
4:名無しさん:2020/12/02(水) 16:21:58.312 ID:Ea0u4vxma.net
まあ普通に面白いドラクエだったよ
革新性は無いけどドラクエなんてそれでいい
革新性は無いけどドラクエなんてそれでいい
6:名無しさん:2020/12/02(水) 16:24:45.366 ID:KnuvlBKdd.net
面白かったけどウルノーガ倒したあとの展開は蛇足に感じた
8:名無しさん:2020/12/02(水) 16:25:42.804 ID:fObvGMQ0D.net
自分は否定派だな
10の悪い所をそっくり受け継いどる
10はネトゲだからしゃあないって所もあったが
10の悪い所をそっくり受け継いどる
10はネトゲだからしゃあないって所もあったが
10:名無しさん:2020/12/02(水) 16:27:07.344 ID:KnuvlBKdd.net
>>8鍛冶はいらんかったよな
あとキラキラポーンとかもいらん
あとキラキラポーンとかもいらん
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/12/02(水) 16:21:08.961 ID:vNMhjYZxH.net
3の本棚エンド最高
5:名無しさん:2020/12/02(水) 16:22:48.084 ID:Fj1csyEJ0.net
>>3
何それ?
全然過去作のサブイベクリアしてない
何それ?
全然過去作のサブイベクリアしてない
7:名無しさん:2020/12/02(水) 16:25:14.369 ID:KnuvlBKdd.net
>>5ほんとにクリアした?
11:名無しさん:2020/12/02(水) 16:27:45.878 ID:Fj1csyEJ0.net
>>7
ああラストのあれのことな
ああラストのあれのことな
9:名無しさん:2020/12/02(水) 16:26:32.201 ID:trtO7BAV0.net
3DSでやったが最初から最後まできっちりドラクエだった
本編と無関係で苦痛で退屈なミニゲームも含めていつものドラクエ
毎回毎回同じプレイ感を提供してくれる神ゲー
本編と無関係で苦痛で退屈なミニゲームも含めていつものドラクエ
毎回毎回同じプレイ感を提供してくれる神ゲー
12:名無しさん:2020/12/02(水) 16:27:58.398 ID:jMnoVX8s0.net
パラレルの事考えたら素直に喜べない
31:名無しさん:2020/12/02(水) 17:28:46.250 ID:CopVva0+0.net
>>12
もやもやするよな
残った仲間とかどうするんだろうとか
もやもやするよな
残った仲間とかどうするんだろうとか
13:名無しさん:2020/12/02(水) 16:28:11.665 ID:6AeZAZEQ0.net
過去ナンバリングのオマージュはもっと少なくしてほしかった
18:名無しさん:2020/12/02(水) 16:31:46.074 ID:S+z20c7W0.net
今3DSの11やってるけど敵から逃げれなさすぎる
ほぼ1回で逃げれない
ほぼ1回で逃げれない
20:名無しさん:2020/12/02(水) 16:34:15.812 ID:trtO7BAV0.net
>>18
そもそもエンカウントするんじゃないよ
そもそもエンカウントするんじゃないよ
21:名無しさん:2020/12/02(水) 16:36:02.942 ID:6AeZAZEQ0.net
最初にうさぎのしっぽを集めると戦闘ごとに敵が何かしらアイテム落とすゲームになって楽しかった
でも律儀に敵倒してるとレベルガンガン上がってヌルゲーになる罠
でも律儀に敵倒してるとレベルガンガン上がってヌルゲーになる罠
23:名無しさん:2020/12/02(水) 16:38:38.099 ID:17fPZd150.net
>>21
弱い敵から経験値入らない縛りできるぞ
弱い敵から経験値入らない縛りできるぞ
22:名無しさん:2020/12/02(水) 16:38:20.319 ID:RGNQ+RPld.net
3DS版は実は序盤はスキルとして愛のムチが最強
24:名無しさん:2020/12/02(水) 16:48:34.915 ID:4pP/3YZh0.net
体験版で飽きた
26:名無しさん:2020/12/02(水) 16:50:05.204 ID:Fj1csyEJ0.net
スイッチ版だけど、2dモードでも遊んだ方がいい?
違う楽しみ方ある?
違う楽しみ方ある?
27:名無しさん:2020/12/02(水) 16:50:31.500 ID:qdlAqX0W0.net
3DS版をメダル王あたりで辞めた
28:名無しさん:2020/12/02(水) 16:55:37.383 ID:7eUlby1rd.net
なんだかんだ追加ボス以外は全部やって満足感高かったよ
29:名無しさん:2020/12/02(水) 16:57:44.135 ID:+85aT1q0a.net
ラスボスだから強いなと思いながら戦って倒したけど勇者の剣で衣剥がせるのを攻略後に知った
30:名無しさん:2020/12/02(水) 17:23:04.853 ID:Fj1csyEJ0.net
ちなみに海底都市が襲われて逃がしてもらった感動イベント
あの後行ったら普通に海底都市が何事もなかったかのようにそのままでズコーってなった奴他にもいるの?
あの後行ったら普通に海底都市が何事もなかったかのようにそのままでズコーってなった奴他にもいるの?
32:名無しさん:2020/12/02(水) 18:21:21.372 ID:Ki297rHL0.net
セニカを過去に戻す展開もモヤモヤする
お前ら全員タイムパラドックスで消滅する可能性もあるんやぞと
お前ら全員タイムパラドックスで消滅する可能性もあるんやぞと
33:名無しさん:2020/12/02(水) 18:23:47.885 ID:E1i8Ouk80.net
ED以降は賛否両論よな、まぁウルノーガ倒して一括りしてるから自分は良いと思うが
34:名無しさん:2020/12/02(水) 18:31:55.111 ID:5gMC/xaO0.net
カジノにお世話になった
ドラクエ11、途中までタルかったけど、クリアしたら普通に神ゲーだった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606893535
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606893535
普通に神ゲー。
普通に草。