
1:名無しさん:2021/11/15(月) 09:01:03.222 ID:yVP9rP8PM.net
ならないなら今日買っちゃう
2:名無しさん:2021/11/15(月) 09:02:43.755 ID:jivTxc+P0.net
ならないぞ
むしろどんどん上がる
むしろどんどん上がる
3:名無しさん:2021/11/15(月) 09:02:53.150 ID:bmMMSwwG0.net
ブラックフライデーかサイバーマンデーがもうすぐ
スポンサーリンク
10:名無しさん:2021/11/15(月) 09:07:15.610 ID:yVP9rP8PM.net
>>3
ドスパラとかパソコン工房もやるのかな?
ドスパラとかパソコン工房もやるのかな?
4:名無しさん:2021/11/15(月) 09:03:07.382 ID:PMAi9RXO0.net
要はグラボの価格が下がるか(半導体不足は解消するか)か
しないと思う
買ってしまえ
しないと思う
買ってしまえ
6:名無しさん:2021/11/15(月) 09:04:54.613 ID:yVP9rP8PM.net
1660ti搭載ゲーミングPC買っちゃうわ
18:名無しさん:2021/11/15(月) 09:16:02.927 ID:iMVo32YUa.net
>>6
ゲーミングじゃなくない?
ゲーミングじゃなくない?
21:名無しさん:2021/11/15(月) 09:18:33.131 ID:yVP9rP8PM.net
>>18
じゃあなんなの?
じゃあなんなの?
22:名無しさん:2021/11/15(月) 09:19:21.834 ID:iMVo32YUa.net
>>21
低性能PC
低性能PC
24:名無しさん:2021/11/15(月) 09:25:20.467 ID:yVP9rP8PM.net
>>22
でもないだろ
でもないだろ
7:名無しさん:2021/11/15(月) 09:04:59.414 ID:bmMMSwwG0.net
どうせならDDR5行きたいよな
高いけど
高いけど
9:名無しさん:2021/11/15(月) 09:07:08.111 ID:+xv9FIUf0.net
1660tiなんてやめとけ
2世代は前の代物だぞ
レイトレも付いてないのに6万は無いわ
2世代は前の代物だぞ
レイトレも付いてないのに6万は無いわ
11:名無しさん:2021/11/15(月) 09:07:41.816 ID:yVP9rP8PM.net
>>9
セールで安いのよ
セールで安いのよ
14:名無しさん:2021/11/15(月) 09:12:47.650 ID:Q97FKNYp0.net
なにやるんだよ
15:名無しさん:2021/11/15(月) 09:13:22.405 ID:yVP9rP8PM.net
>>14
apexとbf2042は確実に
あとは考えてない
apexとbf2042は確実に
あとは考えてない
16:名無しさん:2021/11/15(月) 09:14:49.111 ID:+xv9FIUf0.net
bf2042なた1660じゃパワー不足だろ
3060以上推奨じゃなかったっけ?
3060以上推奨じゃなかったっけ?
17:名無しさん:2021/11/15(月) 09:16:00.726 ID:yVP9rP8PM.net
>>16
そうだよ
そうだよ
20:名無しさん:2021/11/15(月) 09:18:10.958 ID:Q97FKNYp0.net
俺の新生エオルゼア推奨PCだったやつのグラボ
GTX760だわ
もうまともなゲームしてないけど普段使いなら問題ない
GTX760だわ
もうまともなゲームしてないけど普段使いなら問題ない
27:名無しさん:2021/11/15(月) 09:45:18.342 ID:gOOWV0Fu0.net
2023年に時期がよくなるって近所のおじさんが言ってた
来年の2月までにゲーミングPCは安くなると思うか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636934463
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636934463
2022年もずっと半導体の奪い合いだぞ