
1:名無しさん
ストⅢ
マヴカプ
カプエス
ストゼロ
バーチャ
鉄拳
ブラロア
ギルティ
こんな時代に格ゲー出来て幸せだった
マヴカプ
カプエス
ストゼロ
バーチャ
鉄拳
ブラロア
ギルティ
こんな時代に格ゲー出来て幸せだった
2:名無しさん
VAMPIRE
X-MEN
バーチャファイター
X-MEN
バーチャファイター
3:名無しさん
時代バラバラじゃねーか
全盛期は何年だよ
全盛期は何年だよ
9:名無しさん
>>3
3rd
マヴカプ2
カプエス2
ZERO3
バーチャ4
鉄拳タッグ
ブラロア2
ギルティX
未来への遺産
3rd
マヴカプ2
カプエス2
ZERO3
バーチャ4
鉄拳タッグ
ブラロア2
ギルティX
未来への遺産
スポンサーリンク
4:名無しさん
ジョジョもあったわ
5:名無しさん
ソウルキャリバーは?
10:名無しさん
>>5
ない
ない
6:名無しさん
羨ましいな
7:名無しさん
ブラッディロアって流行ってたの?
10:名無しさん
>>7
それなりに楽しそうだった
それなりに楽しそうだった
8:名無しさん
誰だっけバーチャにハマりすぎて筐体まで買っちゃったって音楽のひと
11:名無しさん
SNKは知らん
主にカプコン
主にカプコン
12:名無しさん
闘劇が盛り上がってた頃
13:名無しさん
セガの店長だったから店閉めてからバイトと遊びまくってたな
14:名無しさん
特にマヴカプ2とジョジョとゼロ3と燃えジャス
かなりハマった
一番はマヴカプ2
かなりハマった
一番はマヴカプ2
16:名無しさん
アルカナハートとかアカツキ電光戦記以降の記憶があまりない
格ゲーの新タイトルってなんかでてたか?
格ゲーの新タイトルってなんかでてたか?
19:名無しさん
>>16
アルカナ
アカツキ
メルブラ
名前忘れた動きがカクカクの格ゲー
あと何かあったっけ?
アルカナ
アカツキ
メルブラ
名前忘れた動きがカクカクの格ゲー
あと何かあったっけ?
17:名無しさん
マヴカプ2は現代の格ゲーに多大な影響を与えている
18:名無しさん
調整がなかった頃にやってた奴が一番幸せ
ずっと好きなキャラを使い続けれる楽しさ
今は好きなキャラがすぐナーフされて使ってたら勝てない、キャラ変えるかやめるしかない
ずっと好きなキャラを使い続けれる楽しさ
今は好きなキャラがすぐナーフされて使ってたら勝てない、キャラ変えるかやめるしかない
20:名無しさん
>>18
バランスなんて考えない方がいい
むしろマヴカプ2はバランスがとれていた
バランスなんて考えない方がいい
むしろマヴカプ2はバランスがとれていた
27:名無しさん
全盛期に全然上手くならなかったのが残念
今は上達するための情報がいっぱいあって恵まれてるよな
今は上達するための情報がいっぱいあって恵まれてるよな
28:名無しさん
電撃文庫のやつ
32:名無しさん
KOFとかサムスピの頃が楽しかったかな
39:名無しさん
店に置いてあるゲーマー共が書き連ねたコンボノートとか今はないよね
43:名無しさん
>>39
個人が書いた攻略本を全国に普及させようとして地元のゲーセンの筐体にぶら下がってたのは覚えてる
個人が書いた攻略本を全国に普及させようとして地元のゲーセンの筐体にぶら下がってたのは覚えてる
46:名無しさん
自分的にはガロスペ
48:名無しさん
90年代前半
50:名無しさん
>>48
90後半な
90後半な
55:名無しさん
正直今の格ゲより昔の格ゲを触る方が楽しいまである
GGサムスピ月下
初代BEMANIギターフリークスドラムダンレボもあったし
24時間ゲーセンやってたし