
1:名無しさん:2023/02/17(金) 20:15:00.621
環境って開発の作り出したバランスでしかないだろ
3:名無しさん:2023/02/17(金) 20:15:46.378
そいつに直接言えなかったのか?
5:名無しさん:2023/02/17(金) 20:16:14.900
>>3
一人の話じゃないだろアホかこいつは
一人の話じゃないだろアホかこいつは
スポンサーリンク
6:名無しさん:2023/02/17(金) 20:18:40.836
>>3
やめたれwwwwww
やめたれwwwwww
7:名無しさん:2023/02/17(金) 20:19:03.272
うーん…そんな怒る事じゃないな
9:名無しさん:2023/02/17(金) 20:20:19.064
開発の作り出したバランスではあるけど、開発が望んだバランスではないから
やっぱり環境だと思う
生き物を飼育する時に「環境を作る」って普通に言うでしょ
やっぱり環境だと思う
生き物を飼育する時に「環境を作る」って普通に言うでしょ
10:名無しさん:2023/02/17(金) 20:20:25.399
ユーザーが作り出すもんだぞ
開発は完全にコントロールなんてできんから
開発は完全にコントロールなんてできんから
13:名無しさん:2023/02/17(金) 20:23:21.205
>>9-10
その理屈だと開発が望んだ場合は環境呼びされなくて
開発が望んでない場合だけ環境扱いされるから間違いだね
大体開発が望んだかどうか外部に判別できるはずもない
その理屈だと開発が望んだ場合は環境呼びされなくて
開発が望んでない場合だけ環境扱いされるから間違いだね
大体開発が望んだかどうか外部に判別できるはずもない
16:名無しさん:2023/02/17(金) 20:24:10.867
>>13
じゃあお前も判別できねえじゃねえかw
どうすんだよお前の主張は
じゃあお前も判別できねえじゃねえかw
どうすんだよお前の主張は
18:名無しさん:2023/02/17(金) 20:25:42.817
>>16
火の玉ストレート久し振りに見た
火の玉ストレート久し振りに見た
17:名無しさん:2023/02/17(金) 20:25:19.921
>>16
俺は開発が「望んだか」なんて話はしてなくて
開発が「作り出したか」を最初からポイントに置いているが?
俺は開発が「望んだか」なんて話はしてなくて
開発が「作り出したか」を最初からポイントに置いているが?
20:名無しさん:2023/02/17(金) 20:28:09.853
>>17
望んでるか分からなかったら調整してるかどうかも分かんないじゃん
望んでるか分からなかったら調整してるかどうかも分かんないじゃん
26:名無しさん:2023/02/17(金) 20:34:06.929
俺開発側だけど環境でいいよ
27:名無しさん:2023/02/17(金) 20:34:49.041
細かいアプデ入るゲームやったことないファミコンとかで時が止まってそう
35:名無しさん:2023/02/17(金) 20:41:58.936
環境より~~メタって言い方のがキモい
46:名無しさん:2023/02/17(金) 20:58:10.682
わかりやすいし良いんじゃないの
ゲームオタク「〇〇環境が~」←この言い方キモくないか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676632500
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676632500