
1:名無しさん:2021/05/19(水) 03:16:19.77 ID:Ygv9X7daM.net
幽霊とかは怖いけどあのゲームの敵ってゾンビやから元の実体はあるやん
そういうのは怖くないんだよなあ
そういうのは怖くないんだよなあ
2:名無しさん:2021/05/19(水) 03:16:37.43 ID:kma1zxz9r.net
わかる
4:名無しさん:2021/05/19(水) 03:16:55.68 ID:HOY6D3sQ0.net
そうなんや
で?
で?
スポンサーリンク
5:名無しさん:2021/05/19(水) 03:16:55.72 ID:rPzfcTId0.net
ゾンビアクションとホラーはもう別物やな
6:名無しさん:2021/05/19(水) 03:17:03.12 ID:MZ3j/pFG0.net
一面だけは毎回ホラーっぽくしてくれてるだろ
7:名無しさん:2021/05/19(水) 03:17:40.20 ID:YYkleuE5M.net
7の体験版は怖かった
8:名無しさん:2021/05/19(水) 03:18:00.49 ID:S+i1iLdt0.net
ホラーからいつものドンパチになるのもう様式美みたいになってる
9:名無しさん:2021/05/19(水) 03:18:27.94 ID:TlgW9fIW0.net
VRでやったら死ぬやろあんなん
34:名無しさん:2021/05/19(水) 03:23:34.47 ID:Ygv9X7daM.net
>>9
ビビるけど「なんだゾンビやん」で終わるやん
そのビビリは驚きであって恐怖ではない
ビビるけど「なんだゾンビやん」で終わるやん
そのビビリは驚きであって恐怖ではない
41:名無しさん:2021/05/19(水) 03:25:32.34 ID:TlgW9fIW0.net
>>34
驚きに対する恐怖心が出るからやっぱ怖いと思う
驚きに対する恐怖心が出るからやっぱ怖いと思う
10:名無しさん:2021/05/19(水) 03:18:34.35 ID:w/i6fANyd.net
とりあえず銃なきゃ怖いわ
やっぱ敵を倒せる安心感があるわね
やっぱ敵を倒せる安心感があるわね
11:名無しさん:2021/05/19(水) 03:18:38.04 ID:592TtZJd0.net
もはやゾンビですら
SFやろあれ
SFやろあれ
12:名無しさん:2021/05/19(水) 03:18:48.37 ID:ECL/2saJ0.net
謎の地下研究所多過ぎんよ
13:名無しさん:2021/05/19(水) 03:19:24.21 ID:KqCeP8bh0.net
でも1を初めてやったプレイヤーは怖かったらしいな
177:名無しさん:2021/05/19(水) 03:56:28.06 ID:ECPVN2ng0.net
>>13
ロード時間が遅いというのもあって次の部屋が表示されるまでの間が怖かった
ロード時間が遅いというのもあって次の部屋が表示されるまでの間が怖かった
200:名無しさん:2021/05/19(水) 04:01:44.14 ID:B29lpeSG0.net
>>13
今でも覚えてるほど怖かったわ
今でも覚えてるほど怖かったわ
16:名無しさん:2021/05/19(水) 03:20:10.47 ID:ECL/2saJ0.net
>>13
今見るとクソみたいなポリゴンやけどトラウマだわ
今見るとクソみたいなポリゴンやけどトラウマだわ
14:名無しさん:2021/05/19(水) 03:19:51.44 ID:Swo7S74n0.net
追われる恐怖心はある
18:名無しさん:2021/05/19(水) 03:20:52.23 ID:mq4ndO+3d.net
ホラーというかお化け屋敷のたぐいやな
19:名無しさん:2021/05/19(水) 03:21:03.35 ID:UH/2aL86a.net
ホラーの怖さじゃなくて弾がなくなるかもしれない怖さだよな
20:名無しさん:2021/05/19(水) 03:21:24.42 ID:97BIT07K0.net
プレステで初めて1やったときはクソ怖かった
22:名無しさん:2021/05/19(水) 03:21:40.25 ID:spfvYurx0.net
7VRの序盤が今までやったホラゲーの中で1番怖かった
23:名無しさん:2021/05/19(水) 03:21:47.65 ID:592TtZJd0.net
1が一番こわいわ
操作はムズイし
角からいきなり犬出てくるし音も音楽も不気味やし
操作はムズイし
角からいきなり犬出てくるし音も音楽も不気味やし
36:名無しさん:2021/05/19(水) 03:24:07.34 ID:CXpZlOnN0.net
>>23
これわかるわ
逃げようとしても壁際でカツカツしとった
これわかるわ
逃げようとしても壁際でカツカツしとった
25:名無しさん:2021/05/19(水) 03:22:27.24 ID:GPiJDPdoM.net
小学生ワイは初代怖すぎてクリア出来なかったわ
26:名無しさん:2021/05/19(水) 03:22:31.71 ID:XHX9Ax7v0.net
6までは全く怖くなかった
7からめっちゃホラーになった
7からめっちゃホラーになった
29:名無しさん:2021/05/19(水) 03:22:51.40 ID:UH/2aL86a.net
7VRにしてもどっちかというとGとか虫の怖さだったからホラーと言っていいか悩む
30:名無しさん:2021/05/19(水) 03:23:07.23 ID:qml4ZHO+a.net
画面暗すぎやねん
31:名無しさん:2021/05/19(水) 03:23:14.62 ID:CXpZlOnN0.net
初代のやつは思うように動けなかったしちょっとホラー感あった
49:名無しさん:2021/05/19(水) 03:27:19.02 ID:Rtz/LlBra.net
1の犬が窓突き破って来るのは当時本当にビビった
バイオハザードってホラーゲームではないよな?別に怖くなくね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621361779
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621361779
当時、小学生だとしても、今は30半ばの中年でしょう?
そりゃ小学生のころの方が怖いでしょうよw