
1:名無しさん:2020/11/02(月) 12:52:25.60 ID:/fXglKJta.net
エイリアンアイソレーションの方が怖い
2:名無しさん:2020/11/02(月) 12:55:45.32 ID:UFvCFelI0.net
バイオ1と2は怖かったけど結局は歳くっただけなのでは
リメイクバイオ1とかリアルでどんだけ怖いんだと思ったが
ホラーはサイレンの方が良くできてるのは分かる
リメイクバイオ1とかリアルでどんだけ怖いんだと思ったが
ホラーはサイレンの方が良くできてるのは分かる
9:名無しさん:2020/11/02(月) 13:42:14.64 ID:s0IBepoS0.net
>>2
それはまだホラーゲー慣れしてなかっただけやで
それはまだホラーゲー慣れしてなかっただけやで
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/11/02(月) 12:55:57.78 ID:WogF/GHy0.net
7をVRでもやったがこれB級以下すぎて怖くなさすぎる
お化け屋敷感すごい
お化け屋敷感すごい
4:名無しさん:2020/11/02(月) 13:00:11.18 ID:zD5l4r9J0.net
1が怖かったのはまだ設定のネタバレがされてなかったから
5:名無しさん:2020/11/02(月) 13:00:12.21 ID:ElXaV2kbM.net
原作からホラーテイストのバカゲーなんだよ
そこがいい
ガチで怖くしすぎると売れない
そこがいい
ガチで怖くしすぎると売れない
6:名無しさん:2020/11/02(月) 13:00:33.77 ID:LuLblD38a.net
うっそ、リベレーションズは怖すぎて、先に動画で予習しながらクリアしたわ、一年半かかったわ
リベレーションズ2は怖すぎて2年放置中
リベレーションズ2は怖すぎて2年放置中
22:名無しさん:2020/11/02(月) 17:47:47.11 ID:1GVw6sFVa.net
>>6
その怖い存在も銃で倒せるじゃん
主人公も強いし単に演出が怖いだけだろ
その怖い存在も銃で倒せるじゃん
主人公も強いし単に演出が怖いだけだろ
7:名無しさん:2020/11/02(月) 13:01:29.25 ID:zrh14dqp0.net
エイリアンアイソはホラーゲとしてはバイオより優れているような気がする
8:名無しさん:2020/11/02(月) 13:12:58.55 ID:/fXglKJta.net
個人的にはバイオ7は惜しいな結局狩る側になったのが残念だ
10:名無しさん:2020/11/02(月) 13:42:53.48 ID:KDyYsZ7R0.net
シリーズほとんど全部やったけど
リベレーションズ1とRE2の一周目、7前半は、怖さを感じたな
でも耐性ない人がプレイすると、全作品ビビリ要素あると思う
リベレーションズ1とRE2の一周目、7前半は、怖さを感じたな
でも耐性ない人がプレイすると、全作品ビビリ要素あると思う
12:名無しさん:2020/11/02(月) 14:01:36.04 ID:8s1h5EEb0.net
ビックリを恐怖だと感じる人には怖いけど
ビックリにそれ以外の感情が無い人には怖くない
予測できる事では驚け無い人には下手な演出は逆効果でしかない
ビックリにそれ以外の感情が無い人には怖くない
予測できる事では驚け無い人には下手な演出は逆効果でしかない
13:名無しさん:2020/11/02(月) 14:11:37.35 ID:Vav+2y9nK.net
なんやかんやでリメ1が一番怖い
零の方がもっと怖い
零の方がもっと怖い
25:名無しさん:2020/11/02(月) 20:44:16.91 ID:tJHGupnj0.net
>>13
ホラーゲー余裕だと思ったけど零だけ無理だった リアルで部屋のなかピシピシ鳴ってたからな ちなみに引っ越したよ
ホラーゲー余裕だと思ったけど零だけ無理だった リアルで部屋のなかピシピシ鳴ってたからな ちなみに引っ越したよ
14:名無しさん:2020/11/02(月) 15:05:07.18 ID:iyfaDWCj0.net
デイズゴーンのが怖いわ ラスアスもこあい
15:名無しさん:2020/11/02(月) 15:07:24.82 ID:mJOQO3XzM.net
1しか怖くなかったよこのゲーム
零はどれやっても怖かったけど
零はどれやっても怖かったけど
17:名無しさん:2020/11/02(月) 16:00:47.30 ID:1Nx19yWt0.net
4の開き直ったシュールな感じ好きだったな
城の中の溶岩部屋とか ボス部屋前の商人とか よく考えるとジワジワ来るんだけど
ゲーム遊ぶ視点で見ると 楽しくなる・便利で快適になる方に寄せてんのよね
城の中の溶岩部屋とか ボス部屋前の商人とか よく考えるとジワジワ来るんだけど
ゲーム遊ぶ視点で見ると 楽しくなる・便利で快適になる方に寄せてんのよね
18:名無しさん:2020/11/02(月) 17:14:21.87 ID:WT3j6EKX0.net
バイオ1のカメラ固定と心細い感じが怖かった
20:名無しさん:2020/11/02(月) 17:32:39.92 ID:5BzxCTh50.net
7はババアがギャグキャラすぎた
21:名無しさん:2020/11/02(月) 17:44:43.94 ID:1GVw6sFVa.net
結局バイオってイケメンと美女が活躍する和ゲーなんだよね
デッドスペース1やゾンビUのが怖い
デッドスペース1やゾンビUのが怖い
23:名無しさん:2020/11/02(月) 17:56:14.29 ID:JHrEZBxKa.net
あの操作が未だに慣れない
24:名無しさん:2020/11/02(月) 18:28:43.90 ID:TOScqv9w0.net
リメ1はグラ綺麗過ぎて逆に怖くなかった
ローポリって不気味だから初代怖いのはある
ローポリって不気味だから初代怖いのはある
バイオハザードって言うほど怖くないよな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1604289145
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1604289145