
1:名無しさん:2021/01/09(土) 05:08:42.58 ID:TXxuEate0.net
なぜなのか
2:名無しさん:2021/01/09(土) 05:08:50.33 ID:Dk3OxYEK0.net
わかる
5:名無しさん:2021/01/09(土) 05:09:33.28 ID:hbbV11E80.net
ロード中になるわ
7:名無しさん:2021/01/09(土) 05:10:11.10 ID:nlAA+/f20.net
せやせや
スポンサーリンク
8:名無しさん:2021/01/09(土) 05:10:12.99 ID:Mrnsbiba0.net
ワイ最近ゲーム長時間できんようになってきたわ
34:名無しさん:2021/01/09(土) 05:15:58.54 ID:nAodkULDd.net
>>8
それはソフトがあってないだけや
それはソフトがあってないだけや
42:名無しさん:2021/01/09(土) 05:17:13.70 ID:Mrnsbiba0.net
>>34
そうかもしれん
ラストオブアス1なんやけどな最近やっとるのだいたい2時間ぐらいでなんかやる気がなくなってやめる
そうかもしれん
ラストオブアス1なんやけどな最近やっとるのだいたい2時間ぐらいでなんかやる気がなくなってやめる
9:名無しさん:2021/01/09(土) 05:10:37.50 ID:+Eiwx9v30.net
なんJが時間のムダって思いづらいのはワイだけなんやろか
12:名無しさん:2021/01/09(土) 05:11:17.65 ID:S2g+DdCQd.net
>>9
ワイもや
なんJやってるときって他の趣味ほど虚無感ないわ
ワイもや
なんJやってるときって他の趣味ほど虚無感ないわ
26:名無しさん:2021/01/09(土) 05:13:53.60 ID:HtHStFy90.net
>>9
なんJがゲームならかなり操作と反応が複雑やしな
なんJがゲームならかなり操作と反応が複雑やしな
29:名無しさん:2021/01/09(土) 05:14:48.11 ID:u4/UH9ZM0.net
>>9
ワイもや
なんでなんやろな
ワイもや
なんでなんやろな
10:名無しさん:2021/01/09(土) 05:10:46.74 ID:kat322l90.net
めっちゃわかる
11:名無しさん:2021/01/09(土) 05:10:55.22 ID:XguLh/4F0.net
作業やらされたらなる
14:名無しさん:2021/01/09(土) 05:11:20.02 ID:XZCqZpAG0.net
糞みたいな要素やってると切りたくなる
15:名無しさん:2021/01/09(土) 05:11:43.51 ID:+qH+OnVM0.net
なんJするか→そろそろゲームやるか→そろそろなんJやるかのループで1ヶ月なんであっという間やぞ
16:名無しさん:2021/01/09(土) 05:11:59.98 ID:a8PG1N/U0.net
悲しい
17:名無しさん:2021/01/09(土) 05:12:06.47 ID:nlAA+/f20.net
ゲーム買っても積んで満足してようやらんわ
18:名無しさん:2021/01/09(土) 05:12:16.95 ID:RmLWV+eo0.net
ゲームとなんJほどコスパええ暇つぶしないやろ
22:名無しさん:2021/01/09(土) 05:12:56.65 ID:P9nNLkvpd.net
は?ゲーム中が一番有意義な時間やろ
23:名無しさん:2021/01/09(土) 05:13:16.37 ID:FIlIGeJZ0.net
ゲーム中ワイ「効率効率 仕事仕事」
24:名無しさん:2021/01/09(土) 05:13:16.68 ID:IuT3Ly+K0.net
歳重ねるとゲームも1時間くらいが限界になってきた
30:名無しさん:2021/01/09(土) 05:14:52.25 ID:P+PMeV+Sr.net
ワイは仕事中ゲームの事ばっかり考えてるわ
33:名無しさん:2021/01/09(土) 05:15:41.44 ID:S2g+DdCQd.net
>>30
でもゲーム始めるとつまんね時間もったいねってならん?
でもゲーム始めるとつまんね時間もったいねってならん?
52:名無しさん:2021/01/09(土) 05:18:47.87 ID:P+PMeV+Sr.net
>>33
ゲームやりまくるぞ!ってワックワクで帰宅してもゴロゴロしながらなんJ見てゲームは明日しよかな、ってなるのがしょっちゅうやな
ゲームやりまくるぞ!ってワックワクで帰宅してもゴロゴロしながらなんJ見てゲームは明日しよかな、ってなるのがしょっちゅうやな
31:名無しさん:2021/01/09(土) 05:15:02.60 ID:dJh4WXRld.net
ゲームでイラッとした瞬間にそれなるわ
37:名無しさん:2021/01/09(土) 05:16:27.96 ID:pjrTppQR0.net
なんjは情報早いから地震とかだと即なんj開いちゃうわ
40:名無しさん:2021/01/09(土) 05:17:08.26 ID:yaNxdroY0.net
ゲーム前ワイ「ゲーム起動すんのめんどいし時間のムダや」
ゲーム中ワイ「」←ゲームに夢中でスマホ弄るのも忘れる
ゲーム中ワイ「」←ゲームに夢中でスマホ弄るのも忘れる
62:名無しさん:2021/01/09(土) 05:20:50.02 ID:P+PMeV+Sr.net
>>40
起動させるのが1番の難関なんわかるわ
起動させてしまったらガンガン遊ぶんやけどな
あと新しいゲームは覚えることが多いし新しい世界に飛び込むのがおっくうやからやったことあるゲームばっか遊んでまうわ
起動させるのが1番の難関なんわかるわ
起動させてしまったらガンガン遊ぶんやけどな
あと新しいゲームは覚えることが多いし新しい世界に飛び込むのがおっくうやからやったことあるゲームばっか遊んでまうわ
41:名無しさん:2021/01/09(土) 05:17:12.07 ID:8PnIUeNp0.net
正直かなり時間の無駄やな
何にもならんからな
何にもならんからな
53:名無しさん:2021/01/09(土) 05:18:56.50 ID:MrtEcq6m0.net
オフラインゲームだと特に置いてかれる感あるわ
65:名無しさん:2021/01/09(土) 05:21:25.13 ID:E4hCotD4M.net
いい年こいてスマブラがやめられん
今作から入った勢で大して強くもないのに暇さえあればオンライン潜りたくなるわ
今作から入った勢で大して強くもないのに暇さえあればオンライン潜りたくなるわ
ゲーム中ワイ「ゲームなんて時間のムダや」ゲーム後ワイ「なんJするか」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610136522
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610136522