
1:名無しさん:2021/10/18(月) 05:16:32.895 ID:Q+Kj7VDp0.net
ロマンキャンセル
3:名無しさん:2021/10/18(月) 05:17:53.623 ID:U5TKHI5N0.net
めくり
6:名無しさん:2021/10/18(月) 05:20:36.432 ID:fP9sUJYUa.net
昇竜拳コマンド
スポンサーリンク
7:名無しさん:2021/10/18(月) 05:20:45.749 ID:dcE5+DHk0.net
ダメージで服が脱げる
8:名無しさん:2021/10/18(月) 05:21:00.533 ID:AnhfvWxe0.net
浮かせた相手に追撃
10:名無しさん:2021/10/18(月) 05:23:18.589 ID:2X2vrP9u0.net
キャンセル必殺技
11:名無しさん:2021/10/18(月) 05:24:42.184 ID:D7KTLvIK0.net
画面外に吹き飛ばしたら勝ち
12:名無しさん:2021/10/18(月) 05:25:56.928 ID:Q+Kj7VDp0.net
ギルティギアならロマキャンじゃなくて
「壁が割れる」って方が発明だったわ
「壁が割れる」って方が発明だったわ
13:名無しさん:2021/10/18(月) 05:26:48.193 ID:AM/X5Ryq0.net
投げと投げ抜け
15:名無しさん:2021/10/18(月) 05:37:36.077 ID:EV+FFdVad.net
良くも悪くもキャンセルとコンボは大発明だろう
16:名無しさん:2021/10/18(月) 05:41:24.357 ID:Q+Kj7VDp0.net
ガチ目のやつだと「HIT数の表示」は他ジャンルにさえ採用される発明だけど
ゲーム内容には影響ないんだよな
ゲーム内容には影響ないんだよな
17:名無しさん:2021/10/18(月) 05:51:35.980 ID:P6jIx7H20.net
女でもパワー変わらない
19:名無しさん:2021/10/18(月) 05:53:31.015 ID:P6jIx7H20.net
つかまず必殺技コマンドがすごい
稼働したりしゃがんだりの組み合わせで技が出るとか
稼働したりしゃがんだりの組み合わせで技が出るとか
21:名無しさん:2021/10/18(月) 05:59:17.002 ID:Q+Kj7VDp0.net
>>19
格ゲーやらないやつにも「波動拳コマンド」で意味が通じるのはマジで凄いと思うわ
格ゲーやらないやつにも「波動拳コマンド」で意味が通じるのはマジで凄いと思うわ
23:名無しさん:2021/10/18(月) 06:02:39.866 ID:vim520btM.net
>>21
やらない奴には伝わらないぞ
やらない奴には伝わらないぞ
24:名無しさん:2021/10/18(月) 06:07:59.908 ID:e44PGq80d.net
>>23
やらない奴ってのはガチ勢じゃないってことだろ
やらない奴ってのはガチ勢じゃないってことだろ
20:名無しさん:2021/10/18(月) 05:57:34.300 ID:e44PGq80d.net
一瞬だけ奥へ移動して回避
22:名無しさん:2021/10/18(月) 06:02:12.568 ID:NEg2nIMN0.net
どっちも大した発明じゃない
真の発明はレバー後ろ入れでガード
このシステムでめくり攻撃時の駆け引きが生れた
真の発明はレバー後ろ入れでガード
このシステムでめくり攻撃時の駆け引きが生れた
29:名無しさん:2021/10/18(月) 06:32:11.935 ID:oQferOfG0.net
削りダメージ
32:名無しさん:2021/10/18(月) 06:46:38.111 ID:hBFNnh670.net
上中下の判定
36:名無しさん:2021/10/18(月) 06:52:10.881 ID:jV8EssU80.net
必殺技ゲージ廃止しろ
強い技は複雑なコマンドでええやろが
強い技は複雑なコマンドでええやろが
37:名無しさん:2021/10/18(月) 06:53:45.839 ID:rdZ4OWP90.net
チーム戦
作品超えてのドリームマッチ
作品超えてのドリームマッチ
格ゲーの三大発明「必殺技ゲージ」「同キャラ対戦」あと1つは?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634501792
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634501792
戦略的に使えるということで仕様に変わっただけ