
1:名無しさん:2020/08/13(木) 11:10:35.221 ID:uyJZx2TY0.net
次点で初代デュアルショック
2:名無しさん:2020/08/13(木) 11:11:04.145 ID:VsUUpLME0.net
箱コンだろ
3:名無しさん:2020/08/13(木) 11:12:04.736 ID:hA4A8ovb0.net
アナログスティックなしならSEGAのコントローラー
スポンサーリンク
7:名無しさん:2020/08/13(木) 11:14:55.958 ID:VsUUpLME0.net
>>3
同意
アナログスティックなら箱コンで
なしならメガドライブコントローラー
同意
アナログスティックなら箱コンで
なしならメガドライブコントローラー
4:名無しさん:2020/08/13(木) 11:12:53
普通に箱
PSのコントローラーは十時キーの位置が大失敗してる
PSのコントローラーは十時キーの位置が大失敗してる
5:名無しさん:2020/08/13(木) 11:13:43
コントローラーに色んな機能持たせると壊れる原因になるからスーファミぐらいのが一番いいよな
6:名無しさん:2020/08/13(木) 11:13:52
デュアルショックって3くらいまでは一緒じゃないの?
8:名無しさん:2020/08/13(木) 11:15:09.187 ID:mknf6VKy0.net
俺はサターンのコントローラがいちばんだと思ってるの
9:名無しさん:2020/08/13(木) 11:16:09.533 ID:y0xxkP1V0.net
そういや64の十字キーって使った覚えがないな
12:名無しさん:2020/08/13(木) 11:16:45.540 ID:/4adwkdR0.net
>>9
シレン
シレン
10:名無しさん:2020/08/13(木) 11:16:24.406 ID:VsUUpLME0.net
サターンはちょっとLRボタンが変な形状してて押しにくいな
13:名無しさん:2020/08/13(木) 11:17:58.174 ID:P3etfAal0.net
下押すと下だけ動くって今考えるとすごいだろ
斜め押しにならないって地味というか究極によくできてると思う
斜め押しにならないって地味というか究極によくできてると思う
14:名無しさん:2020/08/13(木) 11:18:55.463 ID:RMsPeL3M0.net
ゲームキューブが完成形
15:名無しさん:2020/08/13(木) 11:19:44.774 ID:1vG1s/p70.net
>>14
俺もこれが一番使いやすいな
俺もこれが一番使いやすいな
16:名無しさん:2020/08/13(木) 11:20:00.049 ID:VsUUpLME0.net
>>1
というかスーファミはまあ悪く無いけど
dualshockは無いわw
というかスーファミはまあ悪く無いけど
dualshockは無いわw
17:名無しさん:2020/08/13(木) 11:20:00.749 ID:XxmvZUaJ0.net
ファミコンからのスーファミへの、LRの「そんなとこのボタン押せるかよ」と「LとRどっちがどっちだよ」問題
19:名無しさん:2020/08/13(木) 11:20:59.197 ID:OzKBgXpW0.net
意外とDCのコントローラー好き
21:名無しさん:2020/08/13(木) 11:21:46.359 ID:A52oAB7la.net
重い煩い置いとけばドリキャスは良かった
箱丸とかその発展版みたいなもんだよな
箱丸とかその発展版みたいなもんだよな
36:名無しさん:2020/08/13(木) 13:04:55.236 ID:QFwCoDa30.net
>>21
ドリキャスはLRのボタンの遊びが大きくて使いにくかった記憶
ドリキャスはLRのボタンの遊びが大きくて使いにくかった記憶
22:名無しさん:2020/08/13(木) 11:21:53.146 ID:u63b6MLJ0.net
メガドラの十字キー入力しやすいよな
なんで他真似できんの
なんで他真似できんの
24:名無しさん:2020/08/13(木) 11:23:22.571 ID:uyJZx2TY0.net
オールインワンみたいなクソ発想やめて用途に応じてコントローラー作るべきだと思う
26:名無しさん:2020/08/13(木) 11:25:58.346 ID:VsUUpLME0.net
>>24
自分が立てたスレ全否定かよ
自分が立てたスレ全否定かよ
27:名無しさん:2020/08/13(木) 11:26:25.597 ID:mONSARIX0.net
デュアルショックはなんだかんだ進化してきたから
耐久、価格の面除けば4が一番好きかなあ
耐久、価格の面除けば4が一番好きかなあ
28:名無しさん:2020/08/13(木) 11:27:14.387 ID:OzKBgXpW0.net
4はスタートボタン無いのがいまだに慣れない
29:名無しさん:2020/08/13(木) 11:28:49.093 ID:+YPhkBQU0.net
スーファミのは微妙に小さい
LRが無意識に押されてる時がある
LRが無意識に押されてる時がある
32:名無しさん:2020/08/13(木) 12:02:23.342 ID:Z2x9MiHTp.net
サターンパッドのプロトタイプことメガドラ6Bパッドが最強
33:名無しさん:2020/08/13(木) 12:16:52.555 ID:73Y1iL4m0.net
スーコンよりプレステのコントローラーの方が使いやすい
35:名無しさん:2020/08/13(木) 12:28:28.215 ID:NQ8QYcR00.net
握るタイプのコントローラにまだ慣れない
34:名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:02.422 ID:5MVK5buC0.net
アナログスティックはプレステ
十字キーはスーファミだな
十字キーはスーファミだな
スーファミのコントローラーってゲームのコントローラーの完成形じゃね?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597284635
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597284635