
1:名無しさん:2022/01/25(火) 09:35:38.88 ID:Gr+uv4ZWM.net
何とかしろよ
2:名無しさん:2022/01/25(火) 09:36:18.40 ID:jPdINiNkM.net
ファミコンと初代PSと末期の64とGCの価格じゃん
あの時代は戻らないぞ
あの時代は戻らないぞ
3:名無しさん:2022/01/25(火) 09:37:56.53 ID:ZP0Gd2Lo0.net
dsはそれくらいだっけか
スポンサーリンク
4:名無しさん:2022/01/25(火) 09:38:48.31 ID:Gg5lWE4ba.net
物価価値観が35年前で止まってるのか
5:名無しさん:2022/01/25(火) 09:39:46.71 ID:741kCXrh0.net
ワンダースワンは4800円だった
6:名無しさん:2022/01/25(火) 09:40:08.87 ID:/ykiv3YFM.net
スイッチライトなら半導体不足解消とPS箱の品薄解消でスイッチがピークアウトし始めたら値下げで15000円になるかもしれないけど
46:名無しさん:2022/01/25(火) 11:47:26.90 ID:jZddzCfY0.net
>>6
期待してる
期待してる
7:名無しさん:2022/01/25(火) 09:41:47.27 ID:YvZnojoB0.net
ゲーム機買わなくてもネット回線とコントローラーあればゲーム出来るぞ
10:名無しさん:2022/01/25(火) 09:47:22.21 ID:/ykiv3YFM.net
液晶なしバッテリーなしなら1万円以上コストカットできると思う
ついでにジョイコンも別売にすれば夢の希望小売価格9800円も加納
ついでにジョイコンも別売にすれば夢の希望小売価格9800円も加納
13:名無しさん:2022/01/25(火) 10:05:20.44 ID:AuIN7jEC0.net
ゲーパス2年縛りとかなら0円本体とかできると思うぞ
21:名無しさん:2022/01/25(火) 10:15:19.41 ID:qC4eYWKS0.net
一世代前の本体買えばソフトもお安く入手できまっせ
二世代前でもありだけどソフトが高騰してるときもある
二世代前でもありだけどソフトが高騰してるときもある
25:名無しさん:2022/01/25(火) 10:24:04.62 ID:2FBj5RmR0.net
むしろ通常が高いんじゃねって思う感じになったぐらいEL版はいいよ
35:名無しさん:2022/01/25(火) 10:47:11.63 ID:0woFiHFq0.net
昔のゲームは安くてよかったなあ
42:名無しさん:2022/01/25(火) 11:26:22.75 ID:+ICV55CEa.net
DSとかいう神
56:名無しさん:2022/01/25(火) 17:35:44.48 ID:Da8wLBcjY
ライトで2万 画面まで付いてるファミコン時代よりコスパすごいと思うけど
ゲーム機本体は14800円で買えないかな?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1643070938
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1643070938
14800円では買えない