PS1

1:名無しさん:2021/11/06(土) 10:37:56.424 ID:OopKyRWe0.net
わかる


2:名無しさん:2021/11/06(土) 10:38:17.894 ID:jpoymJBg0.net
ビヨンドザビヨンド

3:名無しさん:2021/11/06(土) 10:38:29.838 ID:Xk26vG+20.net
キングスフィールド


スポンサーリンク



4:名無しさん:2021/11/06(土) 10:38:47.041 ID:KFYnfMq80.net
パラッパラッパー

5:名無しさん:2021/11/06(土) 10:38:49.521 ID:c5QGyNbm0.net
単なるおっさんの懐古厨じゃん

6:名無しさん:2021/11/06(土) 10:39:22.962 ID:Lv0Jhn9r0.net
意欲的なアイディアがたくさん出た頃

7:名無しさん:2021/11/06(土) 10:39:33.843 ID:tgB3oQXj0.net
そんなわけない
天誅しか記憶ない


13:名無しさん:2021/11/06(土) 10:40:43.262 ID:mzj03GkSd.net
>>7
天誅忍凱旋は神ゲーだったな

8:名無しさん:2021/11/06(土) 10:39:47.635 ID:7pbFW8vTM.net
ぼくは64!!

9:名無しさん:2021/11/06(土) 10:39:53.279 ID:WmsyCUgd0.net
流石にPS2

10:名無しさん:2021/11/06(土) 10:40:05.900 ID:ew5VPUCP0.net
ps2だな

11:名無しさん:2021/11/06(土) 10:40:07.546 ID:mzj03GkSd.net
イロモノゲームも割とあってカオスな感じで楽しかったぞ

12:名無しさん:2021/11/06(土) 10:40:41.620 ID:SzTO2ur1M.net
理由なんてガキだったからだろ 今のガキが大人になってもSwitch最強だったよなとか同じこと言ってるわ

14:名無しさん:2021/11/06(土) 10:41:55.597 ID:AlLvXKwXa.net
あの頃の次世代機戦争が一番ワクワクしたな
待ちきれなくて夜中コンビニにゲーム雑誌買いに行ってた

15:名無しさん:2021/11/06(土) 10:42:44.047 ID:CrBINqF3d.net
天誅はデバッグモードが最強に楽しかったな
あの感じは今だとsteamになるのかな

16:名無しさん:2021/11/06(土) 10:45:27.426 ID:+IJPbBU90.net
武蔵伝

18:名無しさん:2021/11/06(土) 10:46:20.897 ID:+IJPbBU90.net
子供の頃ってのはあるけど90年代は楽しかったん今は停滞してる


19:名無しさん:2021/11/06(土) 10:47:51.586 ID:NXSPwZos0.net
ps2

21:名無しさん:2021/11/06(土) 10:49:22.861 ID:UEtDDOR30.net
(´・ω・`)友達もたくさんいた

23:名無しさん:2021/11/06(土) 10:51:21.209 ID:6sW/hQXv0.net
それただ単に始めてゲームやったのがPS1とかっていうオチやろ・・・


25:名無しさん:2021/11/06(土) 10:53:28.182 ID:OopKyRWe0.net
>>23
初めてやったのはファミコンだが


24:名無しさん:2021/11/06(土) 10:52:21.226 ID:vagfWWQqa.net
裏が真っ黒でダミーかと思って買った店に顔真っ赤で行ったバカいたな

26:名無しさん:2021/11/06(土) 10:56:53.252 ID:OXAqeqUc0.net
ガキの頃てゲームのモチベ本当高かったよな特にRPG


28:名無しさん:2021/11/06(土) 10:57:38.060 ID:OopKyRWe0.net
>>26
普通に2週3週とかしてたからな
今は無理


29:名無しさん:2021/11/06(土) 10:58:15.295 ID:hpry7hnZd.net
スーファミとプレステが被ってた時期好き

30:名無しさん:2021/11/06(土) 10:59:34.946 ID:L1ztb8D/0.net
バイオでナイフ縛り楽しかった

31:名無しさん:2021/11/06(土) 11:03:50.944 ID:bfhHyYRG0.net
ジャンピングフラッシュ
コンバットチョロQ
パネキット
モンスターファーム
ロックマンダッシュ

ここら辺狂ったようにやってたな

32:名無しさん:2021/11/06(土) 11:04:36.865 ID:TCozovsg0.net
わかる
CMもセンスが光っていた

35:名無しさん:2021/11/06(土) 11:07:24.619 ID:SjHCQgyXd.net
メモリーカード笑

36:名無しさん:2021/11/06(土) 11:11:19.038 ID:WMcSY1jfK.net
今PS1のゲームやって楽しいと思えるならそれはそうなんだろうな


37:名無しさん:2021/11/06(土) 12:02:37.361 ID:zGgrsh6P0.net
FFTはジョブとスキルの設定が楽しくて100時間くらいしたな

38:名無しさん:2021/11/06(土) 12:05:24.472 ID:dkWV2epSr.net
なんで作ったのかよくわからんゲームだらけで面白かったよな

PS1の時代が一番ゲームが楽しかった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636162676