
1:名無しさん:2021/02/20(土) 15:57:58.630 ID:2NnZWM750.net
今後はSwitchの改良版は出るだろうけどこの据え置きと携帯を兼ね備えたスタイルって完成してるくね?
3:名無しさん:2021/02/20(土) 15:59:42.368 ID:iAhpG4Qba.net
分かる
これで次のハードまた奇をてらってwiiとかwiiuみたいの出されるの本当に嫌だ
大人しくSwitch2→3…でいい
これで次のハードまた奇をてらってwiiとかwiiuみたいの出されるの本当に嫌だ
大人しくSwitch2→3…でいい
スポンサーリンク
6:名無しさん:2021/02/20(土) 16:00:31.819 ID:IatTXKYH0.net
この形態から性能だけあげてくれればいいよな
9:名無しさん:2021/02/20(土) 16:02:13.537 ID:TFoJ96Aqd.net
携帯型でも遊べてコントローラー壊れても交換できるのは頭良いと素直に思った
10:名無しさん:2021/02/20(土) 16:03:58.118 ID:IatTXKYH0.net
性能高いゲームならpsかpcでやるやろ
差別化って言葉ご存知ない説
差別化って言葉ご存知ない説
13:名無しさん:2021/02/20(土) 16:08:00.573 ID:2NnZWM750.net
でも今後はゲームハードとかなくなっちゃうのかな
スマホに連動させる、とかになっていくとか
スマホに連動させる、とかになっていくとか
16:名無しさん:2021/02/20(土) 16:11:33.079 ID:IatTXKYH0.net
>>13
スマホは機種別で問題が発生しまくるからなぁ
ゲームハードはそうそう無くならんだろうな
スマホは機種別で問題が発生しまくるからなぁ
ゲームハードはそうそう無くならんだろうな
18:名無しさん:2021/02/20(土) 16:12:03.101 ID:2NnZWM750.net
次世代技術とか考えるとやっぱARとかVRかな?
そうなるとゲーム開発も大変になりそうだな
そうなるとゲーム開発も大変になりそうだな
19:名無しさん:2021/02/20(土) 16:12:10.299 ID:IEZdGwHp0.net
携帯機として扱うには大きいと思った
もっと小型でなら良かったんだけど
もっと小型でなら良かったんだけど
24:名無しさん:2021/02/20(土) 16:15:44.398 ID:2NnZWM750.net
ゲームの到達点ってやっぱVRなのかな
いまいち娯楽でそれ以上のものを思いつかない
いまいち娯楽でそれ以上のものを思いつかない
46:名無しさん:2021/02/20(土) 17:56:32.972 ID:91vHVSI+0.net
性能はともかく携帯機にもなって据え置き機にもなるってのは結構凄いと思う
47:名無しさん:2021/02/20(土) 17:59:26.023 ID:P1nTRP6Gd.net
このスタイルで性能だけ上げてけば当分人気ありそう
ゲームソフトも良いの揃ってるし
ゲームソフトも良いの揃ってるし
もうSwitch以上に完成させられたゲームハードってなくね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613804278
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613804278