
1:名無しさん:2022/12/05(月) 22:59:24.192ID:yC8K8sTv0.net
ロマンシングサガ3
タクティクスオウガ
ペルソナ
とか、難しいゲームが相次いだな
素人には無理だな
タクティクスオウガ
ペルソナ
とか、難しいゲームが相次いだな
素人には無理だな
2:名無しさん:2022/12/05(月) 22:59:49.409ID:+r9oUSu00.net
家庭用かよ
6:名無しさん:2022/12/05(月) 23:01:03.056ID:yC8K8sTv0.net
>>2
普通家でやるだろ
普通家でやるだろ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2022/12/05(月) 23:00:15.167ID:7q76xyYBM.net
ロマサガ3って難しいか?
1
1
9:名無しさん:2022/12/05(月) 23:02:12.749ID:yC8K8sTv0.net
>>4
あれ、大人になってクリアした
子どもの頃無理だった
あれ、大人になってクリアした
子どもの頃無理だった
5:名無しさん:2022/12/05(月) 23:00:30.794ID:6FgHDdMu0.net
スーパードンキーコング2もあるぞ
11:名無しさん:2022/12/05(月) 23:03:09.567ID:yC8K8sTv0.net
>>5
1はクリア
2は覚えゲー
1はクリア
2は覚えゲー
7:名無しさん:2022/12/05(月) 23:01:42.854ID:4hreWQXT0.net
あの頃の格ゲー熱はすごかったのう
15:名無しさん:2022/12/05(月) 23:04:36.671ID:yC8K8sTv0.net
>>7
バーチャやってない
ストZEROが良い
バーチャやってない
ストZEROが良い
8:名無しさん:2022/12/05(月) 23:02:10.766ID:/llAWben0.net
クロノトリガーとか簡単だったじゃん
12:名無しさん:2022/12/05(月) 23:03:42.485ID:yC8K8sTv0.net
>>8
あれはな
良かったよ
あれはな
良かったよ
10:名無しさん:2022/12/05(月) 23:02:58.254ID:vW/hB6dWa.net
バーチャファイター2
13:名無しさん:2022/12/05(月) 23:04:19.761ID:6hfHM/L+0.net
バイオハザードてこの辺だっけ
16:名無しさん:2022/12/05(月) 23:05:09.762ID:yC8K8sTv0.net
>>13
バイオは中盤だるい
バイオは中盤だるい
14:名無しさん:2022/12/05(月) 23:04:35.732ID:ASXRqXRCd.net
ローポリに味があった時代
17:名無しさん:2022/12/05(月) 23:06:04.879ID:yC8K8sTv0.net
>>14
しらん。
PS2は2001年に買った。
しらん。
PS2は2001年に買った。
18:名無しさん:2022/12/05(月) 23:07:57.739ID:QrmaUCgP0.net
スーパーボンバーマン
22:名無しさん:2022/12/05(月) 23:13:57.469ID:yC8K8sTv0.net
テイルズオブファンタジアも。
23:名無しさん:2022/12/05(月) 23:18:05.231ID:4DG7wGDuM.net
ディディーコングレーシング 97年だけど
裏ステージ全部クリアして、裏キャラのTTも出した
今は無理
レア社のゲームはむずい
裏ステージ全部クリアして、裏キャラのTTも出した
今は無理
レア社のゲームはむずい
26:名無しさん:2022/12/05(月) 23:26:48.188ID:yC8K8sTv0.net
>>23
バトルトードな
バトルトードな
24:名無しさん:2022/12/05(月) 23:19:55.547ID:ix9fCIzi0.net
月を見るたびに思い出せ!
25:名無しさん:2022/12/05(月) 23:20:49.595ID:+ITdAhPA0.net
バハムートラグーンやらせろ
27:名無しさん:2022/12/05(月) 23:27:22.300ID:yC8K8sTv0.net
>>25
今、してる
今、してる
29:名無しさん:2022/12/05(月) 23:42:39.257ID:aNZfX5Et0.net
ゲーセンが一番楽しかったころだなぁ
1995年の頃のゲームって・・・
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670248764
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1670248764