
1:名無しさん:2020/06/21(日) 12:11:13
なぜなのか
3:名無しさん:2020/06/21(日) 12:12:13
キーボード操作がいまだにできないんやろ
206:名無しさん:2020/06/21(日) 12:36:30
>>3
無料のフラッシュゲームとかで慣れればええやろ
無料のフラッシュゲームとかで慣れればええやろ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/06/21(日) 12:12:41
PCを買うお金もないから
6:名無しさん:2020/06/21(日) 12:14:01.47 ID:HdUa5W5da.net
ほならねゼルダやマリオがpcにあるかって話でしょ
8:名無しさん:2020/06/21(日) 12:14:49.19 ID:+3/WySSJ0.net
>>6
SWITCHは分かるで
でもPSハードはゲームはもう意味わからんやろ
SWITCHは分かるで
でもPSハードはゲームはもう意味わからんやろ
7:名無しさん:2020/06/21(日) 12:14:02.91 ID:+3/WySSJ0.net
こどおじとか未だにゲームはゲーム機でやって当たり前やろとか思ってそう
9:名無しさん:2020/06/21(日) 12:14:52.27 ID:E+Fwgyv80.net
>>7
40代くらいのCSゲーム全盛期世代はそうやろな
40代くらいのCSゲーム全盛期世代はそうやろな
10:名無しさん:2020/06/21(日) 12:14:56.12 ID:Eyz1v05kd.net
CS機は初期投資は安いけどゲームソフトが高すぎるんよ
15:名無しさん:2020/06/21(日) 12:15:56
>>10
ほんとこれ情弱の極みや
ほんとこれ情弱の極みや
13:名無しさん:2020/06/21(日) 12:15:22
コンソールキッズ世代交代ごとに同じゲーム買い直してて草
22:名無しさん:2020/06/21(日) 12:17:55
>>13
これほんと悲しい
最近のハードが互換つけないのは移植で小銭稼ぎしたいからって認識でええんか?
これほんと悲しい
最近のハードが互換つけないのは移植で小銭稼ぎしたいからって認識でええんか?
443:名無しさん:2020/06/21(日) 12:50:46
>>13
グラボ世代交代する度に買い替えてしまうから笑えんわ
グラボ世代交代する度に買い替えてしまうから笑えんわ
17:名無しさん:2020/06/21(日) 12:16:44
PCでやらんやつって未だにSTEAMって言葉自体知らんのやろ
いつの時代の人なんや・・・・
いつの時代の人なんや・・・・
18:名無しさん:2020/06/21(日) 12:17:17
右手でマウス左手でキーボード操作しても追っつかないゲーム多すぎや
19:名無しさん:2020/06/21(日) 12:17:20.88 ID:9rhA95U6M.net
マイクラみたいなFPS形式のゲームをコントローラーで操作するのきつないか?
マウスやないとワイは無理や
マウスやないとワイは無理や
20:名無しさん:2020/06/21(日) 12:17:29.02 ID:s9Ad9Ofha.net
PCでゲームとかオタクしかやらんからやろ
25:名無しさん:2020/06/21(日) 12:18:52
>>20
それ思ってる人多いけどまじで時代錯誤やからきづいたほうがいいで
それ思ってる人多いけどまじで時代錯誤やからきづいたほうがいいで
53:名無しさん:2020/06/21(日) 12:23:30.08 ID:s9Ad9Ofha.net
>>25
自分でライトゲーマーはコンシューマでしかプレイしないって前提付けてるのにその答えが出るって自分の思考が矛盾してることに気付かないのやばいで
自分でライトゲーマーはコンシューマでしかプレイしないって前提付けてるのにその答えが出るって自分の思考が矛盾してることに気付かないのやばいで
21:名無しさん:2020/06/21(日) 12:17:49
この対立煽りは誰が得するんや
24:名無しさん:2020/06/21(日) 12:18:15
結局操作コントローラー問題が解決せんことには
26:名無しさん:2020/06/21(日) 12:19:57
どんなゲーム機でもPCでも使える万能コントローラーどこか出してくれよ
38:名無しさん:2020/06/21(日) 12:21:25.30 ID:bbaE17Wm0.net
>>26
DS4でええやろ
DS4でええやろ
28:名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:04
PCゲームも物によってはパッドでやるぞ
36:名無しさん:2020/06/21(日) 12:21:20.21 ID:9rhA95U6M.net
>>28
FPSやないなら大体そうやな
FPSやないなら大体そうやな
429:名無しさん:2020/06/21(日) 12:50:21
>>28
箱コンは優秀
箱コンは優秀
31:名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:42
くだらない煽りマウントばっかでほんとは君らゲームすらしてないんやろ
試しに最近何やってるか言ってみろや
試しに最近何やってるか言ってみろや
49:名無しさん:2020/06/21(日) 12:22:59.36 ID:Eyz1v05kd.net
>>31
ラスアス2や
久しぶりにPS4起動したンゴねぇ
ラスアス2や
久しぶりにPS4起動したンゴねぇ
32:名無しさん:2020/06/21(日) 12:20:45
照準の概念あるゲームはコントローラーでやりたくないわ
ダクソみたいにロックオンあるやつでもない限り
ダクソみたいにロックオンあるやつでもない限り
46:名無しさん:2020/06/21(日) 12:22:43
シューティングはもうマウスじゃなきゃムリ
それ以外は箱コン
それ以外は箱コン
48:名無しさん:2020/06/21(日) 12:22:54
ゲーム専用機は全く同じものが数百万台単位であるから考えること少ないしトラブル解決とか導入もしやすいんだよ
60:名無しさん:2020/06/21(日) 12:23:57.57 ID:9rhA95U6M.net
>>48
利点はそこやな
でもその分PCはMODとかで好きに付け足せるのも魅力やね
利点はそこやな
でもその分PCはMODとかで好きに付け足せるのも魅力やね
50:名無しさん:2020/06/21(日) 12:23:12.12 ID:XsGNDvfb0.net
キーボードに関してはどうでもええねん
マウスが使いたいねん
マウスが使いたいねん
67:名無しさん:2020/06/21(日) 12:25:05.50 ID:PZi6oQWW0.net
友達が持ってないから
これに尽きる
これに尽きる
73:名無しさん:2020/06/21(日) 12:25:25.88 ID:wZU5hC/S0.net
まあ気軽にできんというのはすごいマイナスだからな
ゲーム初心者「PCでゲームは絶対やらない」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592709073
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592709073
コンバーターもクソ安いし選び放題だろ