
1:名無しさん:2023/02/03(金) 10:49:55.96
持ってる人は中々見かけないけどワイの知らん世界では流行ってるのかなって
2:名無しさん:2023/02/03(金) 10:51:16.01
ゲームやらん
スマホとゲーム実況で十分
スマホとゲーム実況で十分
3:名無しさん:2023/02/03(金) 10:53:03.44
>>2
知らんやつには聞いてないねん
知らんやつには聞いてないねん
スポンサーリンク
4:名無しさん:2023/02/03(金) 10:53:04.20
8万出せば2060と8世代くらいのコアでボトルネック少なめでPC組めるし今更買う必要あるんかいな
39:名無しさん:2023/02/03(金) 11:35:00.36
>>4
8万でPS5より性能低いPCを組むのか?
それならPS5か箱の方が良いじゃん
8万でPS5より性能低いPCを組むのか?
それならPS5か箱の方が良いじゃん
10:名無しさん:2023/02/03(金) 10:58:10.49
>>4
それPC持ってる前提じゃん
それPC持ってる前提じゃん
26:名無しさん:2023/02/03(金) 11:23:04.89
>>10
ケース1万
CPUマザーボード合わせて2万
グラボ3~4万
クーラー5000~
メモリ8GB2枚5000円や
ケース1万
CPUマザーボード合わせて2万
グラボ3~4万
クーラー5000~
メモリ8GB2枚5000円や
29:名無しさん:2023/02/03(金) 11:26:18.18
>>26
SSDもHDDもOSも無くて草
SSDもHDDもOSも無くて草
5:名無しさん:2023/02/03(金) 10:54:40.97
持ってるけどなかなかいいよ
PS4のソフト使えるし
いまはDVDプレイヤー化しとるけど
PS4のソフト使えるし
いまはDVDプレイヤー化しとるけど
6:名無しさん:2023/02/03(金) 10:56:20.27
XSSのほうがいい
11:名無しさん:2023/02/03(金) 10:58:55.70
>>6
箱かぁ……どうちがうんや?
箱かぁ……どうちがうんや?
25:名無しさん:2023/02/03(金) 11:23:01.37
>>6
なにがどうええんや?
なにがどうええんや?
7:名無しさん:2023/02/03(金) 10:57:06.76
PCでええやん
8:名無しさん:2023/02/03(金) 10:57:49.02
この間抽選で当たって買ったけど封開けてない
9:名無しさん:2023/02/03(金) 10:58:02.71
ゲーミングノートも2台持っとる
12:名無しさん:2023/02/03(金) 11:00:04.54
持ってないし買う気もないけどブラボやるためだけに欲しい
steamにないねん
steamにないねん
13:名無しさん:2023/02/03(金) 11:00:13.07
ガンダムで言えば量産型ザクを作らないといけないのに
シャア専用機を量産しようとしている
シャア専用機を量産しようとしている
15:名無しさん:2023/02/03(金) 11:01:46.48
>>13
ハイスペックPCはガンダムみたいなもんか
ハイスペックPCはガンダムみたいなもんか
16:名無しさん:2023/02/03(金) 11:03:37.56
ブルーレイ再生機としても使いたいから持ってるがええで。
17:名無しさん:2023/02/03(金) 11:03:55.36
ただでかいねん。
22:名無しさん:2023/02/03(金) 11:12:40.61
やりたいソフトがあれば買う
家庭用ゲーム機なんてそれだけの事
今はメルカリなんて便利な物もできたからやらなくなったら売りゃいい
家庭用ゲーム機なんてそれだけの事
今はメルカリなんて便利な物もできたからやらなくなったら売りゃいい
23:名無しさん:2023/02/03(金) 11:16:31.76
ロード早いから他のハードには戻れない
24:名無しさん:2023/02/03(金) 11:18:38.83
普通に普及し始めてるみたいやし買おうかな
28:名無しさん:2023/02/03(金) 11:25:21.32
昔とちがってPS専用ソフトの数は少ないしな、そこに魅力を感じないなら
PS5も箱もSteamも一緒やろって思う おさいふと相談して好きなの買う感じ
PS5も箱もSteamも一緒やろって思う おさいふと相談して好きなの買う感じ
38:名無しさん:2023/02/03(金) 11:33:03.94
結局やるゲームないと売れんわ
和ゲーもっと増えんと
和ゲーもっと増えんと
41:名無しさん:2023/02/03(金) 11:36:20.02
スポーツゲーはPS5やな
32:名無しさん:2023/02/03(金) 11:27:38.99
PCでもいいけど一緒にゲームする友達次第で使い分け
40:名無しさん:2023/02/03(金) 11:35:34.69
>>32
これ。このためにPCもPS5も持ってるまである。
これ。このためにPCもPS5も持ってるまである。
ここだけの話ゲハ的な感覚抜きでPS5ってどうなん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675388995
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675388995
やってる人も見かけないし(据え置きゲームやる知り合いがいないから)
広告も見かけないし(TV見ない&PCスマホは広告ブロックしてる)
なんつーかPS5という存在そのものを認知できてなくて
もしかしてPS5が存在しているというドッキリなんじゃないかって思わなくもない
というかマジで姿形を知らないし起動時のホーム画面も知らない
PSVitaやPS3PS4をかなり遊んだ自分ですらこれ
恐らく一般人は存在をガチで知らないんじゃないかと思う