
1:名無しさん:2020/07/04(土) 07:31:50
このネット全盛時代においては
2:名無しさん:2020/07/04(土) 07:32:26
いいえ
3:名無しさん:2020/07/04(土) 07:33:15
ソシャゲで最も売れてるゲームってなんだっけ?果たしてそれが本当に最も面白いゲームなのか?
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/07/04(土) 07:33:46
つまり一番面白いゲームはテトリス
7:名無しさん:2020/07/04(土) 07:34:18
>>4
マイクラ
マイクラ
5:名無しさん:2020/07/04(土) 07:33:52
いいえ
11:名無しさん:2020/07/04(土) 07:36:28
ジャンル毎にバラバラだよ
13:名無しさん:2020/07/04(土) 07:38:18
「面白いゲーム≠良いゲーム」であることに注意が必要
14:名無しさん:2020/07/04(土) 07:39:32.713 ID:+t7tqK050.net
売れるゲーム(客観)、面白いゲーム(主観)なのでそれは成り立たない
17:名無しさん:2020/07/04(土) 07:45:02
成り立たない
ゲームに限らずどんなジャンルでも成り立たないかと
ゲームに限らずどんなジャンルでも成り立たないかと
18:名無しさん:2020/07/04(土) 07:46:18
あつ森
19:名無しさん:2020/07/04(土) 07:49:31
FFみたいに有名だとハードルが上がるというか、アンチもつくよね。
マイナーゲーよりは売れてて普通に面白くても評価されなかったりする。
マイナーゲーよりは売れてて普通に面白くても評価されなかったりする。
24:名無しさん:2020/07/04(土) 08:02:03.173 ID:HbET7j+D0.net
例えばFF15はFFとして発売してなかったら売上は下がるだろうし評価は高くなると思う
29:名無しさん:2020/07/04(土) 10:13:19.893 ID:nEpDBvYja.net
買わないとわかんないのにそんな式が成立するわけない
ゲームというジャンルは「売れるゲーム=面白いゲーム」が成立するよな?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593815510
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593815510