
1:名無しさん:2020/10/25(日) 23:28:38.901 ID:4PNEBn+90.net
俺はファミコンのなにか
2:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:05.842 ID:luafiVDU0.net
ファミコンのスーパーゼビウス
3:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:13.558 ID:3S9vpdbT0.net
ミッキーのマジカルアドベンチャー2
4:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:15.058 ID:5l+3EBISd.net
ボケモン銀かもしれん
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:23.179 ID:D90pSszv0.net
実況パワフルプロ野球2
6:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:27.286 ID:++mAX0F2a.net
ファミコンのロードファイター...
今でもやってる...
今でもやってる...
7:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:38.017 ID:UsTC63orM.net
ごえもん2
8:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:45.326 ID:veQbPROI0.net
ファミコンのスーパーマリオ
9:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:50.872 ID:cTxkXwVLr.net
塊魂かな?
10:名無しさん:2020/10/25(日) 23:29:57.955 ID:BRXZLyFp0.net
リッジレーサー2
11:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:03.709 ID:5Z8sr7IJ0.net
モンスターハンター3
12:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:10.352 ID:fZfMMe5l0.net
スーファミのボンバーマンかカービィかドラクエ
13:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:13.617 ID:nUqHLr0P0.net
マリオブラザーズ
その前にゲームウォッチ
その前にゲームウォッチ
20:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:42.440 ID:3QK3SmDba.net
>>13
よう!
よう!
14:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:20.768 ID:bKzBVrNO0.net
携帯機だけどマリオランド、デイジーとタタンガが出てくる奴
据え置きは覚えてないな
据え置きは覚えてないな
15:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:22.032 ID:6sYtgp25a.net
SDK
16:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:25.537 ID:3QK3SmDba.net
マリオブラザーズ
17:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:27.023 ID:Ji2K8aHg0.net
スーパーマリオブラザーズ3
18:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:28.606 ID:fn7IQAjGr.net
ゲームキューブのなんか
19:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:31.725 ID:qBfu75k60.net
スーパードンキーコングかマリオワールド
21:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:50.926 ID:0bWK0CON0.net
親父の好みで森田将棋
あれ今少しプレミアついてんのな
あれ今少しプレミアついてんのな
22:名無しさん:2020/10/25(日) 23:30:57.671 ID:gXW+QM/90.net
ピコのセーラームーンとカクレンジャー
23:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:04.129 ID:rNkRn0dMp.net
メダロット2
24:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:05.997 ID:i9aZs6b90.net
アイスクライマー
44:名無しさん:2020/10/25(日) 23:35:23.629 ID:8O4ORAz40.net
>>24
これ
これ
25:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:12.704 ID:ZI+V8Bus0.net
なんかファミコンの戦車のゲーム
ステージクリエイトできたり凄く面白かった記憶
ステージクリエイトできたり凄く面白かった記憶
35:名無しさん:2020/10/25(日) 23:32:50.329 ID:nUqHLr0P0.net
>>25
ランパートとかだろうか
ランパートとかだろうか
52:名無しさん:2020/10/25(日) 23:38:28.199 ID:sJxvhZmB0.net
テーブルテニス
>>25
たぶんタンクバタリアン
>>25
たぶんタンクバタリアン
59:名無しさん:2020/10/25(日) 23:44:04.295 ID:++mAX0F2a.net
>>52
その名前が出てくるって凄い歳なんじゃ...
ファミコン版はバトルシティだよ...
その名前が出てくるって凄い歳なんじゃ...
ファミコン版はバトルシティだよ...
87:名無しさん:2020/10/26(月) 00:00:35.979 ID:cJa//02R0.net
>>59
そうだ、バトルシティだったわ
ちなみに51歳
そうだ、バトルシティだったわ
ちなみに51歳
26:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:27.067 ID:qy1YHiKva.net
サルゲッチュ2
27:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:36.671 ID:tlrbc3/50.net
ドラクエ5
28:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:38.314 ID:4PNEBn+90.net
意外と同世代多くて安心したわ
29:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:42.103 ID:pECOILjHM.net
友達の家でやったスマブラかな。ルールも分からないのに熱中してた思い出
30:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:42.474 ID:jAIbS3dm0.net
スマブラDX
31:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:43.353 ID:VG8UhYmQp.net
マリオブラザーズかドンキーコングJr.
32:名無しさん:2020/10/25(日) 23:31:46.107 ID:n73Z5N4N0.net
俺はイーアルカンフー
33:名無しさん:2020/10/25(日) 23:32:31.832 ID:mR9DGumn0.net
木こりの与作
34:名無しさん:2020/10/25(日) 23:32:41.559 ID:0bWK0CON0.net
ビーバップハイスクールだった気がする
攻略本なしの子供にはめっちゃ難易度高かったわ
攻略本なしの子供にはめっちゃ難易度高かったわ
36:名無しさん:2020/10/25(日) 23:33:05.988 ID:sMNhFhn/0.net
40年くらい前にダイヤルみたいの回してバー動かして弾はじき返して相手のゴールに入れるゲーム
37:名無しさん:2020/10/25(日) 23:33:21.115 ID:KbRHjFwcd.net
スーパーカセットビジョンの麻雀
71:名無しさん:2020/10/25(日) 23:48:03.880 ID:uSKNRYvW0.net
>>37
デーデデーデデデー(配牌)
デーデデーデデデー(配牌)
38:名無しさん:2020/10/25(日) 23:33:45.049 ID:xeim2ATKM.net
ピクミン2
39:名無しさん:2020/10/25(日) 23:33:49.348 ID:79+17IB00.net
記憶の限りではエキサイトバイク
40:名無しさん:2020/10/25(日) 23:34:27.980 ID:X9fROUe+0.net
Picoのウルトラマン
41:名無しさん:2020/10/25(日) 23:34:38.014 ID:1gHy5Whma.net
ファミコンかps1かどっちだったかな
42:名無しさん:2020/10/25(日) 23:34:59.360 ID:Uuzc/Jb7a.net
ピカチュウげんきでちゅう
43:名無しさん:2020/10/25(日) 23:35:05.784 ID:AZQQqYiE0.net
イルルカ
45:名無しさん:2020/10/25(日) 23:35:32.826 ID:doHCW0Oo0.net
スーパーマリオブラザーズ3
ジャンプのタイミング早くて最初のクリボーにやられた事まで覚えてる
ジャンプのタイミング早くて最初のクリボーにやられた事まで覚えてる
46:名無しさん:2020/10/25(日) 23:35:48.286 ID:MB3SHD3l0.net
くにお君かナイトガンダムだったかな
47:名無しさん:2020/10/25(日) 23:36:02.680 ID:W64Eyrz90.net
スパブラ
48:名無しさん:2020/10/25(日) 23:37:39.205 ID:2+QCKA0Dr.net
アーバンチャンピオン
50:名無しさん:2020/10/25(日) 23:37:44.988 ID:cjQY8j8A0.net
スーファミのザグレイトバトルあたりかなぁ
51:名無しさん:2020/10/25(日) 23:37:59.991 ID:VOLxIosXM.net
ファミコンのいっきかファミスタか
53:名無しさん:2020/10/25(日) 23:39:07.264 ID:ZnPujX3h0.net
COD
54:名無しさん:2020/10/25(日) 23:39:24.608 ID:fQ+tP+oq0.net
エアライド
55:名無しさん:2020/10/25(日) 23:39:29.989 ID:7b2nvVDm0.net
初代ポケモンかクラッシュバンディクー
56:名無しさん:2020/10/25(日) 23:39:48.849 ID:B4rqUbGYM.net
ブロック崩し
57:名無しさん:2020/10/25(日) 23:40:51.428 ID:1GjJombV0.net
スーパーマリオブラザーズ3
60:名無しさん:2020/10/25(日) 23:44:41.427 ID:16eOvhp00.net
スーパーボンバーマン3
61:名無しさん:2020/10/25(日) 23:44:46.902 ID:XfXO8Nj8d.net
スーファミのマリオかボンバーマン3かドンキー2のどれか
62:名無しさん:2020/10/25(日) 23:45:10.002 ID:iSq/anfY0.net
初めてのWii
63:名無しさん:2020/10/25(日) 23:45:29.824 ID:QDK50AKx0.net
ドンキーコング
65:名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:06.505 ID:uSKNRYvW0.net
初代カセットビジョンだな
66:名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:08.590 ID:JSu+fDeK0.net
ワリオランドが初めてのゲームだから
ワリオは悪役より主役のイメージの方が強い
ワリオは悪役より主役のイメージの方が強い
67:名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:13.862 ID:QDK50AKx0.net
俺もテーブルテニスだったかも
ダイヤルみたいなの回してた記憶がある
ダイヤルみたいなの回してた記憶がある
68:名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:41.336 ID:aFEREYrt0.net
PC原人
69:名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:48.013 ID:6A1jYCgu0.net
ガンダムのブルーディスティニー出てくるやつかメガドライブのソニック1
70:名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:58.975 ID:DL9cGJQ8d.net
アイスクライマーだったような…
72:名無しさん:2020/10/25(日) 23:49:32.439 ID:luXoYeIRM.net
初めてとは違うかもしれんが
3歳の時に遊んでたファミコンのレッキングクルーが記憶に残る最古のゲーム
3歳の時に遊んでたファミコンのレッキングクルーが記憶に残る最古のゲーム
73:名無しさん:2020/10/25(日) 23:49:37.578 ID:XUmsC9il0.net
スーパーマリオかマッピー
74:名無しさん:2020/10/25(日) 23:49:45.345 ID:6CEaPral0.net
ゼルダ神々のトライフォース
75:名無しさん:2020/10/25(日) 23:49:55.700 ID:so+jKrKAM.net
マッピーだな
76:名無しさん:2020/10/25(日) 23:50:50.631 ID:UkiLPpXN0.net
ゼビウスとワイルドガンマン
77:名無しさん:2020/10/25(日) 23:54:39.671 ID:oRgNeo8R0.net
ファミコンのツインビー
79:名無しさん:2020/10/25(日) 23:55:29.883 ID:cYzkFuQj0.net
スパルタンX
80:名無しさん:2020/10/25(日) 23:55:44.772 ID:vl6idYygM.net
ブロック崩し
82:名無しさん:2020/10/25(日) 23:57:19.334 ID:lTXXDsKIa.net
マリオブラザーズ
今はSwitchで昔のゲームプレイ出来るんだから良い時代になったもんだ
今はSwitchで昔のゲームプレイ出来るんだから良い時代になったもんだ
84:名無しさん:2020/10/25(日) 23:59:27.587 ID:gL1f+9N70.net
マリオワールド
85:名無しさん:2020/10/25(日) 23:59:49.300 ID:6uX4DqRx0.net
ゲームキューブで人生ゲーム
88:名無しさん:2020/10/26(月) 00:00:55.431 ID:ZBMmgHFO0.net
クラッシュバンディグー
89:名無しさん:2020/10/26(月) 00:00:59.342 ID:zOi+Uu1u0.net
わりとマジでCoD BO2
ずっとゲームとは無縁の生活してたからこれが初体験だった
ずっとゲームとは無縁の生活してたからこれが初体験だった
90:名無しさん:2020/10/26(月) 00:03:27.020 ID:13bdgZSD0.net
世代ではないけどツインビーだったなぁ
91:名無しさん:2020/10/26(月) 00:04:47.277 ID:GHTC66ld0.net
ツインビーはあるけど同時期のグラディウスが無い不思議
92:名無しさん:2020/10/26(月) 00:05:22.918 ID:LpO5NV0O0.net
ある程度の時間プレイしたやつか少しでも動かしたやつかで変わりそう
でも親がやってるのを見てるだけだった気がするから結局初代スマブラあたりか
でも親がやってるのを見てるだけだった気がするから結局初代スマブラあたりか
93:名無しさん:2020/10/26(月) 00:07:23.637 ID:zFFf/TdH0.net
PSのスパロボ
94:名無しさん:2020/10/26(月) 00:10:10.399 ID:gQ7s+VCp0.net
幼稚園の頃だし覚えてないな
多分スパデラとかマリオ64とかそのへんだろうけど
多分スパデラとかマリオ64とかそのへんだろうけど
初めてプレイしたテレビゲームって覚えてる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603636118
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603636118