
3:名無しさん:2022/08/05(金) 04:55:12
猫だから
以上
以上
4:名無しさん:2022/08/05(金) 04:57:04
>>3
犬ではだめなのか?
犬ではだめなのか?
13:名無しさん:2022/08/05(金) 06:01:26
>>4
俺は犬も好きだけど、単純にゲームとして考えると、猫の方が細道やアスレチック的な道を動くのに妥当感はある
すぐには思い付かんけど、犬ならではのステージ構成や忠実に犬を再現したゲームが出れば同じく人気出るかもしれんね
俺は犬も好きだけど、単純にゲームとして考えると、猫の方が細道やアスレチック的な道を動くのに妥当感はある
すぐには思い付かんけど、犬ならではのステージ構成や忠実に犬を再現したゲームが出れば同じく人気出るかもしれんね
スポンサーリンク
6:名無しさん:2022/08/05(金) 05:04:08
猫はにゃんこ大戦争とかデフォルメされたものだけでなくリアルでもウケるという事じゃね?
9:名無しさん:2022/08/05(金) 05:24:46
>>6
豚ではダメなのか?
豚ではダメなのか?
7:名無しさん:2022/08/05(金) 05:05:39
pcだからだな
8:名無しさん:2022/08/05(金) 05:07:41
リアルな動物を動かせるゲームがほとんどなかったからだな
過去にあったものはいわゆるゲーム的な動きしかできない
過去にあったものはいわゆるゲーム的な動きしかできない
12:名無しさん:2022/08/05(金) 05:54:42
流行りはいかに女さんに食いつかせるかがポイントだからな
猫は女受けいいから
猫は女受けいいから
14:名無しさん:2022/08/05(金) 06:02:19
規模としては世界100万行ってるかどうか
くらいのヒットだろうな
くらいのヒットだろうな
15:名無しさん:2022/08/05(金) 06:03:51
ヒットしてるのか?
無料で遊んでるだけじゃね
無料で遊んでるだけじゃね
17:名無しさん:2022/08/05(金) 06:19:29
動画で見たが最初リアルな猫のちょっとしたホラゲかと思ったら、何か途中からロボットが喋りだして
猫が機械を背負って冒険するディズニーみたいな感じになってワロタ
猫が機械を背負って冒険するディズニーみたいな感じになってワロタ
19:名無しさん:2022/08/05(金) 07:15:56
まあ猫好きは過剰に猫好きな面があるし、猫好きしかやらんだろうから自然とプレイヤー評価は高くなるだろうな
20:名無しさん:2022/08/05(金) 07:35:37
爪とぎのディティールが全然でがっかり
あとモフモフ感が足りない
あとモフモフ感が足りない
22:名無しさん:2022/08/05(金) 07:50:23
steamで5万レビューって50万本どころじゃないぞ
100万本発表の時点で2-3万レビューってのが多いからな
既に200万本行ってるかもってくらいのレビュー数だよ
100万本発表の時点で2-3万レビューってのが多いからな
既に200万本行ってるかもってくらいのレビュー数だよ
23:名無しさん:2022/08/05(金) 07:51:59
ボリューム多いゲームは求められてないんだよもう
24:名無しさん:2022/08/05(金) 07:55:13
猫好きからするとあれこそ子供騙しに見える
32:名無しさん:2022/08/05(金) 09:41:04
短いし飽きた(´・ω・`)雰囲気ゲーだな
33:名無しさん:2022/08/05(金) 09:50:39
SNSの広がりや戦略などでやっておかないと
乗り遅れた感があると認識させる事が出来たから
あと猫だから
乗り遅れた感があると認識させる事が出来たから
あと猫だから
39:名無しさん:2022/08/05(金) 12:38:41
猫と冒険できるトワプリ
stray大ヒットの理由を考える
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659641975
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1659641975
ストーリーミングの広告力を頑なに認めようとしない宗教の人がいるけど
今はもうゲーム売ろうと思ったら案件なんですよ