
1:名無しさん:2020/07/16(木) 06:43:52.69 ID:SCO8JUQM0.net
初代が越えられぬ壁になってるシリーズが多い気がする
2:名無しさん:2020/07/16(木) 07:00:25.30 ID:TF+bGIzB0.net
天外2
3:名無しさん:2020/07/16(木) 07:07:13.81 ID:m/QvmcxE0.net
マリオ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/07/16(木) 07:13:05.37 ID:9M4bZ8r60.net
二作目あたりまでは初代の好評部分を踏襲しながらゲームの規模拡大で
すくなくともお得感が増えるのが多いのでは(´・ω・`)
すくなくともお得感が増えるのが多いのでは(´・ω・`)
5:名無しさん:2020/07/16(木) 07:13:07.16 ID:aK6nlf6m0.net
鉄拳
6:名無しさん:2020/07/16(木) 07:14:36.01 ID:9M4bZ8r60.net
鉄拳バーチャ、パラサイトイヴ、バイオハザード
あー古いのしかおもいつかないなり(´・ω・`)
あー古いのしかおもいつかないなり(´・ω・`)
7:名無しさん:2020/07/16(木) 07:14:48.05 ID:n//k0jws0.net
ドラクエは1より3の方がいいだろう
8:名無しさん:2020/07/16(木) 07:24:34.27 ID:ik+SFXVj0.net
ゼノブレ2
9:名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:27:03
スターオーシャン
10:名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:32:39
バイオ、サイレン、サイレントヒル、零、サイコブレイク等ホラーは2作目の方が良作
11:名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:35:30
ぷよぷよ
12:名無しさん:2020/07/16(Thu) 07:35:51
エースコンバット
13:名無しさん:2020/07/16(木) 07:37:23.77 ID:XMaTea3Ha.net
テイルズ
14:名無しさん:2020/07/16(木) 07:38:39.81 ID:qGGVj0HZa.net
>>1
ゼルダ
マリオ
FE
ゼノブレ
ゼルダ
マリオ
FE
ゼノブレ
15:名無しさん:2020/07/16(木) 07:39:39.22 ID:8sgEVWJj0.net
三國無双
16:名無しさん:2020/07/16(木) 07:40:55.70 ID:R4tJ3TxJr.net
逆に続いてるので1が一番評価高いのってそんなになくない
42:名無しさん:2020/07/16(木) 18:25:38.04 ID:JRb+muSXM.net
>>16
ラスアス
ラスアス
17:名無しさん:2020/07/16(木) 07:49:08.59 ID:yuQFjrSK0.net
ストリートファイター
18:名無しさん:2020/07/16(木) 07:50:34.10 ID:PUTyug+40.net
fallout、TES
20:名無しさん:2020/07/16(木) 07:56:17.61 ID:uXwsZXtY0.net
シリーズ物の大半が初代より続編の方が面白くないか?
21:名無しさん:2020/07/16(木) 08:07:02.41 ID:ZRbz6QXU0.net
パンドラ ZWEI
23:名無しさん:2020/07/16(木) 08:44:44.20 ID:xAmzuxJd0.net
グラディウス2
ときメモ2
ときメモ2
24:名無しさん:2020/07/16(木) 08:48:36.02 ID:i3U7Dc9jM.net
アークザラッド
25:名無しさん:2020/07/16(木) 09:11:48.70 ID:D+/CrmuIa.net
ファミコン探偵倶楽部
26:名無しさん:2020/07/16(木) 09:34:37.97 ID:Z1QmuV180.net
地球防衛軍2
27:名無しさん:2020/07/16(木) 09:37:14.14 ID:gKsjxfJV0.net
ロマサガ2
前作のシステムを撤廃し、後のサガシリーズのシステムの基礎を築いた
というか、一番完成度高いのでは
前作のシステムを撤廃し、後のサガシリーズのシステムの基礎を築いた
というか、一番完成度高いのでは
28:名無しさん:2020/07/16(木) 09:40:37.62 ID:9qSjUmNa0.net
ガチャポン戦士
30:名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:16:06
マザー2
31:名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:16:36
HALO3
32:名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:21:54
昔はスペック的な制約で実現出来ないことが多かったから、続編でハードの性能が上がり評価が高くなりやすいと思う
今はグラフィックが多少良くなるくらいしか無いから初代の完成度が高いと中々超えるのは難しいね。初代コケると続編出ないし
今はグラフィックが多少良くなるくらいしか無いから初代の完成度が高いと中々超えるのは難しいね。初代コケると続編出ないし
33:名無しさん:2020/07/16(Thu) 10:31:59
ときめもは2で大作になったおかげで
怒涛のディスク入れかえになって遊びにくくて
まあ1を遊び倒したのもあって
もういいやってなった人もおおかろう(´・ω・`)
怒涛のディスク入れかえになって遊びにくくて
まあ1を遊び倒したのもあって
もういいやってなった人もおおかろう(´・ω・`)
35:名無しさん:2020/07/16(木) 11:35:50.63 ID:Cvm0qZk60.net
1はいろいろ足りてないし、3以降はマンネリとインフレ問題が出るから、だいたい2が一番完成度高いよね
36:名無しさん:2020/07/16(木) 12:23:42.89 ID:J0GqgnSyM.net
3作目でこけるゲームは長く続かない
息の長いシリーズはシリーズは3作目以降でもブレイクする
3作目が分岐点だな
息の長いシリーズはシリーズは3作目以降でもブレイクする
3作目が分岐点だな
37:名無しさん:2020/07/16(木) 12:24:54.18 ID:8+RypMleM.net
1作目で時代を築くレベルの場合は超えられない
1が大したことなくて、2で時代を築けるゲームも多いよ
1が大したことなくて、2で時代を築けるゲームも多いよ
39:名無しさん:2020/07/16(木) 15:28:20.70 ID:JpB2tdTId.net
スーパードンキーコングとかモンスターファームとか
40:名無しさん:2020/07/16(木) 15:56:12.36 ID:2R7q+Esm0.net
今でも続いてるJRPGシリーズだと
ドラクエ、FF、ペルソナ、英雄伝説あたりは3が最初のピークというか転機になってる気がする
ドラクエ、FF、ペルソナ、英雄伝説あたりは3が最初のピークというか転機になってる気がする
「二作目以降に最高傑作を産み出したシリーズ」ってあんまり無くないか?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1594849432
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1594849432