
1:名無しさん:21/11/07(日)23:21:15 ID:faUH
思い出補正だけじゃないでしょ多分
2:名無しさん:21/11/07(日)23:21:40 ID:faUH
曲も良い
4:名無しさん:21/11/07(日)23:22:10 ID:HOpm
大貝獣物語ⅡをSwitchで出来るようになれ
16:名無しさん:21/11/07(日)23:29:24 ID:fMtH
>>4
ほんとすき
マザー2に次ぐ傑作
ほんとすき
マザー2に次ぐ傑作
スポンサーリンク
5:名無しさん:21/11/07(日)23:22:33 ID:iKjt
ほんとにそうか?
6:名無しさん:21/11/07(日)23:22:36 ID:ZwQh
マリオRPG!
7:名無しさん:21/11/07(日)23:22:43 ID:faUH
ライブアライブは発売のタイミングさえ間違ってなければ黒のトリガー超えあったで
9:名無しさん:21/11/07(日)23:23:22 ID:Pk8j
今の作品みたいに絵が綺麗やったり声があったりやないから想像力働かせて感情移入する部分はあるやろな
10:名無しさん:21/11/07(日)23:23:51 ID:faUH
致命的なバグだらけなのに名作とされてる聖剣2はホントお見事
11:名無しさん:21/11/07(日)23:24:32 ID:Ix6E
でもSFCから始まって生き残ったRPGあるんか?
12:名無しさん:21/11/07(日)23:25:29 ID:faUH
主人公の名前自分の名前にする陰キャ
13:名無しさん:21/11/07(日)23:27:18 ID:ZalI
>>12
ポケモンはレッド、ダイヤ、ブラックみたいな名前にしてたわ
ポケモンはレッド、ダイヤ、ブラックみたいな名前にしてたわ
14:名無しさん:21/11/07(日)23:28:27 ID:VmcD
>>12
味方の女性キャラも好きだった女の名前で固めるのが真の陰キャや
味方の女性キャラも好きだった女の名前で固めるのが真の陰キャや
17:名無しさん:21/11/07(日)23:29:42 ID:g2AT
>>14
は?あかんのか?
は?あかんのか?
20:名無しさん:21/11/07(日)23:30:15 ID:VmcD
>>17
好きにせえ
ワイもそうや
好きにせえ
ワイもそうや
15:名無しさん:21/11/07(日)23:28:55 ID:spFo
ドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに
本気でやれば勝てただろうに
19:名無しさん:21/11/07(日)23:30:10 ID:g2AT
リア友の名前つけてるだけ陽やろが
21:名無しさん:21/11/07(日)23:30:41 ID:g2AT
他のアニメキャラとかの名前つけてるのがガチ陰やぞ
29:名無しさん:21/11/08(月)00:40:46 ID:z2kM
>>21
真の陰はそれをRPGでなくのぶやぼでやるんや
真の陰はそれをRPGでなくのぶやぼでやるんや
22:名無しさん:21/11/07(日)23:30:49 ID:ZalI
ソシャゲの捨て垢はリアルの知人の名前をつける
23:名無しさん:21/11/07(日)23:31:32 ID:fMtH
ヒロインポジに好きな子の名前つけてて友達に貸す際に泣く泣くセーブデータ消した思い出
25:名無しさん:21/11/07(日)23:32:57 ID:m7jL
なんちゅうか、今のRPGは遊びが少ないというかそんなイメージがある
26:名無しさん:21/11/07(日)23:33:11 ID:K30E
グラがカスな分サウンドやストーリーに工夫があったから
27:名無しさん:21/11/07(日)23:34:50 ID:ZalI
ファミコンからやってた人はスーファミで感動したんじゃねえの?
28:名無しさん:21/11/07(日)23:34:52 ID:x5VI
ヘラクレス3が一番サイコーなストーリーってことで異論ないみたいやで
スーパーファミコンのRPGって何であんなに名作ばっかりなの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636294875
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636294875
・FF、DQという良い見本も存在してた
・RPGブームでそもそも作られた本数自体かなり多いから
単純にこの辺が要因
「名作ばっかり」と書かれてるが埋もれてるだけで人知れぬ怪作や駄作も多い