
1:名無しさん:2021/03/21(日) 17:39:52.53 ID:ZQWnvlRMa.net
現役は捨てて2年間勉強する
東大行く
東大行く
2:名無しさん:2021/03/21(日) 17:40:13.04 ID:e+s5Muika.net
1年で行けよ
3:名無しさん:2021/03/21(日) 17:40:45.01 ID:jSGLx6PE0.net
なんで1年で行けへん前提やねん
スポンサーリンク
21:名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:40.37 ID:ZQWnvlRMa.net
>>2
>>3
1年は高確率で無理
1年で受験の全範囲を勉強する
↓
落ちる
↓
また全範囲を1から復習
こうなるから効率悪い
>>3
1年は高確率で無理
1年で受験の全範囲を勉強する
↓
落ちる
↓
また全範囲を1から復習
こうなるから効率悪い
48:名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:19.03 ID:bGMSHeTDM.net
>>21
本番の雰囲気を一回知ってるのが浪人生の唯一の強みなのにそれを捨てに行くのか…
本番の雰囲気を一回知ってるのが浪人生の唯一の強みなのにそれを捨てに行くのか…
4:名無しさん:2021/03/21(日) 17:40:48.82 ID:4CPDUX+D0.net
続かねぇよ?
5:名無しさん:2021/03/21(日) 17:40:53.12 ID:B2kbixTx0.net
お前が偏差値69とかの高校の生徒ならアリ
6:名無しさん:2021/03/21(日) 17:40:55.70 ID:OvJqeKSH0.net
アリだろうがなしだろうが何にも変わらん勉強しろ
7:名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:13.70 ID:UEXMnKHNa.net
はなから2年って決めてたら2年じゃ行けなさそう
8:名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:17.98 ID:MTrba5Ic0.net
死ぬ気で1年勉強したら東大行けるんじゃねえの
それで入って幸せかは知らんが
それで入って幸せかは知らんが
9:名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:18.71 ID:A9pxkY690.net
捨てるとか言ってる時点で無理やろ
11:名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:34.04 ID:ZQWnvlRMa.net
現役は絶対無理やから無理せずに2年かけて勉強する
17:名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:55.11 ID:e+s5Muika.net
>>11
親に無理を強いてるんだよなあ
親に無理を強いてるんだよなあ
26:名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:31.55 ID:ZQWnvlRMa.net
>>17
受けても受験料の無駄だからね
その分負担軽いからダメ元で受けて受験料ドブに捨てるやつよりいい
受けても受験料の無駄だからね
その分負担軽いからダメ元で受けて受験料ドブに捨てるやつよりいい
31:名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:17.56 ID:e+s5Muika.net
>>26
受験料なんか1年の浪人で使う分と生涯年収の減少分と比べたら誤差やん
受験料なんか1年の浪人で使う分と生涯年収の減少分と比べたら誤差やん
12:名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:36.41 ID:O0lvq8Se0.net
高校一年から努力してこなかったやつには無理
13:名無しさん:2021/03/21(日) 17:41:58.53 ID:ldh2OOIQ0.net
それで落ちたらどうすんねん
14:名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:23.33 ID:ZQWnvlRMa.net
>>13
滑り止めの早稲田行くわ
滑り止めの早稲田行くわ
16:名無しさん:2021/03/21(日) 17:42:41.91 ID:q0jnW3Ic0.net
高校の偏差値と学内順位は?
18:名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:11.48 ID:UUSCKghra.net
最初からそんな考えの奴が計画通り行くわけないやん
1年で受かるつもりでやれ
1年で受かるつもりでやれ
205:名無しさん:2021/03/21(日) 18:12:02.40 ID:nNsBW4Ava.net
>>18
これ
これ
19:名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:21.07 ID:t4gJ/RfL0.net
現役でワンチャン受かるかもってところまでは持っていかないと
一浪で受かるのは厳しい
一浪で受かるのは厳しい
20:名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:23.39 ID:MTrba5Ic0.net
早稲田を滑り止めにできるやつが1年やって東大無理なんて思わんやろ
23:名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:16.63 ID:t4gJ/RfL0.net
>>20
全力で東大舐め切っててワロ
全力で東大舐め切っててワロ
22:名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:02.52 ID:hbqAHaZ20.net
背水の陣の反対とか
29:名無しさん:2021/03/21(日) 17:44:52.69 ID:+3B4yjEed.net
早稲田滑り止めに出来るクラスなら1年で受かるやろ
34:名無しさん:2021/03/21(日) 17:45:55.47 ID:fv6EVj4Hp.net
東大受けるのになんで高1から勉強しなかったん?
その時点でもうアカンやろ意欲が足りんわ
その時点でもうアカンやろ意欲が足りんわ
37:名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:37.34 ID:3KBFQWJH0.net
浪人前提でもええけど現役時にどっか受けた方がええと思う
現役では五教科間に合わんと思うなら私大でもいい
成果がないまま勉強続けるのはしんどいで
現役では五教科間に合わんと思うなら私大でもいい
成果がないまま勉強続けるのはしんどいで
40:名無しさん:2021/03/21(日) 17:46:53.52 ID:mwbfSEot0.net
どうせモチベ保てなくなるから妥協しとけ
41:名無しさん:2021/03/21(日) 17:47:12.49 ID:ZQWnvlRMa.net
1発で受かれっていうのは無理
それは前提にしてくれ
無駄に受けて落ちてってするより金銭面でも効率いいのは確かやろ?
そこは認めて
それは前提にしてくれ
無駄に受けて落ちてってするより金銭面でも効率いいのは確かやろ?
そこは認めて
49:名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:19.89 ID:nByQ9uIi0.net
>>41
ほんまに2年やったら受かると言い切れるレベルに、今おるんか?
ほんまに2年やったら受かると言い切れるレベルに、今おるんか?
46:名無しさん:2021/03/21(日) 17:48:42.91 ID:e+s5Muika.net
>>41
そんな端金と自分の1年を交換するほうが効率悪いよ
そんな端金と自分の1年を交換するほうが効率悪いよ
47:名無しさん:2021/03/21(日) 17:49:07.83 ID:4hGyFjj/0.net
じゃあ高2の時から勉強しとけよ
57:名無しさん:2021/03/21(日) 17:50:33.49 ID:TDA/R937d.net
現役じゃ無理とか言ってる時点で1浪は無理やで
3浪くらいかかるな
3浪くらいかかるな
60:名無しさん:2021/03/21(日) 17:51:13.88 ID:fdE5z80l0.net
一年後にまた同じタイトルでスレ立ててそう
64:名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:06.65 ID:fme6jm0s0.net
そもそも浪人前提で勉強してうまくいくわけ無いわ
同じこと言って成功した奴を俺は見たことがない
大体一浪して現役のときより下のランクの学校に進むことになる
同じこと言って成功した奴を俺は見たことがない
大体一浪して現役のときより下のランクの学校に進むことになる
74:名無しさん:2021/03/21(日) 17:53:30.96 ID:TDA/R937d.net
>>64
これ
だいたい志望校下げか多浪で潰れていくわ
これ
だいたい志望校下げか多浪で潰れていくわ
68:名無しさん:2021/03/21(日) 17:52:37.98 ID:BEXl/giR0.net
部活ガチ勢以外は普通論外やろ
181:名無しさん:2021/03/21(日) 18:07:26.21 ID:AhktH/UV0.net
1年間全力で勉強して直前の模試で合格見込みゼロです言われてから親と相談しろ
高3になった時に1浪するって決めて2年間受験勉強するのってアリ?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616315992
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616315992