
1:名無しさん:2020/07/09(木) 22:44:56.558 ID:xrzi0/Bi0.net
何がある?
2:名無しさん:2020/07/09(木) 22:45:13.687 ID:EnCXcxJca.net
常に下向いてる
3:名無しさん:2020/07/09(木) 22:45:21.970 ID:P4kGDky+0.net
定時でそそくさ帰る
32:名無しさん:2020/07/09(木) 22:54:06.449 ID:gYTzJcI20.net
>>3
帰るだろ普通は
帰るだろ普通は
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/07/09(木) 22:45:27.645 ID:6jHtCeKX0.net
愛想良かったけど急に無口になる
45:名無しさん:2020/07/09(木) 23:05:23.640 ID:qzUwir4b0.net
>>4
これはガチ
これはガチ
61:名無しさん:2020/07/09(木) 23:59:09.311 ID:sx1fgC6rd.net
>>4
おれや
おれや
5:名無しさん:2020/07/09(木) 22:45:28.356 ID:LFxbdC6V0.net
あと半月で定年
7:名無しさん:2020/07/09(木) 22:45:43.645 ID:qGW671Yx0.net
有給消化し始める
8:名無しさん:2020/07/09(木) 22:46:30.893 ID:2JCiSSyca.net
やる気がなくて覚えようとしてない
10:名無しさん:2020/07/09(木) 22:46:35.197 ID:Hllzlq4f0.net
態度が悪くなる
11:名無しさん:2020/07/09(木) 22:47:32.636 ID:uZo0b42s0.net
業務中のハキハキした様子から一転して終業後帰り支度中めっちゃ死んだ目してるとき
19:名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:58.897 ID:ye3aRTXBa.net
>>11
俺だわ
俺だわ
27:名無しさん:2020/07/09(木) 22:52:08.493 ID:r56MZah20.net
>>11
辞めるのが決まった途端に元気になるぞ
辞めるのが決まった途端に元気になるぞ
37:名無しさん:2020/07/09(木) 22:55:44.175 ID:M8auLdC90.net
>>11
やめる気ないけど普段の俺だぞ
やめる気ないけど普段の俺だぞ
13:名無しさん:2020/07/09(木) 22:47:39.795 ID:zS5NLv5a0.net
すんげえ真面目でコミュ力もあるのに突然辞めるやついるよな
14:名無しさん:2020/07/09(木) 22:47:41.634 ID:NRxYlt3Fa.net
私物整理し始める
15:名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:03.878 ID:l2g2B6pB0.net
ぶあいそ
16:名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:15.300 ID:+zFumT3v0.net
急に下っ端の愚痴に肯定的になる
17:名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:19.901 ID:5hs+HeYtp.net
夏休みとか祝日前後とかでもないのに有給を突然とる
地方支店勤務の場合、突然都市圏への出張が増える
親の仇みたいに働きだすか、あからさまに職務に対する情熱が枯れてる(モチベーションがプラスかマイナスの両極端に振り切れてる、とでも言おうか…)
地方支店勤務の場合、突然都市圏への出張が増える
親の仇みたいに働きだすか、あからさまに職務に対する情熱が枯れてる(モチベーションがプラスかマイナスの両極端に振り切れてる、とでも言おうか…)
18:名無しさん:2020/07/09(木) 22:48:32.630 ID:MzFw3od8M.net
こっち見てそわそわしだす
20:名無しさん:2020/07/09(木) 22:49:30.724 ID:axvoHalBp.net
逆だろ
態度が悪くなってすげえ笑うようになる
態度が悪くなってすげえ笑うようになる
21:名無しさん:2020/07/09(木) 22:49:40.396 ID:kEmiOB7Pd.net
どこよりも誰よりも先に自粛宣言して雲隠れする
22:名無しさん:2020/07/09(木) 22:50:10.068 ID:s78BrrQw0.net
出勤時間がギリギリ
離席率が高い
離席率が高い
24:名無しさん:2020/07/09(木) 22:50:54.492 ID:ZBwnucGI0.net
態度が雑になる
やめる直前で打ち解けると悲しくなるわ
やめる直前で打ち解けると悲しくなるわ
25:名無しさん:2020/07/09(木) 22:50:57.426 ID:+LudG0Apr.net
まさに言葉通り淡々とこなし出す
26:名無しさん:2020/07/09(木) 22:51:08.800 ID:91X/dUlL0.net
やたら飲みに誘ってくる
28:名無しさん:2020/07/09(木) 22:52:30.355 ID:wh79V6VS0.net
会社に対する期待がデカい
みんなやる気ないのにそいつだけやる気ある
みんなやる気ないのにそいつだけやる気ある
29:名無しさん:2020/07/09(木) 22:52:32.245 ID:Yqr+p/uia.net
ここまでのレスに一貫性まるでないな
辞める奴特有の特徴なんかないってことだな
辞める奴特有の特徴なんかないってことだな
31:名無しさん:2020/07/09(木) 22:53:47.296 ID:/dguUr8C0.net
つまり人による
30:名無しさん:2020/07/09(木) 22:53:05.827 ID:SmqRWLzR0.net
無口になる下向いてるはマジ
仕事やめる奴は大体こう
休憩時も気怠そうに寝てたりとか
仕事やめる奴は大体こう
休憩時も気怠そうに寝てたりとか
33:名無しさん:2020/07/09(木) 22:54:12.158 ID:/ixZJIjk0.net
俺
34:名無しさん:2020/07/09(木) 22:54:52.220 ID:O6QpV+j+0.net
同僚との雑談が増える
35:名無しさん:2020/07/09(木) 22:55:17.523 ID:EWxIAjQN0.net
一応俺がやった行動
私物の整理
プリントを少しずつシュレッダーにかける
机をきれいにする
PCのデスクトップをきれいにする
自分に関係するファイルとかを消す
私物の整理
プリントを少しずつシュレッダーにかける
机をきれいにする
PCのデスクトップをきれいにする
自分に関係するファイルとかを消す
36:名無しさん:2020/07/09(木) 22:55:43.279 ID:eY1AOF9q0.net
優しくなってる
38:名無しさん:2020/07/09(木) 22:56:03.871 ID:XrvAW3YS0.net
半年ほどで有給が無くなる。
39:名無しさん:2020/07/09(木) 22:56:23.986 ID:s78BrrQw0.net
実際に目に見える言動は一様ではないけど、根本原因は似たようなものだから一定の傾向はあると思う
40:名無しさん:2020/07/09(木) 22:56:44.840 ID:kmVQCM5M0.net
悟ってる
41:名無しさん:2020/07/09(Thu) 22:58:09
俺は逆にこの会社は私が背負っていきますみたいなイケイケな態度見せてここ1番忙しいって時に退職代行使ってやめたったわ ざまぁみろ
44:名無しさん:2020/07/09(木) 23:04:57.446 ID:/dguUr8C0.net
>>41
代行とかホントに使う奴居るのか
代行とかホントに使う奴居るのか
47:名無しさん:2020/07/09(木) 23:06:02.590 ID:qnGiS+2N0.net
>>41
会社でどんな嫌な思いしたのかは知らんけど不義理働くと自分に返ってくるぞ
会社でどんな嫌な思いしたのかは知らんけど不義理働くと自分に返ってくるぞ
43:名無しさん:2020/07/09(木) 23:02:13.905 ID:NrKjron70.net
辞める数週間前からなぜか「俺にだけ」あからさまに態度悪くなった奴いてトラウマだわ
いつも通り業務こなして「お世話になりました」もいればそうでないのもいる
いつも通り業務こなして「お世話になりました」もいればそうでないのもいる
50:名無しさん:2020/07/09(Thu) 23:07:01
やめるからもうどうでもよくなっていちいち感情見せなくなるというか
52:名無しさん:2020/07/09(Thu) 23:08:17
定時に堂々と帰る奴は辞めない
申し訳なさそうに帰る奴は辞める
定時なんだから堂々と帰ればいいだろうに
申し訳なさそうに帰る奴は辞める
定時なんだから堂々と帰ればいいだろうに
「あ、こいつ辞めるんやろな…」って奴の特徴
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594302296
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594302296