
1:名無しさん:2021/11/15(月) 10:53:14.518 ID:GA4r0qRGM.net
スマブラとかマリカーとかならともかくRPGみたいなストーリーある系は配信見てもういいやってなる奴でてくるだろ
せめてストーリー部分は発売から何ヵ月間か配信禁止とかにすればいいのに
せめてストーリー部分は発売から何ヵ月間か配信禁止とかにすればいいのに
2:名無しさん:2021/11/15(月) 10:54:05.324 ID:/T10h+Gd0.net
配信見る奴はもとから客じゃない
3:名無しさん:2021/11/15(月) 10:54:57.628 ID:+bl8iauV0.net
配信も宣伝になるからな
スポンサーリンク
4:名無しさん:2021/11/15(月) 10:55:25.374 ID:iyGMk5Bx0.net
いや客じゃないなら尚更だろ
5:名無しさん:2021/11/15(月) 10:55:25.885 ID:mO0yquiM0.net
やってる会社はやってる
6:名無しさん:2021/11/15(月) 10:55:33.972 ID:FEvqA8Pe0.net
新作は発売後3ヶ月は配信しないってローカルルール昔はあったよな
7:名無しさん:2021/11/15(月) 10:55:36.908 ID:yPzwcju/0.net
してるところもあるよ
8:名無しさん:2021/11/15(月) 10:55:42.103 ID:PvzdarAMa.net
本当にネタバレ見たくない奴はちゃんと買ってくれるから
9:名無しさん:2021/11/15(月) 10:55:59.750 ID:0ymaY6F90.net
ある程度宣伝になってるし
数の暴力でやられてる所に制限掛ければ悪者にされるだけ
逆に制限撤廃と発表した所が賞賛される始末
数の暴力でやられてる所に制限掛ければ悪者にされるだけ
逆に制限撤廃と発表した所が賞賛される始末
13:名無しさん:2021/11/15(月) 10:57:44.976 ID:oGSgATXN0.net
>>8,9
この2つだよな
どうせ買わないくせに規制するとうるさい害悪
一応宣伝にならん事もないから規制しないよりかマシ
この2つだよな
どうせ買わないくせに規制するとうるさい害悪
一応宣伝にならん事もないから規制しないよりかマシ
11:名無しさん:2021/11/15(月) 10:56:45.952 ID:l1XRQ5zb0.net
今やゲーム会社がお願いしてる側だもん
12:名無しさん:2021/11/15(月) 10:57:43.327 ID:uKJbwdMe0.net
発売して速攻RPGの配信なんて最近あったかな
ff13の時になんかさわがれたくらいじゃね
ff13の時になんかさわがれたくらいじゃね
14:名無しさん:2021/11/15(月) 10:58:21.633 ID:YmIUMeSv0.net
知らんがなwゲーム会社にきけやw
15:名無しさん:2021/11/15(月) 10:58:27.824 ID:GA4r0qRGM.net
RPGも序盤だけ配信OKとかだったらまだ分かるわ
16:名無しさん:2021/11/15(月) 10:58:33.198 ID:3VtMxN1IM.net
ちょっとぐらい解放してた方がいい宣伝になるからね
18:名無しさん:2021/11/15(月) 11:00:37.789 ID:fv8coQoi0.net
ゲーム制作「有名人が配信するのはいいけどお前らは駄目な」
17:名無しさん:2021/11/15(月) 10:59:50.296 ID:eBP+jrCUd.net
最近は公式からここまでなら配信していいよっていうガイダンスがある
ゲーム会社ってなんでゲーム配信を制限しないの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636941194
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636941194