
1:名無しさん:2020/12/17(木) 04:47:30.99 ID:1etG/WCEM.net
こどおじのお前らはいくらや?
ワイは3000円にしようと思う
ワイは3000円にしようと思う
3:名無しさん:2020/12/17(木) 04:48:11.15 ID:4t+/BI5K6.net
まぁそれでも多いくらいやろ
4:名無しさん:2020/12/17(木) 04:49:22.00 ID:IDwf2nO50.net
500円
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/12/17(木) 04:49:28.42 ID:vEfK+OAq0.net
800円ずつ
6:名無しさん:2020/12/17(木) 04:49:35.61 ID:IG6bptlkd.net
姪→3万
甥→300円
甥→300円
7:名無しさん:2020/12/17(木) 04:50:24.47 ID:bbuI0ycI0.net
>>6
これでええやろ
これでええやろ
9:名無しさん:2020/12/17(木) 04:50:57.28 ID:l3eh/ejB0.net
>>6 甥の方が可愛いんだよなぁ...
20:名無しさん:2020/12/17(木) 04:56:56.86 ID:dQb5gv8E0.net
>>6
きっつ
きっつ
8:名無しさん:2020/12/17(木) 04:50:54.77 ID:994Z3qz80.net
二千でそいつらの親に一万だな
兄弟が年下の場合
兄弟が年下の場合
12:名無しさん:2020/12/17(木) 04:52:03.31 ID:1etG/WCEM.net
>>8
1マン程度の端金子供に使わせたれよ 貯めたってしゃーないわ
1マン程度の端金子供に使わせたれよ 貯めたってしゃーないわ
13:名無しさん:2020/12/17(木) 04:53:03.34 ID:1etG/WCEM.net
小学生→3千円
中学生→5千円
高校生→1万
これが最適解やろ
中学生→5千円
高校生→1万
これが最適解やろ
16:名無しさん:2020/12/17(木) 04:54:43.01 ID:GuULcbh40.net
>>13
まぁこれやろ
まぁこれやろ
17:名無しさん:2020/12/17(木) 04:55:43.71 ID:hvMGXo+c0.net
>>13
ワイはこれ
ワイはこれ
22:名無しさん:2020/12/17(木) 04:57:44.70 ID:dQb5gv8E0.net
>>13
小学生は5千でええ気がする
小学生は5千でええ気がする
24:名無しさん:2020/12/17(木) 04:58:21.54 ID:mJzOXU+50.net
>>13
甥姪なら小学生から5千やな
甥姪なら小学生から5千やな
43:名無しさん:2020/12/17(木) 05:09:16.36 ID:GNf6yehX0.net
>>13
これでいいよ
これでいいよ
21:名無しさん:2020/12/17(木) 04:57:19.63 ID:ZB22u0SK0.net
>>13
高校生はバイトできるからいらんくない?
高校生はバイトできるからいらんくない?
23:名無しさん:2020/12/17(木) 04:58:08.45 ID:/oH7wsGSp.net
>>21
高校の頃そう言われてもらってなさそう
高校の頃そう言われてもらってなさそう
14:名無しさん:2020/12/17(木) 04:53:39.41 ID:LBeSvmb30.net
年齢×500が我が一族の鉄則
26:名無しさん:2020/12/17(木) 04:58:30.76 ID:dQb5gv8E0.net
>>14
ええなそれ
ええなそれ
18:名無しさん:2020/12/17(木) 04:55:44.05 ID:Vfnynr+Qr.net
そのくらいの年齢ならマッマの懐に入るしなんでもええやろ
19:名無しさん:2020/12/17(木) 04:55:49.87 ID:RLIA/0YQ0.net
オモチャコーナーで好きなオモチャ買ったるわ
なお義姉から事前に候補を聞かされる八百長
なお義姉から事前に候補を聞かされる八百長
28:名無しさん:2020/12/17(木) 05:00:50.26 ID:xW/6Ygqh0.net
甥っ子3人に姪も3人もいるから小学生になっても低学年は1000円でええか?
31:名無しさん:2020/12/17(木) 05:01:44.60 ID:1etG/WCEM.net
>>28 (あのおっちゃんは1000円っと...)
32:名無しさん:2020/12/17(木) 05:02:47.51 ID:xW/6Ygqh0.net
>>31
こんなこと思うようなクソガキなら0でええわ
好きなだけケチと罵るがええ
こんなこと思うようなクソガキなら0でええわ
好きなだけケチと罵るがええ
33:名無しさん:2020/12/17(木) 05:04:30.55 ID:S/zhL9t40.net
>>32
こういうこと言う奴に限って子どもの頃思ってそう
こういうこと言う奴に限って子どもの頃思ってそう
30:名無しさん:2020/12/17(木) 05:01:24.40 ID:jv/XSbRF0.net
昔と比較して親戚が少ないから
上げる側視点でも貰う側視点でも一人当たりの金額は多くして良いと思うので
自分がもらってた金額の3倍くらいにしてる
上げる側視点でも貰う側視点でも一人当たりの金額は多くして良いと思うので
自分がもらってた金額の3倍くらいにしてる
35:名無しさん:2020/12/17(木) 05:05:29.37 ID:HQlaW4Pia.net
小学生までは年齢×100円
36:名無しさん:2020/12/17(木) 05:06:11.77 ID:O8WQf9ZAa.net
めっちゃ年下の従兄弟にあげるか問題
38:名無しさん:2020/12/17(木) 05:07:02.38 ID:tzeRX2dx0.net
あんまり大金渡し過ぎても教育にならないで
40:名無しさん:2020/12/17(木) 05:08:39.11 ID:dQb5gv8E0.net
>>38
それは場合によるやろ
いっぱい出した方がいい時もあるし出さない方がいい時もある
それは場合によるやろ
いっぱい出した方がいい時もあるし出さない方がいい時もある
39:名無しさん:2020/12/17(木) 05:07:39.29 ID:1etG/WCEM.net
地元離れてる人ってどうやって渡してるの?
41:名無しさん:2020/12/17(木) 05:08:46.46 ID:tzeRX2dx0.net
>>39
ワイはIphoneカードのシリアルナンバーをラインで送信してる
ワイはIphoneカードのシリアルナンバーをラインで送信してる
42:名無しさん:2020/12/17(木) 05:09:11.49 ID:52i0spc/0.net
ワイ高2おじさんおばさんからは3万円ずつもらってるよ
01個足りないで
01個足りないで
44:名無しさん:2020/12/17(木) 05:09:22.95 ID:01vZUOZr0.net
3人おるから大変やわ
クリスマス3000円ずつとお年玉4000ずつや
クリスマス3000円ずつとお年玉4000ずつや
47:名無しさん:2020/12/17(木) 05:10:07.80 ID:dQb5gv8E0.net
>>44
クリスマスにもあげるんか…
クリスマスにもあげるんか…
50:名無しさん:2020/12/17(木) 05:10:54.38 ID:01vZUOZr0.net
>>47
誕生日もあげるで
誕生日は5000ずつや
誕生日もあげるで
誕生日は5000ずつや
48:名無しさん:2020/12/17(木) 05:10:25.20 ID:5kIKsBwlM.net
一銭もあげない
銭は額に汗して稼ぐもんやで
銭は額に汗して稼ぐもんやで
姪っ子(8)甥っ子(6)にお年玉いくらあげるか問題
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608148050
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608148050