
1:名無しさん:2020/12/06(日) 21:46:24.98 ID:6rnq6YE50.net
ワイの周りでやってる奴誰一人居なかったぞ
みんなポケモン、マリオ、マリカ、スマブラや
みんなポケモン、マリオ、マリカ、スマブラや
2:名無しさん:2020/12/06(日) 21:47:05.19 ID:6rnq6YE50.net
プレステなんて持ってる奴殆ど居なかったぞ
3:名無しさん:2020/12/06(日) 21:47:18.57 ID:8IQkW3Iyr.net
ffは嘘だろドラクエはモンスターズやってたで
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/12/06(日) 21:47:37.39 ID:6rnq6YE50.net
>>3
ドラクエもワイのとこ無かったなぁ
ドラクエもワイのとこ無かったなぁ
7:名無しさん:2020/12/06(日) 21:48:05.05 ID:gvuVn+Af0.net
たぶんそのなんJ民の小学生時代のハードファミコンやぞ
9:名無しさん:2020/12/06(日) 21:48:32.51 ID:6rnq6YE50.net
>>7
お前らおっさんばっかなんやな
お前らおっさんばっかなんやな
11:名無しさん:2020/12/06(日) 21:48:58.55 ID:8IQkW3Iyr.net
そういえばモンハンやってたわpspのやつ
13:名無しさん:2020/12/06(日) 21:49:34.91 ID:6rnq6YE50.net
>>11
モンハンは中学以降のイメージ
モンハンは中学以降のイメージ
26:名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:29.61 ID:8IQkW3Iyr.net
>>13
ワイのとこはグラセフとかも流行ってたで中学生の兄貴がいるやついたからその影響やな
ワイのとこはグラセフとかも流行ってたで中学生の兄貴がいるやついたからその影響やな
12:名無しさん:2020/12/06(日) 21:49:29.38 ID:3cueSq0U0.net
ドラクエ8は親とやった
9は少しの間友達とやった
9は少しの間友達とやった
14:名無しさん:2020/12/06(日) 21:50:04.42 ID:DKZotdtc0.net
ワイどれもやってない
テイルズとポケモンやった
テイルズとポケモンやった
15:名無しさん:2020/12/06(日) 21:50:09.11 ID:7tjPQqPS0.net
ファイファンが一番売れとったのはPS時代やろ
16:名無しさん:2020/12/06(日) 21:50:29.04 ID:6rnq6YE50.net
友達とゲームする時に任天堂以外のハードが出てきた試しがなかったわ
18:名無しさん:2020/12/06(日) 21:50:57.92 ID:6rnq6YE50.net
任天堂以外のソフトやったらパワプロぐらいやな
周りに通じたのは
周りに通じたのは
19:名無しさん:2020/12/06(日) 21:51:11.92 ID:fsjiCiGK0.net
やってなかったから、ちょっとだけ触って面白かったのに何故廃れたか理解できなかったわ
20:名無しさん:2020/12/06(日) 21:51:20.96 ID:k/NSsKuk0.net
つっぱり大相撲とプーヤンとくにおくんやろ
22:名無しさん:2020/12/06(日) 21:51:43.62 ID:6rnq6YE50.net
>>20
年齢は?
年齢は?
27:名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:45.48 ID:k/NSsKuk0.net
>>22
39
39
29:名無しさん:2020/12/06(日) 21:53:04.28 ID:6rnq6YE50.net
>>27
なんでその年齢でなんJなんかやっとるんや
なんでその年齢でなんJなんかやっとるんや
21:名無しさん:2020/12/06(日) 21:51:33.51 ID:iRyNu3qta.net
ドラクエのジョーカーはやってた
FFはガチでしらん
FFはガチでしらん
23:名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:12.92 ID:82GxnzmC0.net
30代後半がガキの頃はDQとファイファンの絶頂期やろ
25:名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:27.90 ID:6rnq6YE50.net
>>23
やっぱおっさんばっかなんやね
ワイ19歳やもん
やっぱおっさんばっかなんやね
ワイ19歳やもん
24:名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:15.63 ID:k/NSsKuk0.net
あと、PCエンジンの加トちゃんけんちゃん
28:名無しさん:2020/12/06(日) 21:52:49.28 ID:6rnq6YE50.net
>>24
ゲーム機大戦でしか聞いたことないハードやね
ゲーム機大戦でしか聞いたことないハードやね
31:名無しさん:2020/12/06(日) 21:53:46.35 ID:T0Y9smYT0.net
ガキゲーの定番やったffdqは若い世代に受けへんかったんや
34:名無しさん:2020/12/06(日) 21:54:30.81 ID:7tjPQqPS0.net
イッチ実際はいくつなんや?ちょっとズレとるぞ
37:名無しさん:2020/12/06(日) 21:54:46.51 ID:6rnq6YE50.net
>>34
2001年生まれの19歳やが
2001年生まれの19歳やが
35:名無しさん:2020/12/06(日) 21:54:37.55 ID:uZ2gMs6S0.net
GBテリーとFF10-2が初体験やな
36:名無しさん:2020/12/06(日) 21:54:44.68 ID:bYjQ/qwU0.net
ドラクエ6はやりこんだな
なお貸した友だちにデータを上書きされて絶交
なお貸した友だちにデータを上書きされて絶交
40:名無しさん:2020/12/06(日) 21:55:38.01 ID:m10QebYYa.net
DQもFFも一人用のゲームやし話題に出さないだけちゃう?
携帯機で出てたスピンオフだったらやってる奴おったわ
携帯機で出てたスピンオフだったらやってる奴おったわ
なんJ民「小学生時代はDQとかFFやってたw」←ホンマに?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607258784
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607258784