
1:名無しさん:2021/10/25(月) 22:50:48.735 ID:rJPyUw8D0.net
これって自立できてないよね?
2:名無しさん:2021/10/25(月) 22:51:10.936 ID:R3H6Lxgx0.net
いや自立だよ
嫉妬すんなよ
嫉妬すんなよ
19:名無しさん:2021/10/25(月) 23:40:27.695 ID:CvcEafSg0.net
>>2
自立してる要素なんか全く無いぞ親の金で一人暮らしさせてもらってる甘ったれ僕ちゃん
自立してる要素なんか全く無いぞ親の金で一人暮らしさせてもらってる甘ったれ僕ちゃん
スポンサーリンク
4:名無しさん:2021/10/25(月) 22:52:22.597 ID:0gN6JqcNa.net
学生ならまだいいけど社会人なら違うな
5:名無しさん:2021/10/25(月) 22:53:03.173 ID:7jU8CVoR0.net
家が裕福なら良いんじゃね
6:名無しさん:2021/10/25(月) 22:54:11.882 ID:GGqwYXNQ0.net
ワイも大学生の頃はそれやったで
7:名無しさん:2021/10/25(月) 22:54:54.440 ID:P8DbJJcV0.net
大学生なら当たり前だけど
8:名無しさん:2021/10/25(月) 23:06:35.252 ID:CvcEafSg0.net
>>1
親の金で一人暮らしさせてもらってる学生=親に養ってもらってるだけの子供
自立してる要素なんか一つも無い
家の中で養ってもらってるか家の外で養ってもらってるかの違いだけ
家の外で養ってもらってる奴のほうが親から多くの経済的支援を受けているため親に甘えている度合いは大きい
親の金で一人暮らしさせてもらってる学生=親に養ってもらってるだけの子供
自立してる要素なんか一つも無い
家の中で養ってもらってるか家の外で養ってもらってるかの違いだけ
家の外で養ってもらってる奴のほうが親から多くの経済的支援を受けているため親に甘えている度合いは大きい
17:名無しさん:2021/10/25(月) 23:32:18.848 ID:EZ7Cdk7H0.net
>>8
コレはなんとなくそうかも。身の回りの世話を自分でやるようになるんだろうど。
コレはなんとなくそうかも。身の回りの世話を自分でやるようになるんだろうど。
18:名無しさん:2021/10/25(月) 23:38:00.717 ID:P8DbJJcV0.net
>>8
すごく正論すぎる
すごく正論すぎる
10:名無しさん:2021/10/25(月) 23:07:49.884 ID:CvcEafSg0.net
仕送りもらってるガキの一人暮らしなんか一人暮らしじゃない
親に甘えてるガキの一人暮らしなんか一人暮らしじゃない
一人暮らし経験あると言えるのは自分で働いて稼いだ金でした奴だけだ
親に甘えてるガキの一人暮らしなんか一人暮らしじゃない
一人暮らし経験あると言えるのは自分で働いて稼いだ金でした奴だけだ
12:名無しさん:2021/10/25(月) 23:14:51.368 ID:7jU8CVoR0.net
一人暮らしの定義になんで必死なの?
どうでもよくね?
どうでもよくね?
16:名無しさん:2021/10/25(月) 23:28:54.048 ID:0pmBoQd60.net
親ガチャに当たった勝ち組だろ
14:名無しさん:2021/10/25(月) 23:25:47.724 ID:YYMpd/KX0.net
自立できていないかもしれないが悪いことでもない
友達が親の金で一人暮らししてた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635169848
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635169848