
1:名無しさん:2021/10/20(水) 18:12:40.100 ID:hlttfne+0.net
やっぱREGZA一択なの?
4kでもフルハイビジョンでもいいけど
4kでもフルハイビジョンでもいいけど
2:名無しさん:2021/10/20(水) 18:13:06.370 ID:MH9W8bDNr.net
モニターでよくない
4:名無しさん:2021/10/20(水) 18:14:15.806 ID:hlttfne+0.net
>>2
テレビみれないぢゃん!
テレビみれないぢゃん!
スポンサーリンク
3:名無しさん:2021/10/20(水) 18:13:40.058 ID:JbYtWgomd.net
マジレス街?
5:名無しさん:2021/10/20(水) 18:14:24.537 ID:hlttfne+0.net
>>3
REGZAでいいってこと!?
REGZAでいいってこと!?
6:名無しさん:2021/10/20(水) 18:14:52.077 ID:hlttfne+0.net
エルデンリングに向けてテレビを新調したいのだ!
7:名無しさん:2021/10/20(水) 18:14:53.203 ID:aKXCYzSF0.net
PS5にtorneくっつければテレビ見れる
8:名無しさん:2021/10/20(水) 18:15:17.693 ID:MNTrAkod0.net
>>7
これで解決テレビいらん
これで解決テレビいらん
9:名無しさん:2021/10/20(水) 18:15:17.918 ID:97islctn0.net
REGZAかBRAVIAの二択なんだっけ
そのふたつ調べて好きな方でいんじゃね
そのふたつ調べて好きな方でいんじゃね
11:名無しさん:2021/10/20(水) 18:15:55.709 ID:VMhTkXnc0.net
モニターでいいじゃん
15:名無しさん:2021/10/20(水) 18:17:12.966 ID:wfpSoXmf0.net
PSやるくらいならどのテレビでもええがな
16:名無しさん:2021/10/20(水) 18:17:13.209 ID:EnfYxkQ20.net
今はLGが良いって聞いた
17:名無しさん:2021/10/20(水) 18:17:22.872 ID:E3CRl+/Ed.net
モニターでいい
18:名無しさん:2021/10/20(水) 18:17:31.105 ID:hlttfne+0.net
モニターでいいの?
19:名無しさん:2021/10/20(水) 18:19:24.600 ID:qieiAIYba.net
モニターで良いというかモニターが良い
20:名無しさん:2021/10/20(水) 18:19:30.098 ID:0Gx1egDg0.net
モニターの方が安くてゲームに関して高機能
ゲーム用って言ってるんだからそれしか選択肢無いよね
ゲーム用って言ってるんだからそれしか選択肢無いよね
21:名無しさん:2021/10/20(水) 18:20:08.152 ID:hlttfne+0.net
じゃあゲーミングモニター買ってチューナー買ったほうがREGZAよりいいってこと?
22:名無しさん:2021/10/20(水) 18:20:21.466 ID:VMhTkXnc0.net
当たり前じゃん
23:名無しさん:2021/10/20(水) 18:21:23.315 ID:hlttfne+0.net
出来れば大画面がいいんですが…φ(..)メモメモ
24:名無しさん:2021/10/20(水) 18:22:14.990 ID:I15LsvKFp.net
でかいって60型ぐらいのが欲しいの?
28:名無しさん:2021/10/20(水) 18:23:08.032 ID:hlttfne+0.net
>>24
いま40のテレビなのでそれくらいがいいです
いま40のテレビなのでそれくらいがいいです
25:名無しさん:2021/10/20(水) 18:22:23.894 ID:jLUM5dr30.net
HDMI2.1の選んどけば大丈夫
26:名無しさん:2021/10/20(水) 18:22:27.746 ID:VMhTkXnc0.net
デカいモニター買えばいいだろ
27:名無しさん:2021/10/20(水) 18:23:01.383 ID:ODQ5qTLV0.net
個人でゲームやるならリビングに置くようなデカさのはむしろいらんぞ
29:名無しさん:2021/10/20(水) 18:23:39.035 ID:hlttfne+0.net
あとアマゾンプライムでメンタリストみたい(´・ω・`)
30:名無しさん:2021/10/20(水) 18:24:08.363 ID:0Gx1egDg0.net
でかくても40インチぐらいのウルトラワイドでいいだろ6万ぐらいで買えるし
ウルトラワイド没入感すごいぞ
ウルトラワイド没入感すごいぞ
31:名無しさん:2021/10/20(水) 18:25:39.774 ID:Pk8i5D6MM.net
いいなぁテレビ
プロジェクターも検討してるんだけど遅延とかでダメかな?
プロジェクターも検討してるんだけど遅延とかでダメかな?
32:名無しさん:2021/10/20(水) 18:26:28.088 ID:hlttfne+0.net
>>31
プロジェクター持ってるけどメイン運用はおすすめしないよ
プロジェクター持ってるけどメイン運用はおすすめしないよ
39:名無しさん:2021/10/20(水) 18:33:41.283 ID:Pk8i5D6MM.net
>>32
そっかートン
そっかートン
33:名無しさん:2021/10/20(水) 18:27:30.029 ID:uujdYSgI0.net
デカけりゃ良いと思ってたら大間違い
35:名無しさん:2021/10/20(水) 18:30:08.396 ID:Bs8JRn970.net
ゲーム用なら最低でも144Hzのモニター買っとけ
3万ぐらいで買えるから
3万ぐらいで買えるから
38:名無しさん:2021/10/20(水) 18:32:01.855 ID:BSeRc3er0.net
2年前に55型有機ELのブラビア買ったけど快適だぞ
安いのでも良いけどゲームやるなら倍速機能ついてるやつにしとけ
安いのでも良いけどゲームやるなら倍速機能ついてるやつにしとけ
40:名無しさん:2021/10/20(水) 18:35:53.512 ID:Bs8JRn970.net
テレビ用とゲーム用のモニターじゃまったく違うから
TV用をゲームメインで使うのはやめとけ
PS5なら120FPS出るから144Hzのモニター買わないと意味ないぞ
TV用をゲームメインで使うのはやめとけ
PS5なら120FPS出るから144Hzのモニター買わないと意味ないぞ
ゲーム用にテレビ買おうと思うんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634721160
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634721160