portable_game

1:名無しさん:2023/02/06(月) 20:35:33.86ID:r+U5xskP0.net

単純にSwitchの性能を上げただけのようなゲーム機か それとも完全に別のタイプのゲーム機なのか・・・


2:名無しさん:2023/02/06(月) 20:37:29.60ID:b1HNZoUV0.net

間違いなく携帯機ではないだろうな


4:名無しさん:2023/02/06(月) 20:39:13.32ID:r+U5xskP0.net

>>2
そもそも今の世の中携帯ゲーム機という物を出す必要があるのかどうか悩ましい



スポンサーリンク



9:名無しさん:2023/02/06(月) 20:40:48.99ID:PaQh2ixa0.net

めっちゃシンプルなのがいいなもう

10:名無しさん:2023/02/06(月) 20:41:47.51ID:gUCVMJP10.net

互換は絶対にない
またマリカもスマブラもなんならゼルダのリマスターも買わせたいからな

11:名無しさん:2023/02/06(月) 20:42:17.74ID:PM4TXWq70.net

よし折り畳み色にしよう

12:名無しさん:2023/02/06(月) 20:43:47.60ID:ZnwRg2dD0.net

任天堂の据え置きって機をてらい過ぎて滑ってる印象しかないわ

14:名無しさん:2023/02/06(月) 20:44:15.30ID:h9GhnmFf0.net

switch U


17:名無しさん:2023/02/06(月) 20:52:10.66ID:5OQK3Lsb0.net

任天堂のソシャゲがデフォで入ってそう

24:名無しさん:2023/02/06(月) 21:23:22.12ID:jZevllxra.net

ルンバみたいに家中を動く

23:名無しさん:2023/02/06(月) 21:16:18.42ID:b1HNZoUV0.net

個人的には携帯機か据え置き機かはどうでもいいんだけどドラクエ11の件があるから普通にコケてほしい

26:名無しさん:2023/02/06(月) 21:25:11.29ID:Iq+/0j2D0.net

言うても技術が進歩するまではswitchで戦い続けるっしょ
ホログラムとか実用化されたら使いそうな気がするが

31:名無しさん:2023/02/06(月) 21:28:26.06ID:3g4OQvXk0.net

IPadとまともに戦えるタブレット型携帯期(テレビ接続可)


32:名無しさん:2023/02/06(月) 21:29:38.08ID:xDCVy3HE0.net

AIが搭載されるんちゃうか

35:名無しさん:2023/02/06(月) 21:31:23.72ID:DhdXFmKj0.net

運動したくないのに運動するゲーム出されても困るからちゃんと動かんくていいやつがいいな

36:名無しさん:2023/02/06(月) 21:31:31.73ID:xDCVy3HE0.net

あたらしいキャラクターのロボットが付属でついてて
ゲームの利用状況や設定に合わせてコミュニケーションが取れるとか

38:名無しさん:2023/02/06(月) 21:32:19.58ID:EXc6v9Era.net

DSの後継機出してくれ
2画面はまだ行けるやろ


42:名無しさん:2023/02/06(月) 21:33:13.72ID:Iq+/0j2D0.net

>>38
ほんま2DSは折り畳めなくしたのがクソやわ
3d機能を消して安くするだけでよかったのに

43:名無しさん:2023/02/06(月) 21:34:02.86ID:3g4OQvXk0.net

>>38
スマホがあるから携帯機だけってのは勝てない

41:名無しさん:2023/02/06(月) 21:33:01.72ID:LR5HUM+F0.net

スイッチとの互換のある据置機

任天堂が次に出すゲーム機ってどんなのになると思う?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675683333