
1:名無しさん:2020/12/31(木) 10:25:40.14 ID:apn8/gLt0.net
装備によって歩くスピード変わるのって面白いのにな
2:名無しさん:2020/12/31(木) 10:25:52.14 ID:PkBRevq20.net
くっそつまらんから
8:名無しさん:2020/12/31(木) 10:27:13.74 ID:apn8/gLt0.net
>>2
神ゲーFallout3やったことなさそう
神ゲーFallout3やったことなさそう
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/12/31(木) 10:26:22.77 ID:V0Vf36Sp0.net
裸最強や
4:名無しさん:2020/12/31(木) 10:26:33.74 ID:z0SpwyaWa.net
背丈ほどの大鎌とか持てるわけねえだろ
5:名無しさん:2020/12/31(木) 10:26:49.99 ID:lq0bWrEO0.net
ウィッチャー3にもあったやつやな
6:名無しさん:2020/12/31(木) 10:26:51.73 ID:EBNrxIjw0.net
ハイドライド3ってのがあってだな
10:名無しさん:2020/12/31(木) 10:27:29.64 ID:W3PASbZI0.net
ドラクエ10でもやってろ
12:名無しさん:2020/12/31(木) 10:28:12.34 ID:7u5hZi1J0.net
バイオ4は良かったな
33:名無しさん:2020/12/31(木) 10:32:06.63 ID:Q2oPbr1e0.net
>>12
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…
バイオ4とかあのアイテム収納システム面白かったのにどうして5でつまらなくしたんだろうな…
13:名無しさん:2020/12/31(木) 10:28:27.83 ID:quYWw8690.net
デモンズとかそうやん
14:名無しさん:2020/12/31(木) 10:28:38.60 ID:75DBtQ+fM.net
普通にあるぞ
15:名無しさん:2020/12/31(木) 10:28:44.97 ID:rhEyj/6w0.net
モンハンはそれあっても良いと思うわ
16:名無しさん:2020/12/31(木) 10:28:48.44 ID:WHwCgbvB0.net
ゼノブレイドとか
17:名無しさん:2020/12/31(木) 10:28:53.09 ID:2m0J0zUj0.net
スカイリムやんけ
20:名無しさん:2020/12/31(木) 10:29:53.64 ID:SxU9F1JYd.net
デモンズ、ダクソ「全裸回避最強です」
21:名無しさん:2020/12/31(木) 10:30:07.78 ID:gv1erdhx0.net
ダンジョンマスター
23:名無しさん:2020/12/31(木) 10:30:34.36 ID:aT+e1TgE0.net
マジでクソゲー化するからやめろ
25:名無しさん:2020/12/31(木) 10:31:01.50 ID:mHZwk3Ej0.net
インディーゲームでたまに見かける
26:名無しさん:2020/12/31(木) 10:31:01.58 ID:xZbQY57E0.net
徹底するならええけど重量軽減アイテムとかパーク付けるなら最初からそんな要素無しにしとけって思う
30:名無しさん:2020/12/31(木) 10:31:40.85 ID:apn8/gLt0.net
>>26
そういうシステム駆使するのがおもろいんやが?w
そういうシステム駆使するのがおもろいんやが?w
34:名無しさん:2020/12/31(木) 10:32:09.85 ID:WWC1t6C50.net
ダークソウル
35:名無しさん:2020/12/31(木) 10:32:13.54 ID:DF0IFmu40.net
スカイリムは重さの概念あるやん
36:名無しさん:2020/12/31(木) 10:32:29.09 ID:jH9XQN9B0.net
武器劣化システムさえなければなんでもええわ
43:名無しさん:2020/12/31(木) 10:33:33.17 ID:QVu0EzMS0.net
ダクソみたいに速度制限されるのは神
46:名無しさん:2020/12/31(木) 10:34:09.63 ID:dKjjMDlX0.net
洋ゲーだとこういうシステム多いんかな
47:名無しさん:2020/12/31(木) 10:34:12.07 ID:QVu0EzMS0.net
チーターの大好物
48:名無しさん:2020/12/31(木) 10:34:27.58 ID:IFx05A3M0.net
装備の耐久力と重さは入れるな
50:名無しさん:2020/12/31(木) 10:34:33.77 ID:OluUniNg0.net
最初期のRPGにあったのになくなったんだから面白くなかったんじゃないの?
51:名無しさん:2020/12/31(木) 10:34:40.79 ID:N/SqanYa0.net
重量はまだ許せるけど装備耐久は止めてくれ
萎えるわ
萎えるわ
54:名無しさん:2020/12/31(木) 10:35:26.14 ID:b4/QQZRw0.net
裸に特大剣担ぐ変態スタイル嫌い
56:名無しさん:2020/12/31(木) 10:35:36.61 ID:8VToIdqU0.net
重さシステム入れてるゲームたまにあるけど普及してないってことはつまらんか作るのめんどいってことやろ
60:名無しさん:2020/12/31(木) 10:36:32.51 ID:R0QbHEcg0.net
面白さに繋がってる?
62:名無しさん:2020/12/31(木) 10:36:50.11 ID:quYWw8690.net
武器の耐久力はデモンズならあってよかった
ダクソシリーズならいらない
デモンズはそもそも重量制限あるから壊れたら別の武器使おうとかあるけど
ダクソの耐久力は何のたまにあるのかわからん
ダクソシリーズならいらない
デモンズはそもそも重量制限あるから壊れたら別の武器使おうとかあるけど
ダクソの耐久力は何のたまにあるのかわからん
69:名無しさん:2020/12/31(木) 10:37:46.94 ID:hzYUynIA0.net
>>62
酸ルーラー絶対許さん
酸ルーラー絶対許さん
66:名無しさん:2020/12/31(木) 10:37:20.64 ID:I1X7BfWMd.net
最新装備=最強装備にしないとライトユーザーからのウケが悪いらしい
68:名無しさん:2020/12/31(木) 10:37:32.87 ID:vi6nNmii0.net
ちっちゃい女の子キャラは無能になるな
70:名無しさん:2020/12/31(木) 10:37:52.23 ID:rbIPZM4I0.net
重いとダウンしにくいとかあったらええかもな
攻撃重い敵には有効とか
攻撃重い敵には有効とか
RPGって装備品に重さシステム入れたら面白くなるのになんで普及せんの?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609377940
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609377940