
1:名無しさん:2020/07/03(金) 02:27:32
いる?
3:名無しさん:2020/07/03(金) 02:27:50
ゲームによる
4:名無しさん:2020/07/03(金) 02:27:53
いらない
スポンサーリンク
6:名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:02
リアル系は欲しい
7:名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:11
物によるやろ
ドラクエにはいらん
ドラクエにはいらん
8:名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:22
ドラクエはマジでいらなかった
9:名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:38
テキストは好きなペースで読みたいけどないのは寂しい
10:名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:50
かまいたちの夜につけたのはマジで許せねえ
しかもガッツリアニメ声
しかもガッツリアニメ声
11:名無しさん:2020/07/03(金) 02:28:54
アニメ声はいらん
12:名無しさん:2020/07/03(金) 02:29:00
FF10の頃からいたおじさん
13:名無しさん:2020/07/03(金) 02:29:15
欲しいけどフルボイスだと会話テキスト全部表示されたらまだ喋ってようが次に行く
14:名無しさん:2020/07/03(金) 02:29:22
攻撃するとき声あると楽しいわ
15:名無しさん:2020/07/03(金) 02:29:35
ワイかな
16:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:10.48 ID:EvNIC5Ee0.net
テキストない音声のみの会話やめーや
字幕つけないと全部聞かなあかんやんけ
イベントムービーくらいならいいけど頻繁だと萎えるぞ
字幕つけないと全部聞かなあかんやんけ
イベントムービーくらいならいいけど頻繁だと萎えるぞ
17:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:11.48 ID:UijApBhU0.net
セリフの読み上げはいらない、どうせ飛ばすんや
アクションボイスだけでおk
アクションボイスだけでおk
18:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:11.95 ID:92yAzDHz0.net
ブレワイ英語音声でやったら楽しすぎワロタ
19:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:16.71 ID:VzeqJyov0.net
あってもなくても楽しめる
20:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:19.79 ID:6/+mLvVV0.net
ゲームに声あっても先にテキスト読み終えちゃうから飛ばすおじさんや
27:名無しさん:2020/07/03(金) 02:33:03
>>20
分かる
分かる
21:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:24.74 ID:31RMRByC0.net
ゲームに声は要らないおじさんだけどFF10は好きおじさん
22:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:25.30 ID:osZ5IME9a.net
テイルズやスターオーシャンみたいなバトルを無言でこなしてたら怖い
23:名無しさん:2020/07/03(金) 02:30:45.10 ID:J4R7wlvo0.net
初めはドラクエの今どきポポポなのちょっとなあって思ったけどなくて良かったわ
完全版の声も合ってなかったし
完全版の声も合ってなかったし
24:名無しさん:2020/07/03(金) 02:31:37
おおむね2回目以降は飛ばすかOFFにする
25:名無しさん:2020/07/03(金) 02:32:25
ゼルダくらいがちょうどいいわ
28:名無しさん:2020/07/03(金) 02:33:04
デッドライジングが4でいきなり吹き替えになってて萎えたわ
音声選ばせろ
音声選ばせろ
29:名無しさん:2020/07/03(金) 02:33:13
声つけるんだったら徹底的にやれ
メインシナリオだけしかボイスないっての和ゲーに多すぎや
メインシナリオだけしかボイスないっての和ゲーに多すぎや
30:名無しさん:2020/07/03(金) 02:33:17
FF7とかは原作やると声いらんなってなったわ
32:名無しさん:2020/07/03(金) 02:34:06
>>30
あのポリゴンに声ついてたら変やな
リメイクは付いてないと逆にギャグやけど
あのポリゴンに声ついてたら変やな
リメイクは付いてないと逆にギャグやけど
33:名無しさん:2020/07/03(金) 02:34:18
ドラクエ11あんなにイベントシーン流すならもう声入れていいわ
35:名無しさん:2020/07/03(金) 02:35:15
ps4のしかやってないけどswitchのドラクエ11っておもろかったん?
40:名無しさん:2020/07/03(金) 02:36:55.90 ID:gi+WX1S70.net
>>35
一緒ちゃうの
一緒ちゃうの
41:名無しさん:2020/07/03(金) 02:37:55.58 ID:v5lIrGvc0.net
>>40
なんか追加要素あるとか言ってなかったっけ?
なんか追加要素あるとか言ってなかったっけ?
46:名無しさん:2020/07/03(金) 02:39:47.57 ID:f3jN3ldhd.net
>>41
というか今からやるならスイッチ版しか選択肢ない
というか今からやるならスイッチ版しか選択肢ない
37:名無しさん:2020/07/03(金) 02:35:43.03 ID:gi+WX1S70.net
ドラクエにはいらない
38:名無しさん:2020/07/03(金) 02:36:26.99 ID:EvNIC5Ee0.net
ホライゾンの会話キツくて投げかけたのワイだけか?
終盤の世界観の答え合わせ以外の部族の会話タラタラしてて嫌だったわ
終盤の世界観の答え合わせ以外の部族の会話タラタラしてて嫌だったわ
43:名無しさん:2020/07/03(金) 02:39:02
最近の男声優がよくやるブレス過剰?なのか分からんけど、常にンハァッ…って付いとるような喋り方
あれが大嫌いやからアニメ見なくなったのに声付きのゲームだらけになってきたからゲームでも聴く羽目になる
あれほんま不快やからやめてほしい
あれが大嫌いやからアニメ見なくなったのに声付きのゲームだらけになってきたからゲームでも聴く羽目になる
あれほんま不快やからやめてほしい
50:名無しさん:2020/07/03(金) 02:40:51
>>43
アニメ声はきっついんだよなそんな喋り方のやついねーよってなるし
アニメ声はきっついんだよなそんな喋り方のやついねーよってなるし
51:名無しさん:2020/07/03(金) 02:41:19
>>43
わかる
動作を声で表現しないでほしい
わかる
動作を声で表現しないでほしい
48:名無しさん:2020/07/03(金) 02:39:56.50 ID:UijApBhU0.net
>>43
声優の問題やなくてブレス消す消さないは編集さんサイドの責任や
声優の問題やなくてブレス消す消さないは編集さんサイドの責任や
53:名無しさん:2020/07/03(金) 02:41:51
>>48
編集の問題なんか?
あのンハァッ…が付くだけでどんな声優でもキャラクターに「ナルシスト」って属性を付けてしまう気がするわ
編集の問題なんか?
あのンハァッ…が付くだけでどんな声優でもキャラクターに「ナルシスト」って属性を付けてしまう気がするわ
42:名無しさん:2020/07/03(金) 02:38:46
謎言語なら許す
ゲームに声は要らないおじさん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593710852
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593710852
声あってもいいから適当に上手いやつを充ててくれればいいんだよ。
声優をフィーチャリングしなくていい。