方も出来るの?」
ってビックリするよな
「え?こんな取り方も出来るの?」
ってビックリするよな
15:名無しさん:2023/02/23(木) 08:34:47.78
ただマリオ64とかは製作者が意図してないだろうからな。
製作段階でラスボスに10個ぐらい弱点作るぐらいのことはしてほしい。
製作段階でラスボスに10個ぐらい弱点作るぐらいのことはしてほしい。
18:名無しさん:2023/02/23(木) 08:40:29.10
>>15
それってもはや弱点だらけの雑魚ボスじゃん
それってもはや弱点だらけの雑魚ボスじゃん
16:名無しさん:2023/02/23(木) 08:36:37.33
ステルスゲームは大抵あるだろ
17:名無しさん:2023/02/23(木) 08:36:57.47
それの答えの一つがサガシリーズだろ
21:名無しさん:2023/02/23(木) 08:46:44.93
レミングス
22:名無しさん:2023/02/23(木) 08:46:53.84
RTA見れば大体わけわからんやり方してクリアしてるからな
1は自分で創意工夫すらできないって自ら言っちゃってる
1は自分で創意工夫すらできないって自ら言っちゃってる
25:名無しさん:2023/02/23(木) 08:53:25.10
バイオ4はプロ無強化初期ハンが当然の嗜みになってて狂ってたなあ
26:名無しさん:2023/02/23(木) 08:53:52.40
シレンでもやれよ
突き詰めれば最適解あるだろうけどそんなのどれも同じだし
突き詰めれば最適解あるだろうけどそんなのどれも同じだし
30:名無しさん:2023/02/23(木) 09:31:16.93
倉庫番でもやってればいいんじゃね?(適当)
32:名無しさん:2023/02/23(木) 09:59:03.74
ドラゴンズドグマ
「別解」がたくさんあるゲームないもんかね。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1677105065
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1677105065