
1:名無しさん:2023/01/30(月) 03:50:41.62ID:uc+kDkeC0.net
教えて
2:名無しさん:2023/01/30(月) 03:51:17.70ID:lRLPoQKC0.net
50歳
4:名無しさん:2023/01/30(月) 03:51:57.29ID:qxnC1m3n0.net
11歳
スポンサーリンク
6:名無しさん:2023/01/30(月) 03:53:20.17ID:lRzL3eMX0.net
20
8:名無しさん:2023/01/30(月) 03:54:23.16ID:a9q13+N80.net
30
9:名無しさん:2023/01/30(月) 03:54:54.70ID:25ZYLYHK0.net
43
10:名無しさん:2023/01/30(月) 03:55:14.25ID:JPzzb8i4d.net
中学からやな
11:名無しさん:2023/01/30(月) 03:55:21.45ID:merN7MCF0.net
暇潰し程度にやるなら30代
恋人も作らずファッションにも無頓着で新作ゲーム追い掛けてるような奴は20歳で言われる
恋人も作らずファッションにも無頓着で新作ゲーム追い掛けてるような奴は20歳で言われる
12:名無しさん:2023/01/30(月) 03:57:36.73ID:4OJGA8Zjd.net
大体中学生あたりで言われるやろそこで一度は離れるものやん
ワイはずーっとやってるけど
ワイはずーっとやってるけど
14:名無しさん:2023/01/30(月) 03:58:21.47ID:merN7MCF0.net
>>12
部活あるからな
部活あるからな
13:名無しさん:2023/01/30(月) 03:58:20.85ID:aL8EO8hFa.net
そんなん言ってるやつジジババくらいだろ
17:名無しさん:2023/01/30(月) 03:59:10.79ID:4OJGA8Zjd.net
2030で言われるのはまず理解のない人間に私生活覗かれるような人付き合いしてる時点でキツイだろ
ゲームに興味ない奴にスイッチの話題でも振るような恥ずかしい事してんのか?
ゲームに興味ない奴にスイッチの話題でも振るような恥ずかしい事してんのか?
18:名無しさん:2023/01/30(月) 03:59:28.33ID:7QXPBLNK0.net
今時はもう言われないんちゃうの
ジジイでも普通にゲームしとるやん
ババアもなんかどうぶつの森とかポケモンGOとかやってるやん
ジジイでも普通にゲームしとるやん
ババアもなんかどうぶつの森とかポケモンGOとかやってるやん
20:名無しさん:2023/01/30(月) 04:01:55.65ID:aL8EO8hFa.net
>>18
ワイが子供の頃でも言われんかったわ
どんだけジジイ多いねんこの板
ワイが子供の頃でも言われんかったわ
どんだけジジイ多いねんこの板
19:名無しさん:2023/01/30(月) 04:00:14.91ID:qCBhOHbj0.net
28ぐらいから?
30超えてゲームの話題しか無いやつは見てて痛い
30超えてゲームの話題しか無いやつは見てて痛い
22:名無しさん:2023/01/30(月) 04:02:13.66ID:z2bnPTOQ0.net
>>19
友達がスマブラやらFPSやらネットゲームの話するけど全然わからんわ
30超えてよくゲームやれるなと感心してまう
友達がスマブラやらFPSやらネットゲームの話するけど全然わからんわ
30超えてよくゲームやれるなと感心してまう
23:名無しさん:2023/01/30(月) 04:03:32.01ID:VOGaBva80.net
>>19
それくらいやな
ゲーム自体は別にいいけどゲームとかアニメの話しかしない奴は痛いわな
アラサーなんだからゲームの話題は懐かしいゲームとか久々に買って盛り上がる程度に抑えた方がええわ
それくらいやな
ゲーム自体は別にいいけどゲームとかアニメの話しかしない奴は痛いわな
アラサーなんだからゲームの話題は懐かしいゲームとか久々に買って盛り上がる程度に抑えた方がええわ
26:名無しさん:2023/01/30(月) 04:06:43.51ID:iR0b+/Fm0.net
ゲーム仕事にしてるような奴がたくさんおる時代にこの批判はナンセンスやろ
27:名無しさん:2023/01/30(月) 04:07:21.40ID:FuYat3cE0.net
これは30
29:名無しさん:2023/01/30(月) 04:17:55.74ID:X8V+TXj10.net
小学校で狂ったようにハマって中学で離れて部活引退したら少しハマって高校でゲーム熱復活して彼女出来たりファッションに目覚めてゲーム熱が過去最高になくなり社会人で趣味なくてゲームやるものの楽しめない年齢なってフェードアウト
30:名無しさん:2023/01/30(月) 04:18:54.99ID:/joxJyIb0.net
テレビゲームは小馬鹿にするくせにカードゲームは熱中してる奴w
33:名無しさん:2023/01/30(月) 04:22:27.62ID:X8V+TXj10.net
>>30
いやどっちもやべぇよ
何ならカードゲームの方がやべぇ
いやどっちもやべぇよ
何ならカードゲームの方がやべぇ
32:名無しさん:2023/01/30(月) 04:22:19.77ID:iUwmpqLw0.net
20やな
34:名無しさん:2023/01/30(月) 04:26:40.10ID:gxLmA4O60.net
大学4年になる頃にはやめてないとな
42:名無しさん:2023/01/30(月) 04:42:24.76
ワイの親世代くらいからは普通にゲームしてるやん?
ばあちゃんとかに言われるんかな
ばあちゃんとかに言われるんかな
45:名無しさん:2023/01/30(月) 04:45:22.48
ぶっちゃけこれ言うやつの方が拗らせてて近寄りたくない
41:名無しさん:2023/01/30(月) 04:40:21.57
スマホゲームなんて60でもやってる時代なんだよな
テレビゲームは80越えたお婆さんがチャット使って遊ぶ時代
いい歳こいては、子供みたいにゲームやってる人に対してだから家族からしたら20くらいからだろ
テレビゲームは80越えたお婆さんがチャット使って遊ぶ時代
いい歳こいては、子供みたいにゲームやってる人に対してだから家族からしたら20くらいからだろ
39:名無しさん:2023/01/30(月) 04:35:49.06ID:cJ6M/z5Pd.net
30やけどゲームしとるわ
オフの日にまで仕事の話したないし会話のネタはゲームアニメとかになってまう
オクトラ2楽しみや
オフの日にまで仕事の話したないし会話のネタはゲームアニメとかになってまう
オクトラ2楽しみや
「いい年こいてゲーム」←何歳から言われるようになる???
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675018241
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675018241