
1:名無しさん:2020/09/21(月) 13:04:26.877 ID:XHN5S2+Ya.net
ゾンビ倒すゲームなのになんで逃げ回らなきゃいけないのさ
普通に弾薬も武器もアクションもある4以降も楽しいでしょ
普通に弾薬も武器もアクションもある4以降も楽しいでしょ
4:名無しさん:2020/09/21(月) 13:05:25.726 ID:k1YlDwxur.net
何を言っているかわからないというのご正直なところだ
5:名無しさん:2020/09/21(月) 13:06:29.880 ID:qEbkCEYI0.net
むしろ無限弾の武器を手に入れた2周目以降が本番とも言える
スポンサーリンク
8:名無しさん:2020/09/21(月) 13:08:40.136 ID:XHN5S2+Ya.net
要はストレス要素が多い初期のシリーズを有難がってる連中が理解できないのよ
22:名無しさん:2020/09/21(月) 13:19:47.261 ID:Wyf1z0nH0.net
>>8
わかる
そういう攻略方法もあるよねならわかるけど
惜しみながら攻略するのを強要されるのはストレスかかるわ
わかる
そういう攻略方法もあるよねならわかるけど
惜しみながら攻略するのを強要されるのはストレスかかるわ
11:名無しさん:2020/09/21(月) 13:13:32.328 ID:t6rpS8GT0.net
???
ゾンビから逃げるゲームだろ?
ゾンビから逃げるゲームだろ?
25:名無しさん:2020/09/21(月) 13:23:12.849 ID:XHN5S2+Ya.net
7があんな感じだから8もアイテム体力カツカツになりそう
26:名無しさん:2020/09/21(月) 13:24:26.957 ID:7onXYA7R0.net
一人か二人で洋館探索するイメージでワクワクしてラクーンシティ買ったら複数人でダカダカ銃撃戦する羽目になっては?ってなった
29:名無しさん:2020/09/21(月) 13:26:15.096 ID:XHN5S2+Ya.net
>>26
オペラク?
本来だったらあんくらいのドンパチがあってもおかしくないと思うけど
仮にもゾンビ倒しに来てるんだし
オペラク?
本来だったらあんくらいのドンパチがあってもおかしくないと思うけど
仮にもゾンビ倒しに来てるんだし
30:名無しさん:2020/09/21(月) 13:27:52.201 ID:133UmzhXa.net
>>29
それな、設定が民間人ならともかく特殊部隊だしな
それな、設定が民間人ならともかく特殊部隊だしな
31:名無しさん:2020/09/21(月) 13:31:44.918 ID:XHN5S2+Ya.net
弾とか銃がそこら辺に落ちてるのはおかしいってのはわかるけどさ
ゲームだからいいじゃんってならない?
弾とかシビアにしたいなら体術つかえるようにするとか
だいたいキックもパンチもできない方がおかしいよ
ゲームだからいいじゃんってならない?
弾とかシビアにしたいなら体術つかえるようにするとか
だいたいキックもパンチもできない方がおかしいよ
32:名無しさん:2020/09/21(月) 13:41:35.936 ID:KaaBHGvP0.net
アウトブレイク面白かったなあ
でも今はゲーム外の連絡手段が豊富にあるからもう成り立たないだろうなあ
でも今はゲーム外の連絡手段が豊富にあるからもう成り立たないだろうなあ
33:名無しさん:2020/09/21(月) 14:24:10.858 ID:Nta7bkm1a.net
今まさに初代リメイクのリマスターやってるんだがむずいなこれ
34:名無しさん:2020/09/21(月) 14:26:53.639 ID:iE1UN3doa.net
1も2も普通にゾンビから逃げてると弾余りまくってしまうんだよな
逆に撃ちまくってると死ぬ
ゾンビ倒すゲームじゃなくて逃げるゲームだと気付くかどうかなのよ
逆に撃ちまくってると死ぬ
ゾンビ倒すゲームじゃなくて逃げるゲームだと気付くかどうかなのよ
それもバイオはこの手のジャンルの草分け的存在だったんだし