
1:名無しさん:2022/11/29(火) 09:51:54.97ID:5+BaBioJ0.net
操作してないのにぐるぐる回るとかストレスマッハ
2:名無しさん:2022/11/29(火) 09:53:46.19
壊れたことない
3:名無しさん:2022/11/29(火) 09:54:20.25
その点マウスは稼働部無いから丈夫だよね
スティック消耗させたくないからコンバーター使うわ
スティック消耗させたくないからコンバーター使うわ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2022/11/29(火) 10:02:16.05
ハンダ覚えたら心に余裕ができるぞ
6:名無しさん:2022/11/29(火) 10:02:42.00
マウスもすぐちゃたるぞw
7:名無しさん:2022/11/29(火) 10:03:36.44
スイッチの左ジョイコンは故障率の関係なのか全然売ってねー 右はある
スティックどころかうんともすんとも言わないから買いたいんだが
スティックどころかうんともすんとも言わないから買いたいんだが
8:名無しさん:2022/11/29(火) 10:04:24.69
保証期間なら修理に出す
それ以外なら自分で直す
だな
それ以外なら自分で直す
だな
10:名無しさん:2022/11/29(火) 10:26:15.29
壊れたことなんかないわ。
雑に扱いすぎなんだわ
雑に扱いすぎなんだわ
14:名無しさん:2022/11/29(火) 11:26:56.09
>>10
子供が使うこと想定してないの?
子供が使うこと想定してないの?
11:名無しさん:2022/11/29(火) 10:27:23.68
マウスのが壊れる
15:名無しさん:2022/11/29(火) 11:28:29.76
発売日に買ったジョイコンが先月壊れた
今まで良く持った方だ
今まで良く持った方だ
16:名無しさん:2022/11/29(火) 11:35:55.32
ゼルダのスティック押し込みでしゃがみはまじでストレスたまる
17:名無しさん:2022/11/29(火) 11:37:06.45
プロコンのスティックの抵抗がおかしくなって、直そうと思って早2ヶ月
ジョイコンで事足りてきたわ
プロコンのスティック部品の高さ調整がめんどくさー
ジョイコンで事足りてきたわ
プロコンのスティック部品の高さ調整がめんどくさー
21:名無しさん:2022/11/29(火) 20:49:02.13
プロコン売ってなさすぎて大事に使ってるわ
任天堂仕事しろ
任天堂仕事しろ
23:名無しさん:2022/11/29(火) 23:47:40.28
ゴム禿げてくるからスティックのキャップは買っとけー
25:名無しさん:2022/11/30(水) 10:53:41.15
コントローラースレって業者が煽ってんのかってくらいスティック直す買い替えるの話しかないよね
一回環境揃えればメンテナンスフリーになるコンバーターは都合が悪いのか?
一回環境揃えればメンテナンスフリーになるコンバーターは都合が悪いのか?
26:名無しさん:2022/11/30(水) 12:31:20.68
>>25
それコントローラーじゃないからだろ
それコントローラーじゃないからだろ
コントローラーのスティックが壊れるとストレス半端ないよな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1669683114
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1669683114