
1:名無しさん:2020/10/20(火) 00:32:08.81 ID:gBlzWVEA0.net
ゼルダの影に隠れて悪くないけどそこそこのゲーみたいな扱い受けてるけど
2:名無しさん:2020/10/20(火) 00:32:39.61 ID:gBlzWVEA0.net
3Dコレクションやってて思ったわ
3:名無しさん:2020/10/20(火) 00:33:21.71 ID:R/kZHIWQ0.net
やり込む気にはならなかったわ
スポンサーリンク
12:名無しさん:2020/10/20(火) 00:34:22.97 ID:gBlzWVEA0.net
>>3
やってるかもしれんが月の裏の裏くらいまではやったほうがいい
ストーリークリア後の方が味が出てくる
やってるかもしれんが月の裏の裏くらいまではやったほうがいい
ストーリークリア後の方が味が出てくる
7:名無しさん:2020/10/20(火) 00:33:56.72 ID:xxfpjjxoa.net
ストーリーはおもろい
やり込むと苦行
やり込むと苦行
15:名無しさん:2020/10/20(火) 00:35:22.75 ID:gBlzWVEA0.net
>>7
帽子のギミックをちゃんと活かしてて最後ちょっと感動すらしたわ
帽子のギミックをちゃんと活かしてて最後ちょっと感動すらしたわ
8:名無しさん:2020/10/20(火) 00:33:57.27 ID:mMCJcZ4ga.net
サンシャインと比べて動きモッサリしてない?
9:名無しさん:2020/10/20(火) 00:33:59.35 ID:jZAbdBH90.net
過小評価よね
10:名無しさん:2020/10/20(火) 00:34:15.58 ID:GPvoquzY0.net
64もサンシャインも操作性悪過ぎるわ
14:名無しさん:2020/10/20(火) 00:34:55.54 ID:CCvw0AuDp.net
>>10
Switchだと特に感じる
Switchだと特に感じる
25:名無しさん:2020/10/20(火) 00:37:21.58 ID:gBlzWVEA0.net
>>10
カメラも自由に動かんし、何よりやり直しがそこそこシビアできつい
リアルタイムは楽しい楽しい思ってやってたけどやっぱ進化してるわ
3Dコレクションもクリアまではやれるくらいには遊べるゲームではあるんだけど
カメラも自由に動かんし、何よりやり直しがそこそこシビアできつい
リアルタイムは楽しい楽しい思ってやってたけどやっぱ進化してるわ
3Dコレクションもクリアまではやれるくらいには遊べるゲームではあるんだけど
11:名無しさん:2020/10/20(火) 00:34:18.82 ID:52c7hgikM.net
面白いマップとつまらんマップの差が激しい
16:名無しさん:2020/10/20(火) 00:35:32.79 ID:1WXns6WT0.net
それなりに面白かったけど2周するほどではなかった
17:名無しさん:2020/10/20(火) 00:35:45.81 ID:QaafQUaL0.net
64やってた奴とやってない奴で評価変わりそう
18:名無しさん:2020/10/20(火) 00:35:53.57 ID:2ALFZK3Z0.net
3Dコレクションお得に見えるけどよく考えたら64もサンシャインも今の感覚でやったら絶対糞ゲーやんな
19:名無しさん:2020/10/20(火) 00:35:56.15 ID:HmRymjlc0.net
switchのギャラクシーどうなん?
wiiくらい幅跳びが気持ちよかったらやりたい
wiiくらい幅跳びが気持ちよかったらやりたい
70:名無しさん:2020/10/20(火) 00:45:20.20 ID:Mb5xRfgd0.net
>>19
ギャラクシー神
他もっと頑張れってのが一般的な評価や
もしかしたら最初ギャラクシーだけのつもりやったんかな
ギャラクシー神
他もっと頑張れってのが一般的な評価や
もしかしたら最初ギャラクシーだけのつもりやったんかな
33:名無しさん:2020/10/20(火) 00:39:15.00 ID:5FvOtozo0.net
>>19
ギャラクシーは良移植や
ギャラクシーで力尽きてサンシャインと64は微妙やが
ギャラクシーは良移植や
ギャラクシーで力尽きてサンシャインと64は微妙やが
37:名無しさん:2020/10/20(火) 00:40:33.30 ID:lB1wMRQ10.net
>>33
なら2もなんなく移植できたよね?(威圧)
まーじで2あったら即決なのに
てか3Dワールドの方も手直しいらないからこっちに含めろよ
なら2もなんなく移植できたよね?(威圧)
まーじで2あったら即決なのに
てか3Dワールドの方も手直しいらないからこっちに含めろよ
21:名無しさん:2020/10/20(火) 00:36:16.74 ID:iQ9B4JJBM.net
64以来プレイしたけど普通に面白かったぞ
というかグラフィックの綺麗さにビビったわ
というかグラフィックの綺麗さにビビったわ
22:名無しさん:2020/10/20(火) 00:36:31.34 ID:C5mRLz260.net
月の裏らへんで難しくて休止してしまった
23:名無しさん:2020/10/20(火) 00:36:40.92 ID:UCLC3CQMr.net
オデッセイ最近買ってやってるけど、ノコノコレースとかミニゲームのムーンがキツい
28:名無しさん:2020/10/20(火) 00:38:03.57 ID:WssYfx8O0.net
>>23
上手い奴の動画がうますぎて参考にならない
上手い奴の動画がうますぎて参考にならない
24:名無しさん:2020/10/20(火) 00:37:16.82 ID:gJ3Pe/bh0.net
ちゃんと難しいステージがあって楽しかったな
26:名無しさん:2020/10/20(火) 00:37:23.71 ID:W862M3gm0.net
縄跳び100回は自力でクリアしたけどバレーボールで面倒くさくなってやめた
27:名無しさん:2020/10/20(火) 00:37:55.07 ID:N0ZHCleS0.net
>>26
2pコン使うと楽勝やぞ
2pコン使うと楽勝やぞ
29:名無しさん:2020/10/20(火) 00:38:33.82 ID:CVSlYv8Wd.net
ギミックのやらされ感
歌のとこは感動した
歌のとこは感動した
30:名無しさん:2020/10/20(火) 00:38:50.85 ID:Oe9By+tZ0.net
マリオ64は初の本格3dアクションかつロンチタイトルということにビビる
ヤバすぎやろ
ヤバすぎやろ
34:名無しさん:2020/10/20(火) 00:39:35.60 ID:fQtbMQyp0.net
>>30
マリオもゼルダも3D一作目で完成されすぎている
マリオもゼルダも3D一作目で完成されすぎている
36:名無しさん:2020/10/20(火) 00:40:32.55 ID:52c7hgikM.net
>>30
3Dアクションの聡明期にあれはおかしな事やっとるわ
3Dアクションの聡明期にあれはおかしな事やっとるわ
44:名無しさん:2020/10/20(火) 00:41:46.44 ID:gBlzWVEA0.net
>>30
時代考えるとやばいわ
アクションの多彩さに関しては正直今でも追い付いてないゲームの方が多い
時代考えるとやばいわ
アクションの多彩さに関しては正直今でも追い付いてないゲームの方が多い
31:名無しさん:2020/10/20(火) 00:38:51.87 ID:pBr/1BmR0.net
スター多すぎる
39:名無しさん:2020/10/20(火) 00:40:41.35 ID:gBlzWVEA0.net
クリアしてから半年くらいワイもまぁ、そこそこは遊べたか…くらいの感じやったんだけど
3Dコレクションやってから今思い返すと操作性とかステージとかもちゃんと進歩してたし思い出とか印象に残るイベントとかステージとかいくつもあったわ
3Dコレクションやってから今思い返すと操作性とかステージとかもちゃんと進歩してたし思い出とか印象に残るイベントとかステージとかいくつもあったわ
41:名無しさん:2020/10/20(火) 00:41:01.34 ID:ZNRLs0RI0.net
いやつまんなかった
明らかに都市ステージがピークでそのあとはやること変わんねーなって気づいちゃう
明らかに都市ステージがピークでそのあとはやること変わんねーなって気づいちゃう
57:名無しさん:2020/10/20(火) 00:43:18.73 ID:gBlzWVEA0.net
>>41
クッパ操作して脱出するのは好きだわ
クッパ操作して脱出するのは好きだわ
42:名無しさん:2020/10/20(火) 00:41:09.20 ID:REBt4Yal0.net
月のマグナムキラーから逃げるとこめっちゃ苦労したわ
誇張抜きで100回はやったわ
誇張抜きで100回はやったわ
46:名無しさん:2020/10/20(火) 00:41:54.17 ID:b6nmi8fd0.net
ワイは面白かったなあ
思い出補正抜きだと一番
思い出補正抜きだと一番
48:名無しさん:2020/10/20(火) 00:42:07.88 ID:TRs4s/xd0.net
面白かったけど等身大の人間キャラ出てきたのはマリオの世界観と違って冷めたわ
53:名無しさん:2020/10/20(火) 00:42:49.86 ID:QlIwAgsy0.net
普通に神ゲーだろ
エンディングも激アツだし
エンディングも激アツだし
「スーパーマリオオデッセイ」って面白かったよな?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603121528
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603121528