
1:名無しさん:2020/07/31(金) 06:51:46
どっち買うんや?
2:名無しさん:2020/07/31(金) 06:52:13
わいはディスクなしでもええかと思ってる
3:名無しさん:2020/07/31(金) 06:52:13
ソフト売るからディスク有りやわ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/07/31(金) 06:52:33
BDも見るから有りやな
5:名無しさん:2020/07/31(金) 06:53:29
ディスクレス版って結局ストレージ追加したりソフトもディスク買うより高いから結果的に高くなりそう
9:名無しさん:2020/07/31(金) 06:56:42.78 ID:c9FnQvH50.net
>>5
ディスクあってもなくても使うストレージ変わらんやろ
ディスクあってもなくても使うストレージ変わらんやろ
11:名無しさん:2020/07/31(金) 06:57:42
>>5
PS3あたりで知識が止まってそうやな
PS3あたりで知識が止まってそうやな
6:名無しさん:2020/07/31(金) 06:53:52
DLしか買わんけどこんなんでケチることもないからディスクありや
ジャッジアイズみたいなこともあるかもしれんし
ジャッジアイズみたいなこともあるかもしれんし
8:名無しさん:2020/07/31(金) 06:54:28.96 ID:JfUQp45Pa.net
売るし中古漁るの好きやからディスクありやな
12:名無しさん:2020/07/31(金) 06:58:29
ps4互換考えたらディスクありなんか?
14:名無しさん:2020/07/31(金) 06:59:55
値段次第
15:名無しさん:2020/07/31(金) 07:00:23
1回クリアーしたら殆どやらないから
売れるディスクありの方が良いわ
ツシマも1000円ぐらいで遊べたことになったし
売れるディスクありの方が良いわ
ツシマも1000円ぐらいで遊べたことになったし
16:名無しさん:2020/07/31(金) 07:01:16
BDで映画見れないやん
17:名無しさん:2020/07/31(金) 07:02:06
>>16
映画はそれこそレンタル行くこと無いしサブスクでええんやないか
映画はそれこそレンタル行くこと無いしサブスクでええんやないか
18:名無しさん:2020/07/31(金) 07:04:39.77 ID:WPS5/q6h0.net
ディスクレスなんて結局長い目で見たら高くつくやん
21:名無しさん:2020/07/31(金) 07:07:00
最大の可動部が無くなるから本体寿命は伸びる
24:名無しさん:2020/07/31(金) 07:08:31
売れるのもあるけどソフトの貸し借りするにもええ
ぼっちならなしで余裕やけど
ぼっちならなしで余裕やけど
25:名無しさん:2020/07/31(金) 07:09:09
ありだろ
27:名無しさん:2020/07/31(金) 07:11:24
そりゃディスクありよ
ディスクありならディスク版とDL版どっちも選べるんだし
ディスクありならディスク版とDL版どっちも選べるんだし
ps5買うとしたらディスクあり?ディスクなし?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596145906
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596145906
出来ても専用ドライブだろうが…
後で、高速ドライブが出れば万々歳